シャルル・ビュルスの都市設計思想 : ブリュッセルにおける都市開発を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本都市計画学会の論文
- 2003-10-25
著者
-
田中 暁子
東京市政調査会
-
西村 幸夫
東京大学工学部都市工学科
-
北沢 猛
東京大学
-
北沢 猛
東京大学大学院工学系研究科
-
北沢 猛
東京大学工学部都市工学科
-
田中 暁子
東京大学工学系研究科都市工学専攻
-
西村 幸夫
東京大学工学部
関連論文
- カーフリー・デザイン・マニュアル, J.H.CRAWFORD:Carfree Design Manual [International Books, 2009, 334p.](都市計画,文献抄録)
- 2009年度研究報告論文 市街化区域・市街化調整区域の成立過程に関する研究--都市計画法案の内閣法制局審査と各省間折衝を中心に
- 町並みインタビュー 木原勝彬 思いは力、持続は力、混沌は力
- ポスト・オスマン期のブリュッセルにおけるシャルル・ビュルスの都市美理念とその実践に関する研究
- 市街化区域・市街化調整区域の成立過程に関する研究--1968年都市計画法制定時の審議会の議論を中心に (2008年度研究報告論文)
- 欧州評議会による「文化の道」政策に関する研究--政策の仕組みと史的変遷
- 岩手県大野村における商店街整備のあり方に関する考察(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 岩手県大野村中心地区におけるまちづくりの実践 : その6 住民参加によるまちづくりの実験「大野夢市」(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 岩手県大野村中心地区におけるまちづくりの実践 : その5 道の風景の調査・分析(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 岩手県大野村中心地区におけるまちづくりの実践 : その4 まちづくり初動期における施設整備の進め方について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 7128 ボストン市の景観コントロール制度に関する研究 : その2 歴史地区とランドマーク
- 7127 ボストン市の景観コントロール制度に関する研究 : その1 歴史的環境保全制度の概要
- 7146 アメリカにおける歴史的建造物の保存の為の経済的優遇措置 その2 : ケイススタディ1 マサチューセッツ州
- 7145 アメリカにおける歴史的建造物の保存の為の経済的優遇措置 その1 : 州レベルの概略
- 会務関係
- 明治中期における近代建築保存の萌芽 : 「我国戦前における近代建築保存概念の変遷に関する基礎的研究」その1
- バルセロナ旧市街における都市計画の展開に関する研究 : フィジカル・プランを中心に
- 対談 次のステージに立つ「地域」
- アメリカ合衆国におけるヒストリック・ディストリクト制度の現状の法的論点に対する考察
- アメリカ合衆国におけるヒストリック・ディストリクト制度の法的論拠の確立に関する研究
- ニューヨーク市におけるヒストリック・ディストリクトの経年的変遷に関する研究
- ニューヨーク市における歴史的環境保全条例制定の経緯と現状の保全システムに関する研究
- 7003 岩手県釜石市を事例とした地方都市中心市街地の将来ビジョンに関する研究 : その3 「まちづくりコード」による将来ビジョンの提案
- 7002 岩手県釜石市を事例とした地方都市中心市街地の将来ビジョンに関する研究 : その2 まちづくりアイデアの空間的整理
- 7001 岩手県釜石市を事例とした地方都市中心市街地の将来ビジョンに関する研究 : その1 資源の整理による空間的特徴の把握
- アーバンデザインとイギリスの都市再生 John PUNTER:Urban Design and the British Urban Renaissance [Routledge,2010,371p.](都市計画,文献抄録)
- 風景計画と歴史的景観コントロールの研究-イタリアの風景計画モデルを対象として-
- イタリアの都市計画法制度の基礎的研究 : 土地収用法(1865), 都市計画法(1942,1967), ガラッソ法(1985)を中心として
- 7215 イタリアの都市開発に関する研究 1 : シチリア州ジベリーナ市の震災復興を中心に
- イタリアにおける風景計画の展開 : イタリアにおける歴史的環境保全計画に関する研究 その1
- 7205 「イタリアの歴史的環境整備に関する研究2」 : ローマの古代アッピア地区の事例
- 7091 「イタリアの歴史的環境整備に関する研究1」 : アッシジ市における景観分析
- 7176 東京都区部におけるヴィスタ景の現状と景観行政上の位置づけ(都市景観の制度・施策,都市計画)
- 7307 一般市街地における親水空間沿線の景観形成と整備に関する研究 : 東京都江戸川区を事例として(水辺・眺望,都市計画)
- 7258 欧州評議会による「文化の道」に関する研究(観光,都市計画)
- 7010 地域まちづくり組織の類型に関する研究(まちづくり活動・支援,都市計画)
- 上海外灘歴史地区の景観保全計画に関する研究
- 7181 Current Renovation Mechanism of Historical Urban Area in Beijing : Preliminary Study of the Renovation of Dashilan Area
- 7047 中国の杭州における都市形態変遷と景観形成に関する研究(アジアの景観と都市設計,都市計画)
- 既成市街地を対象とした自治体の条例策定による景観コントロール施策の展開 : 東京都豊島区と新宿区を事例として
- 7100 日本の自治体における事業手法による景観整備への取り組み
- 7406 既成市街地における景観整備計画の策定とその運用に関する研究 : その1 : 東京都豊島区「アメニティ形成条件」を事例として
- 6004 瀬戸内海の離島における移住者受け入れの現状と課題 : 香川県粟島をケーススタディとして(定住・移住,農村計画)
- 対談 市民事業は前進する
- 古きパリ委員会による歴史的住環境保全手法に関する研究--創造的空間保全手法・住民との合意形成手法・歴史的変遷
- 7351 非伝統的都市祝祭における空間利用の実態に関する研究 : その2 大塚阿波踊りを事例として(イベントの集客効果,都市計画)
- 7350 非伝統的都市祝祭における空間利用の実態に関する研究 : その1 高円寺阿波おどりを事例として(イベントの集客効果,都市計画)
- 7197 19世紀末のブリュッセルにおける都市全体計画について(欧米・アフリカの都市計画史,都市計画)
- ポワン・アンフォ・フラジェにおける広場再整備計画の立案過程
- ブリュッセル首都地域における都市計画負担制度の展開
- シャルル・ビュルスの都市設計思想 : ブリュッセルにおける都市開発を通して
- 7016 19世紀末ブリュッセルにおけるパブリック・アート委員会の活動に関する研究(欧米の都市計画史・都市計画制度,都市計画)
- アート・文化・都市の交差 ボーヴ工市に於ける「風のオルガン」の実現
- 町並みインタビュー 溝口薫平 まちづくりは、企画力・調整力・伝達力が必要
- ウィーン市都心部における連続する建築立面の時間的及び場所的変化の分析 : グラーベン街の場合
- 7292 地域情報システムと社会資本の関係について : 地域情報化計画の都市計画的位置付けに関する研究 その1
- 7147 中部タイ・アユタヤ遺跡周辺地区における都市計画に関する考察
- 7018 ミャンマー中部パガン遺跡における保全都市計画に関する考察(その2)
- 7017 ミャンマー中部パガン遺跡における保全都市計画に関する考察(その1)
- 7124 既成市街地における建築デザイン誘導に関する研究 : 横浜市中区元町地区を事例研究として
- 7471 景観まちづくりにおける地場産素材の活用推進とデザイン向上に関する研究(地域に根ざしたまちなみづくり,都市計画)
- 7133 飛騨古川における住民参加による景観条例案の策定に関する研究 : その3 マスタープランに基づく地区指定と基準
- 7132 飛騨古川における住民参加による景観条例案の策定に関する研究 : その2 景観条例案策定の前段階としての景観基本方針の作成
- 7131 飛騨古川における住民参加による景観条例案の策定に関する研究 : その1 研究の位置づけと策定手法
- 山下公園・日本大通周辺地区におけるデザインガイドラインの変遷と運用に関する研究
- 北海道における最初の田園都市=東小樽の都市デザインと公園緑地に関する研究, 西 大輔, 越澤明, 267
- 会務関係
- 町並みインタビュー 中村英雄 できる人が、できる時に、できる事を
- 対談 計画からマネジメントへ
- 巨大津波に向き合う都市計画--津波に強いまちづくりに向けて (特集 巨大災害、原発事故からの復興)
- 市街化区域・市街化調整区域の成立過程に関する研究--都市計画法案の国会審議を中心に
- 町並みインタビュー 泉は足元おに--悪口、妖怪、古文など何でも活かす
- 歴史を無視した都市計画は本来あり得ない
- 町並みインタビュー 瀬戸達 楽しく、無理をせず、心と形に残るように
- 世界遺産都市を歩く(第8回)海峡の植民都市の行方--マラッカとジョージタウン
- 動き出した歴史まちづくり計画 (特集 歴史まちづくり計画の徹底検証)
- 日本の自治体における広告景観施策の現状と課題
- 関東大震災から復興計画決定までの流れ (関東大震災の教訓)
- 三陸の過去の津波災害と復興計画 (緊急特集 東日本大震災) -- (過去の津波被災地の復興から学ぶ)
- 世界遺産都市を歩く(第7回)北米唯一の城砦都市:ケベック
- 三陸の過去の津波災害と復興計画
- 戦前における内務省地方計画構想の一終着点--地方計画法案・関東地方計画要綱案の策定過程に着目して
- 欧州評議会による「文化の道」政策に関する研究 : 政策の仕組みと史的変遷
- 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察--横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として
- 都市計画は士地の普遍性/固有性をどのように扱ってきたか(第2部 各論,場所性・地域継承空間システムと都市建築のフロンティア)
- 都市計画家になるために-都市計画とアーバンデザインにおけるキャリアガイド Michael Bayer,Nancy Frank,and Jason Valerius:Becoming an Urban Planner:A Guide to Careers in Planning and Urban Design [Hoboken,NJ:John Wiley,2010,336p.](都市計画,文献抄録)
- シカゴ市ゾーニング条例における高層建築物の形態規制成立に関する研究
- シカゴにおける建物高さ制限の変遷(1902-1920)とその社会背景
- 都市計画は土地の普遍性/固有性をどのように扱ってきたか
- 続・都市空間の構想力 ふたたび都市空間の構想力を問う
- 対談 佐藤滋×西村幸夫 震災復興への対応策を論ずる
- 2011年度研究報告論文 市街化区域・市街化調整区域の成立過程に関する研究 : 都市計画法施行に向けた答申・政省令を中心に
- 都市計画史研究がまちづくりに貢献する可能性 (特集 都市計画を拓く人たち)
- 所有者同意を必要としない登録制度による近代建築の保存に関する考察 : 横浜市の登録・認定歴史的建造物制度を事例として
- 都市計画史研究がまちづくりに貢献する可能性
- 欧州における建築一斉公開イベント〈オープンハウス〉 : その理念と各都市での取り組み
- 2012年度研究報告論文 神奈川県における区域区分の設定作業と「市街化区域」のかたち
- 復興まちづくりの現状と課題 : 宮古市・大船渡市・陸前高田市の事例から (特集 大震災・原発事故から2年)
- 7293 岩手県大槌町における記憶再生プロジェクトの試み : 大槌町の風景再生に向けた文化資源調査 その2(東日本大震災・復興まちづくり(2),都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 7292 大槌町の都市形成史にみる市街地と海の関係の変化 : 大槌町の風景再生に向けた文化資源調査 その1(東日本大震災・復興まちづくり(2),都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)