我が国で使用される抗精神病薬の非定型性の検討ラット脳内 Fos 蛋白発現に対する効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-25
著者
-
黒田 重利
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 精神神経病態学 教室
-
田岡 秀樹
岡山大大学院精神神経病態学
-
黒田 重利
岡山大学大学院 医歯学総合研究科精神神経病態学
-
遠藤 詩郎
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
宮田 信司
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
濱村 貴史
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
岡 沢郎
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
李 陽明
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
羽原 俊明
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
田岡 秀樹
岡山大学大学院医歯学総合研究科精神神経病態学教室
-
宮田 信司
岡山大大学院精神神経病態学
関連論文
- DPPLAホモ接合子の1剖検例
- 常染色体劣性遺伝形式を示し精神発達遅滞と小脳失調を伴った複合型家族性痙性対麻痺の1剖検例
- A-22 ラット扁桃核キンドリング発作に対する非定型抗精神病薬の影響
- E-22 けいれん発作重積モデルにおける海馬の組織変化及びAMPA受容体の変化に対するYM90Kの効果
- F-19 アミノフィリン投与を併用した電気刺激発作重積モデルの検討(II)
- Pick病における線条体出力線維の局在変性 : Huntington病との比較検討
- D-35 電気刺激発作重積モデルによるてんかん原性獲得についての検討
- 臨床的にはAlzheimer病が疑われた、sudanophilic leukodystrophyの一剖検例
- Cotton wool plaqueを伴うアルツハイマー病における臨床病理学的特徴の多様性
- 石灰化を伴うびまん性神経原線維変化病(DNTC)における脳内石灰沈着の検討