更年期保健医療従事者に求められるもの : パートナーシップと学際的アプローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-01
著者
関連論文
- 通院脳卒中患者の服薬行動に関連する要因の検討--アドヒアランスの視点から
- 更年期外来における系統的健康・栄養教育プログラムの開発と有効性の評価
- 専門看護師の教育に関する研究 : 日本および米国のCNS・NPの教育と実践から
- CNS看護教育の課題と展望 : CNS10年にあたって(交流集会,第11回学術大会)
- PBLチュートリアルにおけるチュータートレーニングとシナリオ開発に関する研究
- P2-511 更年期・老年期女性における生活習慣病のリスクと健康教育の有効性の評価(Group 181 思春期・更年期・老年期VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- わが国における「QOL研究」の動向 : 文献的レビュー
- 情報システム産業における長時間労働者のニーズアセスメント : 保健学・心理学の視点から
- 地域医療におけるチーム医療としての看護職のかかわり : まちの保健室運営から
- 地域参加型研究 : CBPRの理論と実践
- 近代看護 : 現代看護の歴史的あゆみからみた看護の専門性確立と質保証に関する研究
- 高齢脳卒中患者の食に関する意識構造と再発予防にむけた食事指導のあり方
- 看護領域別演習科目におけるPBLチュートリアル導入の効果と課題
- 看護学生の在宅看護実習に対する訪問看護ステーション指導者の受けとめ : フォーカス・グループ・インタビューの手法を用いて
- 中高年女性の月経プロフィールと対処行動
- 通院脳卒中患者の服薬行動に関連する要因の検討 : アドヒアランスの視点から
- 訪問看護における相談技術ツール開発の基礎的研究 : 高齢者の心理特性の分類
- WHIの成果からみたスローエイジング (特集 スローエイジングとアンチエイジング) -- (看護・患者ケアのポイント)
- コメディカルに期待されること : ケースマネジメント機能の開発と実践
- 米国在住の日本人女性の更年期の経験に関する研究 : 社会・文化的な環境要因と医療システムに焦点をあてて
- 米国における看護ケースマネジメント(3・最終回)ケースマネジメントにおける情報システム--全組織に及ぶ効果
- アメリカのCommission on Collegiate Nursing Education(3)CCNEの訪問審査員のトレーニング (特集 大学評価とCCNE)
- アメリカのCommission on Collegiate Nursing Education(2)CCNEの認定のプロセスとエビデンスの例 (特集 大学評価とCCNE)
- アメリカのCommission on Collegiate Nursing Education(1)CCNEの概要と認定のスタンダード (特集 大学評価とCCNE)
- 米国における看護ケースマネジメント(2)ヘルスケアのパラダイムシフト--健康パラダイムにおける看護ケースマネジメントの役割
- 米国における看護ケースマネジメント(1)医療のリンクピン--看護ケースマネジメントの特徴
- クリティカルシンキングと教育方法 (特集 クリティカルシンキングのスキルを育てる) -- (第1部 クリティカルシンキングとは何か)
- 更年期のトータルケアへの看護のチャレンジ (特集 女性の健康とどう向き合うか 更年期のトータルケア--女性の健康と看護)
- 更年期保健医療従事者に求められるもの : パートナーシップと学際的アプローチ