実験的歯の後戻りにおける根尖部歯周組織の改造に関する光学顕微鏡的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-15
著者
-
脇田 稔
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室
-
飯田 順一郎
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔機能学講座 歯科矯正学教室
-
飯田 順一郎
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
中村 進治
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
土門 卓文
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
土門 卓文
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能解剖学教室
-
土門 卓文
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座 口腔機能解剖学教室
-
山崎 与志紀
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
山崎 与志紀
みさき矯正歯科
関連論文
- ラット口蓋部の瘢痕組織が上顎骨の前後的成長量に及ぼす影響
- マルチブラケット装置が管楽器演奏に与える影響について : 吹きづらさと疼痛の観点から
- 非復位性顎関節円板前方転位例における滑液中の活性酸素の測定
- セメント象牙境の構造と機能に関する組織学的および免疫組織化学的研究
- ラット口蓋腺生後発生に関する形態学的研究〜排泄管数の変化について〜
- 口輪筋の筋力,持久力の強化に対する有効なトレーニング法について
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 片側性完全唇顎口蓋裂児の5歳時までの歯槽弓形態変化
- 持続的矯正力における硬組織吸収様相の三次元的観察
- 口輪筋訓練の条件に関する検討
- 6.口輪筋訓練の条件に関する検討
- 口輪筋訓練の条件に関する検討 : 近赤外線分光法を用いた口輪筋酸素化動態の観察
- 片側性唇顎口蓋裂患者の矯正歯科初診時における咬合に関係する因子の評価
- 二段階口蓋形成術法と一段階口蓋形成術法との比較検討 : 完全片側性唇顎口蓋裂児の5歳時における顎顔面形態
- フェニトイン投与にともなう増殖性歯周炎に関するネコを用いた実験 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 医用ミニブタ歯根膜由来細胞株の樹立とその特徴
- 矯正歯科治療に伴う疼痛に対するアセトアミノフェンの効果と投与時期の検討
- 術前矯正治療にオトガイ形成術と下顎前歯部歯槽骨切り術を併用した下顎後退症の1例
- 最大口唇閉鎖圧に対する上下口唇間距離の影響
- 釧路赤十字病院における外科的矯正治療の発展 : 病病および病診連携の観点から
- 骨格性下顎前突症患者の側貌の変化 : 下顎枝矢状分割術と矯正治療との比較
- 線維性骨異形成症による顔面非対称を伴う外科的矯正治療の1例
- 上顎の狭窄を伴う骨格性下顎前突症例 : 上顎の多分割 Le Fort I 型骨切り術と下顎枝矢状分割術の併用
- ラット口蓋における瘢痕組織形成に対するGa-Al-As半導体レーザーの影響
- 外科的矯正治療に移行した片側性唇顎口蓋裂患者の顎顔面の成長変化
- 近赤外分光血流計計測による咬筋の易疲労性の評価
- 口蓋裂患者における上顎前方牽引装置の治療効果
- 片側性唇顎口蓋裂患者における上顎前方牽引装置の治療効果の予測 : 重回帰分析を用いた試み
- 外科矯正治療に移行した片側性唇顎口蓋裂患者の顎顔面の成長変化
- 歯根膜の恒常性と機械的刺激
- 骨延長法を併用し下顎前歯の decompensation を図った骨格性下顎前突および開咬症例
- 持続的圧迫による微小血管の経時的形態変化に対する加齢の影響
- 機械的刺激による微小血管径の増大に伴う白血球動態の変化
- 口唇閉鎖能力と顎顔面形態との関連性について
- 学会賞(学術奨励賞 平成17年)受賞講演 : 前歯部交叉咬合を自然発症するBALB/c-bm/bmマウスの顎関節における組織学的および生化学的検討
- 機械的刺激による微小血管系の反応における加齢変化
- 日常生活における口唇閉鎖状態の新しい評価法と応用 : 第2報 睡眠時と覚醒時における口唇閉鎖状態について
- 日常生活における口唇閉鎖状態の新しい評価法と応用 : 第1報 口唇閉鎖状態連続記録装置の開発
- 前歯部交叉咬合を自然発症するBALB/c-bm/bmマウスの顎関節における組織学的および生化学的検討
- 加圧刺激による微小血管系の形態および機能の変化 : 生体顕微鏡による長期的観察
- 歯槽骨のリモデリングにおける破骨細胞分布と応力分布の相関について
- MMP-2によるヒト歯根膜線維芽細胞増殖の抑制
- 機械的伸展刺激がマクロファージ様細胞のTNF-α産生に及ぼす影響
- ヒト関節滑膜細胞に対する機械的伸展刺激が破骨細胞分化に及ぼす影響
- 保定後に顎裂部へ二次自家腸骨海綿骨移植を施行した片側性唇顎裂症例の矯正治療
- ラット切歯無細胞セメント質形成についての組織学的および免疫組織化学的研究
- ラット萎縮舌下腺再生過程における腺房細胞の分化
- 萎縮ラット舌下腺回復過程における腺房細胞の再生について
- 硬骨魚類破骨細胞における明帯の微細構造について
- ラット臼歯無細胞セメント質形成におけるグリコサミノグリカンと骨関連糖蛋白質の局在について
- ラット顎下腺再生過程における細胞増殖とアポトーシスについて
- 北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部口蓋裂外来20年間の臨床統計
- 口蓋裂患者における上顎歯列後方部口蓋粘膜厚径の評価
- 非接触式レーザー血流計による瘢痕組織の分布
- ラット口蓋腺上皮の胎生期発生過程における側方への伸長度の傾向について
- ラット口蓋腺の胎生期発生過程における腺実質の3次元的位置関係について
- 生後発育におけるラット口蓋腺排泄管の分布について
- ラット口蓋腺の胎生期発生過程における細胞増殖活性について
- 萎縮ラット舌下腺における筋上皮細胞の増殖活性について
- 生後発育におけるラット口蓋腺排泄管の分布について
- 萎縮ラット舌下腺における細胞増殖とアポトーシスについて
- ラット口蓋腺生後発生における細胞増殖活性について
- 審美性に優れた歯科矯正ワイヤーの開発
- 光重合法によるアーチ型審美矯正ワイヤーの開発
- 著しい片側性鋏状咬合を伴う上顎前突症の1例
- 顎変形症患者における上下顎基底骨幅径の不調和と臼歯部歯軸に関する検討
- 審美矯正ワイヤに適したブラケットの試作
- 骨芽細胞様細胞株MC3T3-E1の石灰化におけるビスホスホネートの長期的効果について
- ヒト乳歯の生理的歯根吸収下における破歯細胞のアポトーシスに関する免疫組織化学的研究
- 両生類アフリカツメガエルのセメントラインの特徴について
- 成長期ラット頭頂骨骨組織における機械的荷重に対する反応について
- 破骨細胞に関する微細形態学的研究 : Xenopus laevis 破骨細胞の形態学的特徴とその核数の分布について
- 実験的荷重に対する骨組織の反応について
- 破骨細胞に関する微細形態学的研究 : 両生類アフリカツメガエル破骨細胞の核数の分布について
- 硬骨魚類サケ破骨細胞の核数の分布について
- 破骨細胞に関する微細形態学的研究:下等脊椎動物における破骨細胞の核数について
- 骨モデリングにおいて骨小腔から骨細胞を解放した際の破骨細胞のリアクションについて
- レジン包埋した歯牙透明標本の歯冠復構法
- 実験的歯の後戻りにおける根尖部歯周組織の改造に関する光学顕微鏡的研究
- ラット胎児頭蓋骨由来細胞の長期培養下で形成される石灰化結節の微細構造学的研究
- 導管結紮ラット顎下腺における腺房細胞のアポトーシスについて
- ヒト緻密骨層板構造間を連絡する骨細管に関する光学顕微鏡の研究
- エナメル質研磨片上の有機質面と無機質面の培養破骨細胞による吸収
- ヒト歯における歯冠および歯根象牙質表面の線維構築について
- 骨改造現象において骨小腔から掘り出された骨細胞のうちの幾つかは,破骨細胞によって倉食されずに,再び骨基質中に埋入される
- 修復前の骨吸収面上に見られる単核細胞の役割について
- 破骨細胞によって掘り出された骨細胞の再埋入機序
- 破歯細胞と乳歯歯根象牙質表面との三次元接触様式
- セメント象牙境の構造と機能について
- 矯正的歯の移動時における歯槽頂付近の骨吸収
- 組織切片における組織構造の自動認識の試み
- 連続切片を用いた組織構造の三次元再構築自動化の試み
- 矯正力を加えた際の圧迫側歯周組織の経時的な変化
- 歯牙透明標本のレジン包埋法
- ヒト乳歯歯根吸収面に存在する破歯細胞の微細形態学的研究 : 波状線を有する細胞の核の数について
- ヒト乳歯歯根吸収面に存在する破歯細胞の微細形態学的研究
- 教育内容ガイドラインと歯科基礎医学教育
- ニワトリ分離骨細胞ギャップ結合の電子顕微鏡的研究
- ヒト破歯細胞の微細形態学的研究歯髄処置経験による相違について
- YAGレーザー照射ラット顎下腺再生過程における再生上皮の三次元的走行に関する研究
- マイコプラズマ由来ジアシルリポペプチドFSL-1の抗腫瘍活性