小児頭蓋早期癒合症に対する術前, 術後評価 : ^<99m>Tc-HMPAOを用いた脳血流評価の応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-09-25
著者
-
林 隆士
聖マリア病院脳神経外科
-
佐藤 兼重
昭和大学医学部形成外科
-
上村 哲司
聖マリア病院形成外科
-
林 隆士
聖マリア病院脳神経センター脳神経外科
-
野田 弘二郎
聖マリア病院頭蓋顔面センター形成外科
-
上村 哲司
佐賀大学医学部付属病院形成外科
-
林 隆士
聖マリア病院
関連論文
- 臍周径の大きな症例に対する臍形成術
- 外傷性小脳内血腫の5例
- 口唇口蓋裂術後顎変形に対する上顎骨延長術 (AYUMI 口唇口蓋裂診療Update)
- 唇顎口蓋裂後顎変形に対する顎骨骨切術と上顎骨仮骨延長術の比較検討
- 乳歯列期顎裂部骨移植術の適応と評価 : 第2報-歯科矯正科の立場から-
- 乳歯列期顎裂部骨移植術の適応と評価 : 第1報-形成外科の立場から
- 異なる時期に上顎骨延長術 (RED system) を適応した症例について
- Halo 型創外固定式上顎延長における Pitfall
- 26.有瘻性膿胸の開窓術後症例に対する二重有茎皮弁法(第30回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- OO6-2 小児髄芽種に対する集学的治療の経験(口演 小児脳腫瘍,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 毛包への分化傾向を強く示した頭部の microcystic adnexal carcinoma の1例
- 口唇・口蓋裂における合併先天異常の統計学的考察
- PNAM治療を併用した唇顎口蓋裂の鼻形態に対する考察
- 術前鼻歯槽形成法(PNAM)併用による唇顎口蓋裂の治療経験
- 唇顎口蓋裂の出生前診断と出生前カウンセリングに関与する形成外科医の役割
- 頭蓋骨縫合早期癒合症に対する頭蓋骨延長術の実際
- 顔面の縫合 (外科救急処置アトラス) -- (頭頸部・顔面の術技)
- 術前鼻歯槽形成法(PNAM)併用による両側唇顎口蓋裂の治療経験 : 形成外科学的検討
- 術前鼻歯槽形成法(PNAM)併用による片側唇顎口蓋裂の治療経験 : 形成外科学的検討
- Le Fort 1 Halo distractionにおけるdirect skeletal traction法,marionett traction法 (顎骨延長治療の問題点とその解決策)
- 口蓋形成術に先立つ顎骨延長術 : 閉塞性睡眠時無呼吸を伴った症候性口蓋裂児の治療経験
- 巨口症に対する我々の手術法
- 下顎形成不全,小顎症 (特集 胎児・新生児異常の治療とその予後)
- 内固定型 Le Fort I 骨延長術 : 有効なデバイスの装着法
- 垂直的な上顎骨延長に留意する点について
- Hemifacial microsomia によると思われる頭蓋顎顔面変形の治療経験
- ハロー型上顎骨延長器の合併症の検討
- 唇顎口蓋裂術後上顎低形成に対する内固定型骨延長器チューリッヒシステムによる Le Fort I 型骨延長術
- 広範囲頭蓋骨骨欠損に対するカスタムメイド人工骨を用いた頭蓋形成術の有用性
- 症例 口蓋裂手術におけるretromolar mucosal flapの1合併症
- 聖マリア病院における Hotz 型人工口蓋床と口唇癒着術を併用した両側性唇顎口蓋裂症例に対する治療効果について
- 夜尿症を主訴とした tight filum terminale の1例
- 前方スクリュー固定にて治療した軸椎歯突起骨折を伴う環軸椎脱臼の1症例
- Split cord malformation の1例
- 小児の心理をとらえる (特集 患者さんの心をつかむ)
- Cleidocranial dysplasia の 1症例
- Assessment of secondary alveolar bone grafting using 3D-CT
- 特異な発症を示した脳室内髄膜腫 : 2例報告
- 小児腰仙部脂肪腫の手術時期について : 特に無症候性症例に関連して(小児脂肪腫)
- 教S-4.医療行為で生じる髄液細胞像の変化 : 脳室ドレナージと腰椎穿刺(医原的状態における細胞変化, 教育シンポジウム, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 内視鏡支援下のbsilar trunk aneurysmの手術 : その有用性について
- 6年の経過で次第に増悪した眼窩偽腫瘍
- Dural tail signを呈したmalignant lymphomaの1例
- 頭蓋形成術におけるセラミック製人工骨の一固定法:テクニカルノート
- 小児の聴神経鞘種 : 症例報告
- 術中血管撮影による脳動静脈奇形の手術
- 卒中発作をきたした脳腫瘍 : 19症例の臨床的検討
- 術中血管撮影 : 側面像観察用のフィルム固定器と施行方法
- 多発性嚢胞腎に伴い中枢性肺水腫ならびに心室細動を併発したazygos anterior cerebral artery 遠位端破裂脳動脈瘤
- 大泉門上からの非観血的頭蓋内圧測定装置 : 特に頭皮上への測定装置の固定法について
- 大泉門上らの非観血的頭蓋内圧測定装置の試作について
- 口蓋形成術に先立ち中顔面の骨延長術を行った Apert 症候群の治療経験
- 小児先天性疾患の手術 (New脳神経外科手術マニュアル) -- (2章 脳神経外科における代表的な手術手技)
- 脂肪髄膜瘤の皮膚症状の検討
- 子どもの脳腫瘍 (特集 「新人ナース必読」脳腫瘍患者の治療と看護)
- 口蓋形成術前に Hotz 型口蓋床を装着した硬軟口蓋裂児の構音
- 尿道下裂を伴った Opitz C 症候群の1例
- 口蓋裂児の言語発達
- Le Fort I Halo Distraction およびSSROの同時手術により改善した両側性唇顎口蓋裂患者の1例
- 閉塞性睡眠時無呼吸を伴った乳幼児小下顎症に対する下顎骨延長術--問題点と解決策 (顎骨延長治療の問題点とその解決策)
- ハロー型上顎骨延長具による上顎骨延長術
- 小児下顎骨関節突起骨折に対するCTによる経時的観察
- 重度心疾患合併患者に対する上下顎骨切り術の経験
- 私の手術と合併症回避のコツ(第45回)下顎枝矢状分割骨切り術
- 舟状頭を合併した先天性外鼻孔腫瘤の1例
- 経験 ハロー型上顎骨延長器Blue Deviceの使用経験
- 重度の下顎骨狭窄をきたした陳旧性下顎骨骨折に対するU字型バーとしてのオトガイ骨切り術の有用性 : 本法による1治験例
- 唇顎口蓋裂における顎骨骨切り発生率の検討 : 当院における唇顎口蓋裂患者536例をもとに
- Gate Flap を用いた下口唇再建の2例
- ハロー型骨延長器装着中の1合併症としての外傷性頭蓋内損傷
- 軽度三角頭に対する手術加療の是非
- 頭蓋顔面骨疾患と仮骨延長術
- 頭蓋縫合早期癒合,頭蓋顔面異常 (特集 周産期の整形外科・形成外科) -- (新生児領域)
- 眼窩下1/2を含めた Maxillary Distraction
- 小児頭蓋早期癒合症に対する術前, 術後評価 : ^Tc-HMPAOを用いた脳血流評価の応用
- 正常日本人の顔面知覚 : 三叉神経領域について
- 下腿に発生したアポクリン腺癌の1例
- 上顎骨低形成症例へのアパタイト移植の美容外科的意義
- 硬口蓋全欠損再建の1症例-舌弁による閉鎖と6年後の臨床結果
- 唇顎口蓋裂〈上顎骨延長前後での鼻咽腔閉鎖機能への影響〉
- 顔面・頸部の小奇形 (症候からみた小児の診断学) -- (頭頸部の症候)
- 非特異的な頭蓋形態を示したSagittal synostosisの治療例
- 顎顔面外傷の診断と治療
- 斜頭 (特集 Craniosynostosis・先天性頭蓋顔面骨異常の治療) -- (非症候群性頭蓋縫合早期癒合症)
- 口蓋骨, 口蓋動脈・神経に形態異常の認められた22q11.2欠失症候群の1例
- 口蓋裂患者における上顎前方移動術後の開鼻声と構音の経過
- 頭部・毛髪部のlocal flap method (特集 Local flap method)
- Facial bone contouring surgery 頬骨形成術 (美容医療--私の方法と合併症回避のコツ) -- (手術手技による治療)
- 硬膜下水腫にどう対応するか (特集 頭部外傷--診断,治療の最近の進歩)
- Le Fort 型骨きりにおける合併症, 特に重篤合併症とその回避についての考察
- 上顎骨骨折(Le Fort型多発骨折) (特集 救急で扱う顔面外傷治療マニュアル)
- 口唇口蓋裂児の骨切りとその美容的効果 (特集 美容外科的観点から考える口唇口蓋裂形成術)
- 頭蓋顎顔面外科 : 中顔面骨延長法の最前線 : Le Fort ?骨延長術 (AYUMI 頭蓋縫合早期癒合症と頭蓋顎顔面外科)
- EEC症候群に対する上顎骨延長術の経験
- 刺青による Pigment positive Mimic lymph node を呈する悪性黒色腫の1例
- 局所麻酔薬を上手に使うには (特集 形成外科治療に必要なくすりの知識)
- 穿通枝皮弁 (特集 形成外科領域における最近の進歩)
- Treatment for Scar Contracture of the Axillary Resion.
- 虚血再灌流障害皮弁モデルにおける抗LECAM-1抗体の有用性に関する研究
- 幼若ラット口蓋への外科的侵襲の影響についての実験的研究