有限要素法を用いたアテトーゼ型脳性麻痺の頸椎椎間板の応力分布についての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-25
著者
-
鴨川 淳二
興生総合病院整形外科
-
河野 正明
興生総合病院整形外科
-
光長 栄治
愛媛十全医療学院附属病院整形外科
-
野島 元雄
愛媛十全医療学院附属病院整形外科
-
河野 正明
愛媛十全医療学院附属病院整形外科
-
鴨川 淳二
愛媛十全医療学院附属病院整形外科
-
松田 芳郎
愛媛大学医学部整形外科
-
奥村 秀雄
愛媛大学医学部整形外科
-
柴田 大法
愛媛大学医学部整形外科
-
奥村 秀雄
愛媛大学整形外科
-
野島 元雄
愛媛十全医療学院
-
光長 栄治
愛媛十全医療学院附属病院
-
光長 栄治
愛媛大学 医学部 整形外科学
-
光長 栄治
愛媛十全医療学院付属病院整形外科
-
河野 正明
愛媛十全医療学院附属病院
関連論文
- 腰椎椎弓根内に発生した単純性骨嚢腫の1例
- 超高齢大腿骨頚部骨折患者の成績不良例の検討
- 外傷性TFC損傷の病的意義に関する臨床的検討
- 大腿骨頚部骨折における施設患者と自宅患者の比較検討
- 有限要素法を用いたアテトーゼ型脳性麻痺の頸椎椎間板の応力分布についての検討
- 20.神経・筋疾患患者の移動形態を考慮せるリフターの開発 : 第31回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 家屋介護機器
- IV-1.人工関節置換術(股, 膝関節)に対する機能訓練プログラム(関節)(第11回日本リハビリテーション医学会総会)
- 機械的スイッチ
- 髄内釘を用いて矯正骨切り術を施行した下腿骨骨折後変形治癒の2例
- 脊髄損傷後の後肢運動機能障害に対する p38MAPK 選択的阻害剤の硬膜内持続投与の効果