ウェットボンディングシステムを用いた新規レジンセメントの接着性能に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-03-21
著者
-
古川 浩司
医歯大・院・う蝕制御
-
田上 順次
東医歯大・大学院医歯学総合研究科・う蝕制御学:東医歯大・歯と骨のgcoe
-
稲井 紀通
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
田代 浩史
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野
-
稲井 紀通
東医歯大・院・う蝕制御学
-
田代 浩史
東医歯大・歯・保存I
-
古川 浩司
東医歯大・歯・保存I
-
田上 順次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 う蝕制御学分野
-
田上 順次
東医歯大・亮・う蝕制御学分野
関連論文
- エアーポリッシャーがボンディングシステムの象牙質接着性に及ぼす影響
- P-83 青紫LED(405nm)光源が可視光応答型酸化チタン光触媒含有の漂白材に及ぼす影響(器械・技術,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- コンポジットレジンを応用したブリッジに関する研究(第一報) : 金属による補強効果について
- 日本接着歯学会・臨床セミナーにおける接着試験の実習について
- 微小な被着面を用いた乳歯齲蝕下象牙質に対するレジンの接着強さについて
- A-5 歯頸部窩洞に対するレジンの象牙質接着性に及ぼす因子について : 部位及びプライマー塗布法の違いについて
- A-16 2種のレジンボンディングシステムにおけるレジン-象牙質接合界面のAFM観察
- 象牙質接着強さに及ぼす因子について : 術者ならびに臨床経験による個人差について
- 修復物下う蝕象牙質の進行抑制について
- A-8 試作プライマー1液処理による光硬化型グラスポリアルケノートセメントおよび光硬化型コンポジットレジンの歯質接着性