地盤工学会技術開発賞を受賞して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-01
著者
-
山縣 延文
九州地方整備局下関港湾空港技術調査事務所
-
山縣 延文
国土交通省九州地方整備局長崎港湾空港工事事務所
-
土田 孝
(独)港湾空港技術研究所土質研究室長
-
尾田 俊雄
(財)東京港埠頭公社 埠頭建設部
関連論文
- 高遮塩性モルタルで補修したコンクリート桟橋の追跡調査
- 予防保全型管理手法を取り入れた外貿埠頭施設の維持管理
- プレハブ化工法によるジャケット式大規模桟橋の建設大井コンテナ埠頭再整備事業
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して
- 軽量混合処理土の大水深への適用
- ニューマチックケーソン自動掘削工法 - 長崎港湾空港女神大橋下部工事 -
- 地盤工学分野における自動化施工と制御技術の現状 : 4. 大深度地下掘削に関する自動化技術
- 実用分割法円弧すべり解析における新しい計算法
- 地盤解析汎用プログラム(GeoFem)による支持力解析および斜面安定解析
- 分割法円弧すべり解析における新しい計算法
- 合成構造沈埋函に用いる充填コンクリートの適用性に関する実験
- 軽量地盤材料の物性評価と適用 : 5.軽量地盤材料の施工法と事例(その2)
- リサイクルと新しい地盤材料(第37回地盤工学研究発表会)
- 年代効果
- 軽量混合処理土工法(港湾・空港)
- (2)スエズ運河の建設(第15回国際地盤工学会議)
- 圧密における理論と実際 : 洪積粘土地盤の沈下予測問題を例にとって(圧密の理論と実際)
- 渡部要一会員「R.M. Quigley Award」に入選
- ニュース 国際シンポジウム「沿岸域の軟弱地盤工学」: The Nakase Memorial Symposium開催報告
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して(学会活動から)