褐色卵産卵形質を導入した白色レグホーン種の産卵性能
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 直幸
(財)実験動物中央研究所
-
木野 勝敏
愛知県農業総合試験場
-
山縣 高宏
名古屋大学農学部
-
富田 武
名古屋大学農学部
-
大塚 勝正
愛知県農業総合試験場 養鶏研究所
-
木野 勝敏
愛知県農業総合試験場畜産研究部
-
山縣 高宏
名古屋大学大学院生命農学研究科
-
木野 勝敏
愛知県農業総合試
-
富田 武
名古屋大学工学部 化学工学科
関連論文
- ニワトリの長期(28-48年)閉鎖コロニーRIR-Y8/NU, BL-E, YLおよびWL-Gにおける組織適合性評価
- 遺伝的形質転換ニワトリのミニおよびマイクロサテライトDNAによる解析
- 鶏受精卵細胞質へマイクロインジェクションされたDNAの染色体への組み込み頻度について
- カンボジアに現存する小耳種系豚 : その形態と飼養状況について
- 12 多変量解析法を用いた尾張東部地域のため池の水質解析(中部支部講演会講演要旨(その1))
- 褐色卵産卵形質を導入した白色レグホーン種の産卵性能
- DNAフィンガ-プリント法による遺伝子導入ニワトリ胚におけるγ線照射ドナ-精子由来DNAの検出〔英文〕
- ガンマ-線照射精子による遺伝子導入ニワトリの卵殻色〔英文〕
- ジャコウネズミ(Suncus murinus)地域集団におけるミトコンドリアDNAの遺伝的変異と地理的分化
- 血液タンパク質多型に基づくベトナム在来アヒルと他のアジア産アヒルとの類縁関係
- 血液タンパク質多型に基づくベトナム在来アヒルと他のアジア産アヒルとの類縁関係
- ニワトリ近交系GSP, GSN/1, PNP/DOおよびBM-C系における, 赤血球抗原変異検索, リンパ球混合培養法および皮膚移植法による主要組織適合遺伝子複合体抗原の均一性の評価
- スンクス(Suncus murinus)実験室系統における形態分化とmtDNA分化との関係
- 大型と小型のスンクス(Suncus murinus)2系統間での正逆交配の試み--雌雄体重差が繁殖成績におよぼす影響〔英文〕
- 名古屋種における肉斑の遺伝的改良
- 愛知県における名古屋種の育種改良と飼養管理技術の開発
- 名古屋種の卵殻色の特徴
- ミトコンドリアDNAからみたアジアにおけるスンクス野生集団の系統進化
- 単一必須アミノ酸完全欠乏飼料を給与した成鶏雄の窒素出納及び体重の変化〔英文〕
- 粒子充てん層フィルタの拡散・さえぎり捕集効率
- 熊本県産褐毛和種の血液蛋白および血液型遺伝子構成と韓牛およびシンメンタール種との遺伝的類縁関係
- 家禽における形質転換個体作出のための胚操作法
- ニワトリヒナにおける飼料尿素及びクエン酸2アンモニウムの成長促進効果について〔英文〕
- 168 牛の血液型に関する研究 : フリーマーチンおよび卵性の診断における血液型遺伝子の機能解析の効果について (第59回日本獣医学会記事)
- 血液型からみたゲッチンゲンミニ豚ヨーロッパおよび東アジア豚の遺伝的関係
- フィリピンに分布するスンダイボイノシシ,ヒゲイノシシおよびブタとの雑種個体における血液型と蛋白多型
- 卵用鶏,肉用鶏および日本在来鶏における筋肉蛋白質代謝回転速度の比較
- 三河種を利用した肉用鶏交雑試験(第2報)二元交雑鶏の種鶏利用と生産された肉用交雑鶏の特性
- 卵用名古屋種の開発
- 三河種を利用した肉用鶏交雑種試験(第1報)三河種と肉用種との交雑
- 受精卵の効率的保存技術(第4報)保存湿度がふ化率に及ぼす影響
- ニワトリ凍結精液中の耐凍剤ジメチルスルファキシドが受精能に及ぼす影響
- 産卵時刻を選抜情報に用いた産卵率の改良について
- 木曽馬集団の繁殖構造と有効な大きさ
- セミナー 「名古屋コーチン」改良と普及の歴史
- 凍結保存した胚盤葉細胞の注入による生殖細胞キメラニワトリの作出
- ニワトリにおける遺伝子導入技術の開発--初期胚に注入した遺伝子の発現と導入について
- 卵殻諸形質に関する遺伝的特性について
- 名古屋種の産肉性改良
- ニワトリにおける紫外線照射精子を用いた遺伝子導入方法-1-紫外線照射が精子の受精能に及ぼす影響
- 分子遺伝学と家畜育種
- 馬の血液型とその遺伝
- 木曾馬集団における毛色の頻度の推移