高架橋ポリスチレン担持(R, S)-BINAPHOS-Rh (I)錯体を用いる不斉ヒドロホルミル化反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-01
著者
-
檜山 爲次郎
京都大学大学院工学研究科材料化学専攻
-
野崎 京子
東京大学大学院工学系研究科
-
野崎 京子
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
芝原 文利
岐阜大学工学部
-
芝原 文利
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
檜山 為次郎
東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻
-
野崎 京子
東大 大学院工学系研究科
関連論文
- 二段階吸収型ホログラフィック記録材料
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体II(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 液晶と関連有機材料の最新研究
- 二段階吸収型ホログラフィック記録材料
- 二段階吸収型ホログラフィック記録材料
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体II(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体II(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体II(光部品・電子デバイス実装技術,一般)
- PDa03 光応答性アゾベンゼン液晶化合物による物理ゲルの形成
- 酸化的脱硫フッ素化反応 - 有機フッ素化合物の簡便合成と新規フッ素系液晶材料の開発 -
- 硫黄原子の酸化的·還元的活性化を経る有機合成反応の開発
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- オリゴチオフェンを用いた二段階吸収ホログラフィック記録媒体(圧電デバイス・材料,強誘電体材料,有機エレクトロニクス,一般)
- 2A07 光学的等方相を示す含フッ素ジキラル液晶とその類縁体のX線による相構造解析
- 2C08 キラル分子認識による新しい相転移挙動
- 3B16 含フッ素ジキラル化合物の異常な相転移と不斉認識 : 降温時に吸熱を伴う相転移が2回!!
- 1-2a 含フッ素ジキラル化合物に見られる光学的等方相の構造に関する知見
- 3PD08 含フッ素ジキラル化合物の異常な相転移挙動(3) : どうすればでるの?
- 3PD07 含フッ素ジキラル化合物の異常な相転移挙動(2) : スメクティック相なのに等方的?
- 3PD06 含フッ素ジラキル化合物の異常な相転移挙動(1) : 冷却時なのに吸熱ピーク?
- JAPAN-USA Seminar on Polymer Synthesis に参加して思ったこと
- 女性研究者が子供をもつということ
- 「有機合成」…低分子から高分子へ : 均一系金属錯体触媒を用いる精密重合反応の開拓
- 主鎖に不斉中心をもつ光学活性高分子の不斉合成
- 主鎖に不斉炭素を含む光学活性高分子の不斉合成
- 有機合成化学に魅せられて
- マルチリンガルになりたい
- オレフィンと一酸化炭素の不斉交互共重合
- オレフィン類と一酸化炭素の不斉交互共重合
- 不斉ヒドロホルミル化反応の新しい展開
- 不斉ヒドロホルミル化反応の新展開
- 化学反応をコントロ-ルする分子--新しい触媒分子の開発が化学工業を変える (すぐれもの分子大研究)
- PB11 アルキル置換2, 3, 5, 6, 7, 8-ヘキサシラビシクロ [2.2.2] オクタンの合成と物性(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- PB46 1-アリール-2, 3, 5, 6, 7, 8-ヘキサシラビシクロ [2.2.2] オクタンの合成と物性(2004年日本液晶学会討論会)
- シクロヘキセンオキシドと二酸化炭素との不斉交互共重合
- 高架橋ポリスチレン担持(R, S)-BINAPHOS-Rh (I)錯体を用いる不斉ヒドロホルミル化反応
- 2PB26 主鎖に立体規則性をもつ液晶性ポリケトンの合成とその性質
- 一酸化炭素とオレフィンの立体選択的交互共重合
- 分子内活性化を利用する有機ケイ素化合物の遷移金属触媒反応
- 液晶学会の発展を願って
- ケイ素架橋ビアリールの新合成法と固体発光機能 (特集 未来技術基盤としてのパイ電子科学)
- 高配位金属種の生成と反応制御による精密有機合成
- アルキンのカルボシアノ化反応
- 非円盤状カラムナー液晶の構造と機能
- π電子共役系構築のための有機合成反応
- パラジウム-イミノホスフィン触媒を用いる有機スズ化合物の反応
- ファインケミカルズを指向する含フッ素・ケイ素標的分子の効率合成の最前線 (創刊30周年特集 キラルテクノロジーとグリーンバイオテクノロジーの開発)
- いま,クロスカップリングが熱い--日本で生まれ育った革新的化学技術
- 新形式有機ケイ素反応剤の活用 (有機合成化学の新潮流) -- (反応剤における新潮流)
- エポキシドと二酸化炭素との精密交互共重合
- ボリルアニオン : 新しいボリル金属種の合成と性質
- 新機能分子創製のための反応開発--遷移金属触媒を用いるアルキンのカルボスタニル化の開発 (特集/新ミレニアムを拓く化学工業)
- 二酸化炭素から樹脂をつくる
- 解説記事 主鎖に掌性(キラリティ)をもつ高分子の不斉合成--高分子の右手と左手をつくりわける
- 均一系不斉触媒の高分子担持
- 硫黄原子の酸化的・還元的活性化を経る有機合成反応の開発
- 後周期遷移金属触媒を用いる極性ビニルモノマーの配位-挿入共重合反応
- 高分子担持触媒 : オキソ反応における触媒の固定化
- 二酸化炭素から樹脂をつくる(レーダー)
- 二酸化炭素を用いたポリマー
- 有機合成の過去・現在・未来
- (財)相模中央化学研究所, 東京工業大学資源化学研究所および京都大学材料化学専攻における檜山研究室
- 新しい有機半導体分子の設計と有機電界効果トランジスタへの応用(有機エレクトロニクス・フォトニクス)