一歯科診療所におけるカルテ開示に対する患者の反応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-06-25
著者
-
豊間 隆
特定非営利活動法人 口腔保健医療研究所
-
清水 秋雄
特定非営利活動法人 口腔保健医療研究所
-
木下 正道
特定非営利活動法人口腔保健医療研究所
-
福島 直
口腔保健医療研究所
-
清水 秋雄
奥羽大学歯学部口腔衛生学講座
-
清水 秋雄
奥羽大学
-
菊地 正樹
口腔保健医療研究所
-
木下 正道
口腔保健医療研究所
-
水口 泰代
口腔保健医療研究所
-
豊間 隆
口腔保健医療研究所
-
菊地 正樹
特定非営利活動法人口腔保健医療研究所
関連論文
- 介護老人保健施設における口腔保健に関する研究 : 食事摂取について
- 高齢者の施設別外来受療状況の動向について
- 小中学生の口臭と歯の着色に関する意識調査
- 歯科診療所における高齢者通院患者に関する調査・研究 : 口腔内状況
- 介護老人保健施設における口腔保健に関する研究 : 摂食機能について
- 高齢者の歯科受療状況の動向に関する一考察
- 歯科診療所における高齢者通院患者に関する調査・研究 : 調査の概要
- 唾液潜血反応試験結果とPCR, CPIおよび質問項目との関連
- 歯周疾患のふるいわけ質問項目の検討
- 高濃度再石灰化液のエナメル質作用時におけるエキシマレーザー光照射の影響
- 授乳形態と顎顔面頭蓋の在悵に関する基礎的研究
- 2) ポーレイ茶^[○!R]のプラーク付着効果について(第8回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成8年度))
- 歯科衛生士学生の HIV/AIDS に関わる認識について
- 歯学部および歯科衛生士学生の歯周組織の健康状態と歯科保健行動について
- 歯学部学生の喫煙習慣と歯科保健行動について
- 精神障害者の歯科保健対策 : 第4報 歯磨きの評価法の考案
- 介護老人保健施設における口腔保健に関する研究 : 口腔保健状況の検討
- 一歯科診療所患者の臼歯歯数と歯周ポケット深さの状況
- 受療率の変動及び人口推計仮定値の修正に伴う将来推計受療状況に関する考察
- 歯科診療所初診患者の受診行動について : 初診分類項目と診査分類項目の関連性
- 高齢者の将来推計受療状況について : 施設別入院・外来別考察
- 仙台市内の某団地における年齢構造変化と一歯科診療所の受療状況の推移に関する考察 : とくに6歳未満と65歳以上について
- 精神病院入院療養者の口腔保健に関する研究 : 口腔清掃状態と自立性との関連
- 歯科診療所初診患者の受診動機・主訴及び口腔内状況 : 1.動機・主訴と審査結果
- 10. 山形県における幼児の歯科保健活動 : むし歯半減対策事業5か年の評価(第7回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成7年度))
- 山形県における幼児のむし歯半減対策事業 : 事業展開と評価
- 山形県における幼児の歯科保健活動-むし歯半減対策事業5か年間の推移-
- 歯学部入学当初における学生生活行動の実態
- 大臼歯部の歯垢の磨き残し部位とその刷掃指導について
- 歯科診療所患者の初診時情報と受療行動の関連性について
- 介護老人保健施設における口腔保健に関する研究 : 口腔保健状況の検討
- 歯科医療に関する意識・行動の変遷について : 保健福祉動向調査からの検討
- 歯科診療所初診患者の受療の継続性について
- 一歯科診療所におけるカルテ開示に対する患者の反応について
- 歯科診療所初診患者の受診動機・主訴及び口腔内状況 : 2.動機・主訴と審査結果との関連性
- 歯学部における学生指導の対応について
- 歯学部学生のHIV/AIDSに関する知識と意識について
- 5. 臼歯部の歯垢付着状況と臼歯部用歯ブラシの刷掃効果について(第7回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成7年度))
- 歯学部学生のHIV/AIDSに関わる認識について
- 歯学部第1学年生の自宅学習について
- 歯科診療所初診患者の年齢階級別受診動機・主訴と診査結果との関連性について
- エナメル質のフッ素取り込みに及ぼすすエキシマレーザー光照射の影響-フッ化物の作用濃度と耐酸性の関連性-
- 4. 歯ブラシの刷毛形態が歯口清掃効果に及ぼす影響(第7回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成7年度))
- 歯ブラシの刷毛形態が歯口清掃効果に及ぼす影響-歯垢付着写真像からの画像解析-
- 5. ポーレイ茶による全唾液中の細菌に及ぼす影響(第9回日本口腔衛生学会東北地方会)
- 再石灰化液のエナメル質作用時におけるエキシマレーザー光照射の影響
- 乳歯および永久歯エナメル質のESRによる被曝線量測定の基礎的検討
- 2. 缶入り飲料類の飲用経験とエナメル質アルミニウム濃度について(第7回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成7年度))
- 缶飲料の飲用経験とエナメル質中Alの関連性
- 歯質中のアルミニウム濃度について
- フッ化物のエナメル質作用時におけるエキシマレーザー光照射の影響について
- 学会について思う
- 3) 口腔癌患者における重複癌の発生状況について(第8回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成8年度))
- 学会活性化の多様性