免疫介在性関節疾患の各関節におけるレントゲン・サインの画像診断的意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-06-20
著者
-
石原 哲
日本大学
-
桑原 正人
日本大学生物資源科学部獣医学科
-
山口 優
日本大学生物資源科学部
-
山口 優
日本大学
-
石毛 聡美
日本大学
-
高崎 大真
日本大学
-
松岡 裕美
日本大学
-
宮本 高行
日本大学
-
桑原 正人
日本大学
-
桑原 正人
日本大学生物資源科学部
関連論文
- MS20-8 アトピー性皮膚炎の治療時の薬物の使用順序の重要性(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 犬の慢性関節リウマチにおけるCRPの診断的意義とその有用性
- イヌの慢性関節リウマチに対する外科・サイトカイン併用療法を実施した一症例
- 犬の前立腺癌の2例
- イヌNK細胞による腫瘍細胞傷害作用における活性酸素の関わり(短報)
- イヌNK細胞による腫瘍細胞傷害作用の形態学的観察
- イヌの星細胞腫における外科支援システムとしてのMRIの評価
- イヌの脳腫瘤摘出術の一例
- 各種吸入麻酔薬による犬の細胞性免疫機能への影響
- Bacillus subtilis DB9011菌株による犬の外科的侵襲後の細胞性免疫能低下の防御効果 (日本小動物獣医学会会誌)