循環乾燥機を用いた高水分大豆の調湿乾燥
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 農業機械学会事務局の論文
- 2000-05-01
著者
-
小林 恭
北陸農業試験場
-
大黒 正道
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
帖佐 直
北陸農業試験場
-
小林 恭
中央農業総合研究センター北陸研究センター
-
佐々木 豊
中央農業総合研究センター
-
大黒 正道
北陸農業試験場
-
澤村 宣志
農業研究センター
-
佐々木 豊
農業研究センター
-
帖佐 直
(独)農研機構 中央農業総合研究センター
-
澤村 宣志
北陸農業試験場
-
佐々木 豊
北陸農業試験場
-
大黒 正道
近畿中国四国農研セ
関連論文
- P-48 大豆と水稲における携帯式植被率カメラ計測システムの開発
- GPS速度計を用いた粒状物散布機の制御システム
- 穀粒品質モニタリングのための試料採取装置の開発
- 水稲の群落葉色計測技術の開発(第1報) : 計測システムの開発と計測性能
- コンバイン装着型試料収集装置を基幹とした品質把握
- 自脱コンバイン用収量計測システムに関する研究(第3報) : 情報収集, 解析, マップ作成の体系化
- 自脱コンバイン用収量計測システムに関する研究(第2報) : 刈り取り位置と穀粒流量計測位置とのずれの解析
- 粒状物散布機のマップベース可変制御システム
- 自脱コンバイン用収量計測システムに関する研究(第1報) : 光学式センサと重量式センサの収量モニタへの適用
- 収量計測コンバインに関する研究(第4報) : ロードセル荷重による収量計測
- メッシュ毎収量計測を利用した収量マッピング(第1報) : メッシュ毎収量計測装置
- 自動走行車両による局所可変散布
- 循環乾燥機を用いた高水分大豆の調湿乾燥
- 41 土壌全窒素濃度の分光法による非破壊迅速測定(関東支部講演会)
- 作業姿勢・動作の計測と評価
- 圃場表層の損壊が用排水管理に及ぼす影響評価--均平の確保と課題 (新潟県中越地震による信濃川中流域の水田の損壊に関する緊急調査研究報告)
- 水田の液状化などによる被害の特徴--圃場凹凸の実態 (新潟県中越地震による信濃川中流域の水田の損壊に関する緊急調査研究報告)
- 収穫作業を通じた小麦の収量と品質の圃場内変動の調査
- 麦の収量・品質モニタリング
- 406 農地用ロボットの駆動機構に関する研究(GS2 ロボティクス・メカトロニクス,一般セッション:GS2 ロボティクス・メカトロニクス)
- 自脱コンバイン用収量計測システムに関する研究
- センシング結果にGPS情報を自動的に付加する計測補助装置
- メッシュ毎収量計測を利用した収量マッピング(第2報) : 作業効率および収量マップ評価
- 平坦水田地帯における大規模米生産システムの確立
- メッシュ毎収量計測を利用した収量マッピング(第2報)作業効率および収量マップ評価
- 水稲散播直播栽培のためのトラムライン走行作業方式の開発
- GPSを利用した作業能率解析システムに関する研究(第1報) : 作業軌跡記録装置および軌跡解析
- 高水分大豆の品質保持乾燥技術に関する研究
- 重粘土水田における飼料用イネの収穫作業の安定化技術の開発 (北陸における高品質大麦--飼料用イネ輪作システムの確立) -- (高品質飼料用イネの生産管理技術)
- 北陸地域における水稲湛水直播栽培の現状と生産者の評価--北陸地域水稲湛水直播栽培一斉調査から
- 41 イネの最大分げつ力に基づく散播直播水稲の最高茎数予測
- トラムライン型潤土直播栽培システム--大規模・精密農業に対応 (特集 水稲直播栽培技術の開発)
- 定幅散布機による水稲の潤土表面散播栽培作業体系
- 農業機械オペレーターの人間工学作業負担評価の試み
- 農業機械オペレーターの人間工学作業負担評価の試み
- 潤土直播の現状と展望(水稲の直播及び乳苗移植を中心とした低コスト栽培技術の展開方向)
- 定幅散布機を用いた超省力・低コスト水稲潤土直播栽培
- センシング結果にGPS情報を自動的に付加する計測補助装置
- 収量マップを活用した局所管理シミュレーション
- 地中熱が熱い! : 地中熱利用の現状と今後の展望
- 小麦の節間伸長開始期の指標としての偽茎長