高齢者における頭部外傷後の髄液循環慢性硬膜下血腫形成機序に関する1考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-07-01
著者
-
勝目 幹郎
東邦大学医学部佐倉病院感染予防対策委員会
-
大石 仁志
横浜市済生会南部病院 脳神経外科
-
宮崎 親男
東邦大学医学部脳神経外科学第1講座
-
大石 仁志
東邦大学医学部第1脳神経外科
-
山崎 孝正
東邦大学医学部佐倉病院脳神経外科学講座
-
遠藤 聖
東邦大学医学部佐倉病院脳神経外科学研究室
-
高須 信美
東邦大学医学部佐倉病院脳神経外科学研究室
-
岡 伸夫
東邦大学医学部佐倉病院脳神経外科学研究室
-
宮崎 親男
東邦大学医学部附属大森病院 脳神経外科
-
宮崎 親男
東邦大学医学部佐倉病院脳神経外科学研究室
-
勝目 幹郎
東邦大学医学部佐倉病院脳神経外科学講座
-
山崎 孝正
東邦大学医学部佐倉脳外科
関連論文
- 佐倉病院臨床分離細菌の薬剤感受性(1995-1999年)
- 硬膜下血腫合併原発性脳脊髄圧減少症の画像経過
- 当院における Neuronavigator の使用経験
- 前交通動脈窓形成に合併した破裂脳動脈瘤の1例
- アルコール影響下の自転車単独事故による頭部外傷
- 4. 塞栓術後に再発したtransverse sigmoid sinus dural arteriovenous fisturaに対してstereotactic radiosurgeryが有効であった1例(A. 一般講演,第125回 東邦医学会例会)
- 緩徐な腫瘍内出血の増大を示した転移性脳腫瘍の1例
- 6. 過去20年間に経験した脳膿瘍の検討(A. 一般講演,第123回 東邦医学会例会)
- 5. 当院における小児頭部外傷例(B. 一般講演,第124回 東邦医学会例会)
- 7. 液体塞栓物質を用いた塞栓術により治癒し得た脊髄硬膜動静脈瘻(spinal dural AVF)の2例(A.一般講演,第57回 東邦医学会総会)