有床義歯患者における唾液中ラクトフェリンの濃度分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-11-10
著者
-
椎名 幸恵
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
芝 紀代子
東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科
-
芝 〓彦
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
鈴木 潔
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
鈴木 満
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
木村 江美子
昭和大学歯学部第3歯科補綴学教室
-
鈴木 潔
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
鈴木 潔
慶応義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
宮谷 信太朗
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
高柳 育行
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
芝 〓彦
昭和大学歯学部歯科補綴学教室
-
芝 紀代子
東京医科歯科大学 大学院・保健衛生学研究科・先端分析検査学
-
芝 紀代子
文京学院大 保健医療技術
-
芝 紀代子
アークレイ ポイントオブケア事業部
-
宮谷 信太朗
昭和大・歯・有床
-
鈴木 潔
昭和大学 歯学部 有床義歯学 教室
-
高柳 育行
昭和大学歯学部第3補綴学教室
-
木村 江美子
昭和大学歯学部有床義歯学教室
-
宮谷 信太朗
昭和大 歯 有床義歯学
-
宮谷 信太朗
昭和大学歯学部有床義歯学講座
関連論文
- 随時尿を用いた試験紙法による蛋白/クレアチニン比の有用性について
- 微量アルブミン尿の測定 : 半定量法(金コロイド免疫試験紙法)と定量法(免疫比濁法)の比較
- Enzyme-linked immunosorbent assay による尿中 Tamm-Horsfall Protein 測定法の構築と健常人の基準範囲の設定
- セルロースアセテート膜等電点電気泳動法の支持体としてのSEPARAX-SP^膜の有用性について
- CAD/CAMシステムを用いて製作した純チタンクラウンの内面適合精度について
- キャスタブルセラミックスインレーの適合性と耐久性
- 陶材前装コーヌスクローネ用合金に関する研究 : 焼成が内外冠の適合に与える影響について
- CAD/CAMシステムを用いた純チタンクラウンの内面適合精度について
- キャスタブルセラミックスクラウンの荷重条件の違いによる内部応力の比較について
- キャスタブルセラミックスクラウンの三次元有限要素法を用いた応用解析