体幹部定位放射線治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
綜説From 1996, we carried out body hypo-fractionated stereotactic radiotherapy for 16 tumors of 14 patients. There were four primary lung cancer and eight metastatic lung cancer and two hepato-cellar carcinoma. Among ten cases of which respiratory movement of the tumor were observed by fluoroscopy, average movement in cranio-caudal direction was 4.4 mm. Although tumor regrowth was observed in two cases, both tumors were successively controlled by reirradiation with stereotactic radiotherapy. Seven patients including six with metastatic lung tumors survived longer than 3-years, Two portal tumor thrombi were decreased in size and recanalizations of the portal veins were obtained. Stereotactic radiotherapy is considered to be effective both for primary and metastatic tumors.
- 慶應医学会の論文
- 2003-06-25
著者
-
久保 敦司
慶応義塾大学病院放射線科
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学放射線科
-
久保 敦司
慶応義塾大学 医学部外科学教室
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学 医学部放射線治療科
-
国枝 悦夫
慶應義塾大学医学部
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学 放射線
-
武田 篤也
慶応義塾大学
-
国枝 悦夫
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
久保 敦
慶応義塾大学 外科
-
久保 敦司
慶応義塾大学 放射線科
-
久保 敦司
慶応義塾大学 医学部放射線科
-
国枝 悦夫
慶応義塾大学医学部放射線科学教室
-
Kunieda Etsuo
Department Of Radiology School Of Medicine Keio University
関連論文
- 再発・難治性低悪性度B細胞リンパ腫(B-NHL)に対する ^Y-ibritumomab tiuxetan 第II相試験における ^In-ibritumomab tiuxetan のシンチグラムの読影判定
- 心臓核医学検査ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- ダイジェスト版 : 心臓核医学検査ガイドライン
- 心臓核医学検査ガイドライン
- ヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(^In) (^In-DTPA-IgG)の炎症イメージング剤としての臨床的有用性に関する検討 : 多施設による臨床第III相試験報告
- 濾胞性リンパ腫病巣を捉えるという視点での In-111 Zevalin イメージング
- 各種骨病変検出における臨床的有用性と医療経済効果に関する骨シンチグラフィと ^F-fluoride PET の比較検討
- 全身骨病変検索検査としての ^F-fluoride ion PET の有用性の評価と, 骨シンチグラフィとの比較
- 全身骨病変検索検査としての ^F-fluoride ion PET の有用性の評価と、骨シンチグラフィとの比較
- ドパミンD_2受容体イメージング剤^I-IBFの第2相臨床試験 : パーキンソン病およびパーキンソン症侯群における安全性および有用性の検討
- O-1-282 早期胃癌手術におけるsentinel node biopsyの有用性とU領域胃癌への新たな縮小手術の提案(胃 転移,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-044-5 Neoadjuvant chemotherapyを施行した乳癌におけるセンチネルリンパ節生検の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-12-3 乳癌のsentinel lymph node biopsyにおける色素法とRI法の有用性の比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 早期胃癌に対する腹腔鏡手術の導入 : 安全性と根治性を目指して
- 0074 ヒト食道扁平上皮癌細胞に対する低濃度Docetaxelによる放射線増感効果と細胞周期の変化(食道化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP290 食道癌におけるセンチネルリンパ節の同定と転移診断への応用
- SP3a-8 消化器癌におけるsentinel node navigationの低侵襲手術への応用
- 消化器癌への応用
- WS1-13 消化器癌におけるSentinel Nodeを指標としたリンパ節転移診断の妥当性
- SS6-6 消化器癌に対するsentinel node navigation surgeryの開発と新しい低侵襲手術
- 定位放射線治療用着脱式固定装置の再現性の検討 -耳小骨を基準とした測定
- 交感神経系腫瘍の局在診断における ^I-MIBG シンチグラフィの臨床的有用性の検討 : 第III相多施設臨床試験報告
- ^In-ペンテトレオチド(MP-1727)第III相追加臨床試験 : ソマトスタチン受容体の存在を指標とする消化管ホルモン産生腫瘍の画像診断
- ベクトルフローモデルに基づく二方向連続断層画像からの表面の再構成
- 甲状腺癌における131-I内用療法の役割
- O-3-25 胃癌への新規抗癌剤を含めた化学放射線療法は手術とともに標準治療になりうるか?(企画関連口演42 新規抗癌剤と胃癌手術2,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-25-2 センチネルリンパ節分布に基づいた早期胃癌におけるリンパ節郭清の個別化(要望演題25 Sentinel node navigation surgery,第64回日本消化器外科学会総会)
- 可搬型ガンマカメラを用いた副甲状腺病変の術中イメージングに関する基礎的検討 : ワイヤ型軽量コリメータの応用
- 骨転移痛に対する放射性同位元素(89Sr)の役割 (特集 骨転移痛治療の新たな展開)
- 新しい心筋SPECTシステムにおけるデータ収集法の性能評価
- 5.各臓器癌におけるSNNSの現状とその成績 : d.食道癌(Sentinel node navigation surgeryの現状と展開)
- 乳癌におけるsentinel node navigation surgery (SNNS)の有用性
- 4.術中Sentinel node mappingを併用した早期胃癌低侵襲手術(Session1診断,EMR,センチネルリンパ節)(第31回胃外科・術後傷害研究会)
- 第4回全国核医学診療実態調査報告
- 医用画像データベースシステムの推移的閉包を利用した検索
- Stereotactic Irradiationにおける放射線生物学的考察
- 10. 放射性***ソールによる気道粘液線毛輸送機構 : 気管支再建症例を中心として(第 41 回関東気管支研究会)
- PP605 放射性同位元素(Tc-99m)によるセンチネルリンパ節生検手技による被爆の評価
- 12. 各種肺疾患における ^Tc-DTPA エアロゾルの肺沈着分布と肺上皮透過性の評価(第 41 回関東気管支研究会)
- 11. ^Tc-DTPA ***ゾル吸入法による放射線肺障害の評価(第 41 回関東気管支研究会)
- 気管支肺胞上皮からのクリアランス : ^Tc-DTPA エアロゾル吸入を用いた間質性肺疾患症例における肺胞上皮透過性の評価(気道クリアランスをめぐって)
- ヒト食道扁平上皮癌細胞に対する Docetaxel による放射線増感効果(食道9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 疼痛を伴う骨転移癌患者の疼痛緩和に対する塩化ストロンチウム(Sr-89)(SMS. 2P)の有効性及び安全性を評価する多施設共同オープン試験
- 大腸・直腸癌の診断における^In標識抗CEAモノクローナル抗体(^In-ZCE-025)のI/II相試験について
- 消化器癌を対象としたsentinel node navigation surgeryの有用性と解決すべき問題点
- ヒト免疫グロブリンG-ジエチレントリアミン五酢酸インジウム(^In)(^In-DTPA-IgG)の炎症イメージング剤としての臨床的有用性に関する検討 : 多施設による第II相臨床試験報告
- 多発性骨転移をきたした肺癌症例の検討 : 脳転移・骨転移
- SY-1-2-1 高度進行胃癌に対する初回治療としての化学放射線療法の功罪(消化器癌に対するネオアジュバント治療の功罪 胃癌治療にネオアジュバント治療は有効か,シンポジウム1-2,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Repair of Potentially Lethal Damage in Normal Cells and Ataxia Telangiectasia Cells : Consideration of Non-Homologous End-Joining
- オクトレオスキャンワーキンググループ(最終報告)
- センチネルノードコンセプトは乳癌以外に応用可能か : 司会の言葉
- オクトレオスキャン
- 第30回 腫瘍・免疫核医学研究会 : 司会の言葉
- Interface software for DOSXYZnrc Monte Carlo dose evaluation on a commercial radiation treatment planning system
- アイソトープ治療を語る : 司会の言葉
- 体幹部定位放射線治療
- 医療のいま 放射性医薬品Sr-89を用いたがん性骨転移痛の緩和治療
- 会員投稿 調査報告 日本および外国での高分化型甲状腺癌に対する治療方針の相違--日本甲状腺外科学会と国際内分泌外科学会会員に対するアンケート結果
- 質疑応答 (講習会 第46回社会保険指導者講習会 今日の内分泌疾患診療)
- OP-225 早期前立腺癌における永久挿入密封小線源治療後の線源迷入(前立腺腫瘍/放射線治療2,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-199 早期前立腺癌に対する永久挿入密封小線源治療後早期の排尿に関する検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 構造化技術を用いた読影レポートの類似記載を特定する手法の開発
- Radiosurgical Treatment Planning for Intracranial AVM Based on Images Generated by Principal Component Analysis : A Simulation Study
- Influence of photon scattering and attenuation on ROI analysis in brain perfusion single-photon emission tomographic imaging of normal subjects
- Comparison of image reconstruction algorithms in myocardial perfusion scintigraphy
- 低酸素イメージング製剤, ^Tc-HL91 (4,9-diaza-3,3,10,10-tetramethyldodecan-2,11-dione dioxime) の担癌ヌードマウスにおける生体内分布と腫瘍内分布
- 213 CTシステム上での乳房接線照射計画手順の開発
- 上咽頭癌における新TNM分類の検討
- テキストマイニング技術を用いた読影レポートの記述単位による構造化
- 食道sm癌に対する手術と化学放射線療法の位置づけ(第105回日本外科学会定期学術集会)
- CdTe検出器を用いた超高空間分解能SPECTシステム : 基本性能の評価
- CdZnTe半導体検出器を用いたガンマカメラシステム
- 2核種同時計測SPECTにおけるニューラルネットワークを用いた^Iと^Tcの定量
- Radiation therapy after breast-conserving surgery
- Adenoid Cystic Carcinoma with Hyperostosis after Stereotactic Radiosurgery
- Development of an ultra-high resolution SPECT system with a CdTe semiconductor detector
- Application of Support Vector Machine Classifiers to Preoperative Risk Stratification With Myocardial Perfusion Scintigraphy
- Scatter correction based on an artificial neural network for ^Tc and ^I dual-isotope SPECT in myocardial and brain imaging
- 3.消化器癌に対するSentinel Node Navigation Surgeryは実現可能か(未来のための今 : がん低侵襲手術の新たなる展開)
- 核医学の進歩
- Biodistribution of immunoliposome labeled with Tc-99m in tumor xenografted mice
- Hypofractionated stereotactic radiotherapy with and without transarterial chemoembolization for small hepatocellular carcinoma not eligible for other ablation therapies : Preliminary results for efficacy and toxicity
- PD1-04 Sentinel node navigationを用いた早期胃癌縮小手術実用化に向けた課題
- 乳癌における小粒子化スズコロイドを用いたセンチネルリンパ節生検の試み
- 膵 (内分泌疾患診療マニュアル) -- (画像検査から診断へのアプローチ)
- 5.早期胃癌に対するSentinel node navigation surgeryの適応とその意義(胃癌治療の最近の進歩と今後の問題点)
- センチネルリンパ節イメージングのためのコントラスト強調
- センチネルリンパ節の核医学的検出による新しい癌低侵襲手術の開発
- 胃癌に対するsentinel node navigationにおけるRI法の手技に関する検討
- Stereoscopic Scintigraphic Imaging of Breast Cancer Sentinel Lymph Nodes
- Lymphoscintigraphy for the Visualization of Sentinel Lymph Nodes and Body Contour
- 大病院における統合型PACSの機能要件
- オクトレオスキャン
- 日本核医学会「診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン」の解説(3) : 日本核医学会のガイドライン案について
- 日本核医学会「診断用放射性医薬品の臨床評価ガイドライン」の解説(2) : 欧米の画像診断薬の開発に関するガイダンスについて
- X線CT(マルチスライスCT)による三次元画像診断
- 画像転送機能を備えたIS&Cワークステーション
- 日本における放射線誘発癌
- 医学・薬学分野から見たRI・放射線利用の将来展望
- 37.放射線治療後6年間生存しているT_2N_2扁平上皮癌の一例(第93回日本肺癌学会関東支部会)