胃癌, 膵尾部癌, 喉頭癌, 左腎癌の異時性4重複癌の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
P-139 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IMPT)様病変を合併した肝内胆管乳頭状腺癌の1例(消化器(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
-
乳腺adenomyoepitheliomaの1例
-
P-163 乳腺Adenomyoepitheliomaの1例(乳腺 8,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
-
V-100 高度進行甲状腺分化癌に対する咽頭喉頭頸部食道切除術
-
7.術後3年生存中のN3γ肺癌症例
-
血管造影が診断に有用であった小腸平滑筋肉腫による成人腸重積症の1例
-
PP207063 大腸癌におけるTS, DPDの発現は術後経口抗癌剤投与の指標になりうるか
-
S07-09 直腸癌に対するendoluminal surgery
-
P04-01 消化器癌化学療法のガイドライン作成に向けて : 現状と問題点
-
TPNに起因した、腸管粘膜防御機能の低下に対する付加的少量経腸栄養剤の予防的効果と機序
-
PP566 少量の付加的経腸栄養が, 腸管粘膜透過性, 腸管粘膜形態, 腸管局所免疫能に及ぼす影響
-
PP307002 進行大腸癌におけるp16,hMLHI遺伝子プロモータ領域のhypermethylationの解析
-
P-8 破骨細胞様巨細胸浸潤を伴った乳腺悪性葉状腫瘍の一例(乳腺1-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
-
20.Chamberlain生検法で確診し術前化学療法が有効であった縦隔原発York Sac Tumorの1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
-
術前化療が有効であった縦隔原発yolk sac tumorの1例(北陸支部,支部会推薦症例)
-
P-312 Chamberlain生検法で確診し術前化療が有効であった前縦隔yolk sac tumorの1例(縦隔腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
-
P-203 肺尖部胸壁浸潤肺癌にたいするhookアプローチの検討(進行肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
-
粘膜下腫瘍様の発育を呈した腎癌大腸転移の1例
-
気管・気管支に発生した腺様嚢胞癌切除例の臨床病理学的検討
-
P17-1 開胸・気管支切開により摘出し得た気管支異物(3連義歯)の1例(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
SY2-5 ロボット支援下呼吸器外科手術の開発 : 呼吸器外科手術に変化をもたらすか(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
-
横隔膜脂肪腫の1例
-
18.経皮的肺膿瘍内吸引療法後に膿瘍開窓術を施行し,治癒せしめた肺Candida膿瘍の1例(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
-
P-385 気管・気管支の腺様嚢胞癌切除例の臨床的検討(一般演題(ポスター)41 拡張手術・その他2,第48回日本肺癌学会総会)
-
16. 癌性胸膜炎に対する胸膜肺全摘+心膜・横隔膜合併切除術の1例 : 特に横隔膜面播種巣の完全切除に対するposterolateral subcostal approachの有用性について(第55回 日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
-
P5-1 気道狭窄を来した気管浸潤甲状腺癌に対し頚部気管4ringを合併切除した90歳女性例(ポスター5 外科1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
甲状腺微小癌切除例の検討
-
ガス産生性肝膿瘍破裂の1例
-
直腸原発 mucosa-associated lymphoid tissue lymphomaリンパ腫の1例
-
II-4 進行食道癌に対する術前化学療法の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
-
I-298 良性胆道狭窄における Z-stents の功罪(第49回日本消化器外科学会総会)
-
I-117 Behcet 病に合併した早期胃癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
-
直腸原発Burkittリンパ腫の1例
-
腹部外傷による遅発性小腸狭窄の1例
-
腸型Bahcet病再発の1例
-
II-275 腹腔鏡下胆摘術における胆道損傷例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
-
II-185 腸結核穿孔の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
-
159 気管狭窄に対する Dumon tube の使用経験(ステント 4)
-
G84 大腸癌肺転移切除例の検討(転移性肺腫瘍,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
-
J2-23 S状結腸脂肪腫瘍の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
-
F2-13 胃穹隆部癌の6例(第47回日本消化器外科学会総会)
-
9.治療切除肺癌の再発様式の検討(第32回日本肺癌学会北陸支部会)
-
右下葉切除後気管支断端瘻, 肺動脈瘻の1治験例
-
肺癌手術症例における他臓器重複癌の臨床的検討 : 多発癌と重複癌1
-
PS-052-5 血気胸術後に再膨張性肺水腫をきたした1例(肺嚢胞性疾患4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
-
慢性骨髄単球性白血病の髄外造血のこう進により脾出血をきたし緊急手術を施行した1例(全般20, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
胃潰瘍が胸腔に穿孔し膿胸を併発した1例(食道・胃・十二指腸23, 第60回日本消化器外科学会総会)
-
PPS-3-014 Paclitaxel投与が有効であった多発肝転移を伴う胃内分泌細胞癌の1例(胃カルチノイド他)
-
胃癌, 膵尾部癌, 喉頭癌, 左腎癌の異時性4重複癌の1例
-
4歳時に総胆管拡張症に対し総胆管空腸吻合術が施行された35歳総胆管癌の一例
-
金属コイルとヒストアクリルによる気管支塞栓術が有効であった癌性難治性気胸の1例
-
肺摘除術を施行し治療した,閉塞性肺炎合併t4肺癌の2例
-
末梢肺野に発生した孤立性乳頭腫の1例
-
術後12年で発見された子宮筋腫多発肺転移の1例
-
P-264 肺癌との鑑別が困難であった末梢肺野発生乳頭腫の一手術例
-
PP217062 心タンポナーデで発症した原発性十二指腸悪性リンパ腫の1例
-
4. 術後12年で発見された子宮筋腫多発肺転移の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
-
P-54 金属コイルとヒストアクリルによる気管支塞栓術がQOLの改善に有効であった癌性難治性気胸の1例
-
胃全摘, Roux-Y再建術後の輸入脚に生じた原発性十二指腸癌の1例
-
下血を呈した肺癌小腸転移の2例
-
PP2030 壊死性腸炎の3例
-
PP1158 十二指腸憩室穿孔の1例
-
右主気管支管状切除を行った気管支平滑筋腫の一例(63 症例・稀な肺腫瘍2, 第46回日本肺癌学会総会)
-
急性虫垂炎手術を契機に発見された成人腸回転異常症の1例
-
H1-21 当科で経験した出血性直腸潰瘍の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
-
盲腸転移をきたした悪性胸膜中皮腫の1例
-
P-3-225 卵巣疾患との鑑別が困難であった虫垂子宮内膜症の1例(小腸・大腸 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
-
初期像が確認された食道原発悪性黒色腫の1例
-
胆嚢未分化癌の1例
-
P-2-697 無黄疸で発見された早期肝門部胆管癌の1例(胆 症例 悪性腫瘍5,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
01P3-078 電子カルテ連動型栄養アセスメントシートの作成と運用(輸液、経腸栄養管理,医療薬学の扉は開かれた)
-
2057 胆嚢原発が最も疑われた腹部巨大悪性腫瘍の1例(胆嚢癌2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
-
示-76 胃原発 MALT (mucosa-associated Iymphoid tissue) 型悪性リンパ腫3例の検討(第46回日本消化器外科学会)
-
示-251 アルゴンビームコアギュレーターを用いた腹腔鏡下肝嚢胞開窓術(第46回日本消化器外科学会)
-
術前診断が可能であった胆嚢軸捻転症の1例
-
大腸癌におけるhMLH1メチル化異常とMSIとの関連
-
大腸癌患者の血中遊離DNAにおける癌関連遺伝子プロモーター領域のhypermethylation
-
PP117002 胃癌および背景正常粘膜におけるp16プロモータ領域のhypermethylation
-
P-3-288 胆嚢摘出術後7年目に総肝動脈幹前上部リンパ節転移をきたした早期胆嚢癌の1例(胆 症例6,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
-
胃癌におけるhMLH1近位プロモーター領域のメチル化とMSIの関連
-
VP55 新しい外科手術用鉗子(熱剥離鉗)の開発
-
IV-159 腹腔鏡下肝嚢胞開窓術の検討
-
Recklinghausen病に合併した肺癌の1例
-
D23 両側気管支形成術を行った多発肺癌症例(カンファレンス,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
-
気管支鏡検査において抗酸菌塗抹陽性であった肺腫瘤切除例の検討
-
示-293 TAE にて止血し得た膵腸吻合縫合不全による肝動脈出血の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
-
1年以内に出現した肺腫瘤病変切除例の検討 : 検診(3)
-
S状結腸間膜内ヘルニアの1例
-
示II-341 肺小細胞癌転移による閉塞性黄疸をきたした1例(第52回日本消化器外科学会総会)
-
623 原発性胆汁性肝硬変類似組織像を呈した自己免疫性肝炎の急性増悪の1例
-
急性出血性直腸潰瘍の8例
-
頻回の大量下血により緊急手術を施行した空腸平滑筋腫の1例
-
I-377 膵管胆道合流異常を伴った重複胆管に合併した胆癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
-
重症筋無力症・甲状腺機能亢進症・右側気胸に対する同時手術の1奏効例
-
管状右中葉切除にて切除しえた中葉気管支原発カルチノイドの一例
-
PS-166-6 当院における挿入部位別よりみた皮下埋込型中心静脈ポートの検討(PS-166 周術期管理-2(術後合併症),ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク