Monoethylglycinexylidide の術前肝予備能としての臨床における有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-01
著者
-
住野 泰清
東邦大学医療センター消化器内科
-
土屋 勝
東邦大学医学部外科学講座(大森)一般・消化器外科
-
大塚 由一郎
東邦大学医学部外科学講座(大森)一般・消化器外科
-
田村 晃
東邦大学医学部外科学講座(大森)一般・消化器外科
-
金子 弘真
東邦大学医学部外科学講座(大森)一般・消化器外科
-
高木 純人
高木クリニック
-
住野 泰清
東邦大学医学部内科学第2講座
-
柴 忠明
東邦大学医学部一般・消化器外科(大森)
-
高木 純人
東邦大学医学部第2外科
-
石井 貴士
東邦大学医学部外科学第2講座
-
白倉 立也
東邦大学医学部外科学第2講座
-
石井 貴士
東邦大学大森病院消化器外科
-
石井 貴士
東邦大学医療センター大森病院 総合診療・急病センター
-
高木 純人
東邦大学医学部外科学第2講座
-
白倉 立也
東邦大学外科学第2講座
-
金子 弘真
東邦大学医学部外科学講座 (大森) 一般・消化器外科
-
柴 忠明
東邦大学医学部
-
土屋 勝
東邦大学医学部外科学講座 (大森) 一般・消化器外科
-
大塚 由一郎
東邦大学医学部外科学講座 (大森) 一般・消化器外科
-
田村 晃
東邦大学医学部外科学講座 (大森) 一般・消化器外科
関連論文
- 侵襲性肺アスペルギルス症を合併したB型劇症肝炎の1例
- Sonazoid を用いた Parametric Image により, 短期間に Sorafenib 治療における腫瘍血流動態の評価が可能であった進行肝細胞癌の1例
- 低血糖発作を来した肝原発solitary fibrous tumorの1例
- 下咽頭膿瘍から波及した食道胃蜂窩織炎の1例
- 内視鏡的切除術を施行した十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- P-1-407 AFP高値を示した胆嚢癌の一例(胆嚢 悪性2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-260 BiClampを用いた胃切除術(胃 手術手技3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-49 大腸癌肝転移例に対する肝転移巣摘除のタイミング(大腸 転移・再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-018-6 腹腔鏡下胆嚢摘出術時のdrain留置(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-299 再発肝癌に対する腹腔鏡下手術の有用性(肝癌 臨床2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-371 大腸癌肝転移例に対する治療指針 : 特に肝動注療法の位置づけ(転移性肝腫瘍・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ソナゾイドを用いたアルコール性肝疾患における造影早期の肝血流動態の検討
- 加齢と肝臓と肝循環
- 慢性肝疾患に対する超音波造影剤 Levovist を用いた肝表近傍血管分岐形状の検討
- 進行肝細胞癌症例に対する Low-dose 5-Fluorouracil+Cisplatin+Leucovorin 併用肝動注化学療法の治療成績
- C型慢性肝炎患者における末梢血白血球上インターフェロンレセプター発現
- 潰瘍性大腸炎の病勢と罹患範囲における胆汁酸分画の検討
- 5-Fluorouracil 投与中に血清トランスアミナーゼ値の変動がないまま門脈圧亢進症と著明に肝予備能の低下をきたした大腸癌肝転移の1例
- 十二指腸乳頭部腫瘍に対する内視鏡的乳頭切除術
- 内視鏡的膵管ドレナージ術
- VW-4-3 肝腫瘍に対する腹腔鏡下肝切除 : 標準手技とさらなる展開にむけて(肝胆膵腫瘍性病変に対する内視鏡手術の新展開,ビデオワークショップ(4),第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-274-1 術後MRSA感染症に対するLinezolidの使用時期についての検討(周術期管理-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- ウシラクトフェリン摂取によるC型慢性肝炎患者血清IL-18の誘導
- 経皮内視鏡的胃瘻造設術(PEG)性腹膜気腫予防における胃壁固定術の有用性
- 中磁場装置(0.5T)を用いたMRCPの総胆管結石診断能についての検討
- ラット培養肝細胞における胆汁酸の肝細胞毒性に対する成長因子の細胞保護作用 : ポリアミン分画からの検討
- インターフェロン無効のC型慢性肝炎における血清ALTと肝機能障害の検討
- 部分胃切除後の食道粘膜内グルタチオン量についての検討
- Dynamic CTによる慢性肝疾患の肝脾血流動態の検討
- ^Tc-N-Pyridoxyl-5-Methyltryptophan 肝平均通過時間の実験的解析 ; 肝線維症モデルラットの灌流肝による検討
- IFN療法無効のC型慢性肝炎に対するUDCA療法の検討
- OP-187-7 大腸癌同時性肝転移に対するカンプトDSM動注療法の検討(大腸癌肝転移-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- フルバスタチンによる肝障害の1例
- 和漢薬(乙字湯 : Otsuji-to)による急性肝障害の1例
- イマチニブに二次耐性をきたしたGIST症例の1例 : 本邦成人においてもイマチニブ400mgの初期投与量は適当か
- OP-2-112 腹腔鏡補助下大腸切除術におけるBMIおよび腹腔内脂肪係数を用いた術前手術難易度評価
- 1892 動注療法を優先した大腸癌多発性肝転移に対する集学的治療(大腸癌転移8(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-44 当院における原発性十二指腸癌7例と本邦報告例の検討(胃・十二指腸 進行癌手術1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-378 低血糖発作をきたした肝原発solitary fibrous tumorの一例(肝 良性・症例,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 5-Fluorouracil投与中に血清トランスアミナーゼ値の変動がないまま門脈圧亢進症と著明に肝予備能の低下をきたした大腸癌肝転移の1例
- C型慢性肝炎患者における末梢血中CD4陽性Tリンパ球分画の免疫学的解析
- Child C肝硬変に合併した総胆管結石を内視鏡的に除去できた1例
- RITA (Radiofrequency Interstitial Tissue Ablation)が有効であった肝細胞癌の1例:治療後の超音波像と組織所見の比較検討
- 肺動脈腫瘍塞栓で急死した肝細胞癌の1例
- アルコール性肝炎の超音波診断 : 肝動脈枝拡張によるpseudoparallel channel signの本邦症例における臨床的意義について
- アルコール性肝炎症例に聴取される肝臓部動脈性雑音の臨床的検討
- アルコール性肝炎を伴わない肝硬変に認められたマロリー小体の臨床的意義に関する検討 : 肝障害の重症度との関連を中心に
- びまん性肝疾患における肝表面近傍血流のカラードプラによる検討 - 肝性脳症を有する肝硬変患者における立位, 臥位の比較 -
- C型慢性肝炎の活動性評価における血清αフェトプロテインの有用性
- OP-008-3 進行胃癌に対するTS-1/CDDPによる術前化学療法(胃癌化療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-120 胃癌多発肝転移に対するDSM・CPT-11肝動注療法(胃・十二指腸 化学療法5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-6-9 肝腫瘍に対する腹腔鏡下肝切除 : 安全な標準術式としての展望(ビデオシンポジウム6 腹腔鏡下肝・膵切除,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-371 再発肝癌に対する腹腔鏡下手術の有用性(肝・脾 鏡視下2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-47 腹腔鏡下胆嚢摘出術におけるドレーン留置の是非(要望演題3-5 消化器外科手術後のドレーン管理5,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-3-365 周術期MRSA感染症に対するLinezolidの有効性の検討(感染症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-487 血行再建を伴う膵頭十二指腸切除後に仮性動脈瘤出血を認めグラフト経由で止血しえた1例(膵癌・症例1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 第55回米国肝臓学会(AASLD)に参加して(学会参加記(37))
- Monoethylglycinexylidide の術前肝予備能としての臨床における有用性
- HP-133-6 高齢者における腹腔鏡下肝切除(肝臓(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-110 腹腔鏡下胆嚢亜全摘術を要した症例の術前画像検査所見(胆嚢 鏡視下手術,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- VW-3-7 肝離断におけるPrecoagulation technique : 開腹・腹腔鏡下肝切除での器具・手技と有用性(ビデオワークショップ3 消化器外科手術における器具の工夫と応用,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-149-1 大腸癌肝転移に対するカンプトDSM動注療法の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-071-2 消化器領域におけるがん性疼痛の発現率とその管理(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-009-5 Calot三角の解剖把握困難例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0781 胆嚢管処理に自動縫合器を用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術(胆嚢手術2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-64 DSMカンプト+WHF治療を加えた同時性多発転移性肝癌に対する治療戦略(企画関連口演13 同時性両葉肝転移1,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-132-5 再発肝癌に対する腹腔鏡下肝切除術(肝臓(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-2-164 新しい手術器具,Monopolar Sealer(DS3.0)を用いた肝門部血行非遮断下の肝切除(肝臨床3)
- 腹腔鏡下胃切除術の臨床的検討
- 腹部超音波に思う
- V-7-5 肝切除におけるTissueLink monopolar sealerの役割 : 開腹下および腹腔鏡下手術において(肝5,ビデオセッション7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-004-1 肝癌切除断端への凍結治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2273 胃全摘,Roux-en Y再建+Needle Catheter Jejunostomy(NCJ)の術後合併症例に対する有用性(栄養管理5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1984 系統的葉切除,区域切除を施行した進行大腸癌肝転移症例の検討(転移性肝癌2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下肝切除における手術器具の選択と手技 ―特に肝硬変合併肝癌での肝実質切離において
- 断端処理におけるマイクロウェーブ療法とクライオ療法の役割
- VS-4-1-10 肝腫瘍に対する腹腔鏡下肝切除の経験と工夫 : 定型化と標準化を目指して(ビデオシンポジウム4-1 鏡視下手術の新たなる展開と挑戦 : 将来の標準化を目指して 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- 慢性肝疾患に対する超音波造影剤 Levovist を用いた肝表近傍血管分岐形状の検討
- P-1-413 Linear Stapler TL60及びVicryl meshにて膵断端処理を施したIIIa型外傷性膵損傷の1例(膵 手術・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- C型慢性肝疾患における radio-frequency 信号の統計的解析を応用したカラーイメージと肝組織の比較検討
- 大腸癌多発性肝転移に対する動注リザーバー化学療法の検討
- HCV抗体5-1-1によるC型慢性肝炎インターフェロン療法の効果予測
- V-11-1 器械縫合器を用いた肝切除の工夫(肝7,ビデオセッション11,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝切除における生体反応と内視鏡下手術の低侵襲の評価
- 肝移植の最前線で(UCLA Medical Center)(世界の研究室から(32))
- 内視鏡的に切除しえた主乳頭口側隆起上の十二指腸粘膜内癌の1例
- 1935 肝切除断端に対する凍結凝固療法(肝悪性治療4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 慢性活動性EBウイルス感染症関連の亜広範肝壊死の1例
- 慢性活動性EBウイルス感染症関連の亜広範肝壊死の1例
- 腹膜中皮腫の1例
- びまん性肝疾患の超音波診断 : 私の診断法
- PS-173-7 再発肝癌に対する腹腔鏡手術の有効性(PS-173 ポスターセッション(173)肝臓:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-132-7 肝細胞癌症例における血清NY-ESO-1抗体の検出(PS-132 ポスターセッション(132)肝臓:基礎-7,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-132-6 肝細胞癌症例における血清gralectin-1抗体の検出(PS-132 ポスターセッション(132)肝臓:基礎-7,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-4 消化管癌症例における血清中抗Heat Shock Protein 70IgG抗体の検出(PS-107 ポスターセッション(107)基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-107-3 消化管癌症例における血清中抗NY-ESO-1IgG抗体の検出(PS-107 ポスターセッション(107)基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-051-4 食道扁平上皮癌症例における血清KM-HN-1抗体の検出(PS-051 ポスターセッション(51)食道:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-086-1 腫瘍抗原に対する血清SEREX抗体検出法の開発(サージカルフォーラム(86)多臓器:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-025-3 食道扁平上皮癌症例における血清RalA抗体の検出(SF-025 サージカルフォーラム(25)食道:診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-135-7 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の適応に対する検討(PS-135 ポスターセッション(135)胆管:良性-2,第111回日本外科学会定期学術集会)