YS-11 型機胴体構造の落下衝撃試験(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Structures and Materials Research Center of the National Aerospace Laboratory of Japan (NAL) and Kawasaki Heavy Industries, Ltd. (KHI) conducted the 2nd vertical drop test of a fuselage section cut from a NAMC YS-11 transport airplane in July 2002. The main objective of this test program was to obtain background data for aircraft cabin safety by drop test of a full-scale fuselage section and to develop computational tool for crash simulation of aircraft fuselage structure. The test article including seats and anthropomorphic test dummies was dropped to a rigid impact surface by free-fall method at a velocity of 7.6m/s (25ft/s). The impact environment and the resultant response of the fuselage structure and the passenger dummies were considered to be severe but potentially survivable. A description of the results of the 1st drop test and the 2nd drop test is presented in this paper.
- 2003-12-05
著者
-
少路 宏和
航空宇宙技術研究所
-
小坂 英之
川崎重工業株式会社
-
峯岸 正勝
航空宇宙技術研究所
-
熊倉 郁夫
航空宇宙技術研究所
-
岩崎 和夫
航空宇宙技術研究所
-
吉本 周生
航空宇宙技術研究所
-
寺田 博之
航空宇宙技術研究所
-
磯江 暁
川崎重工業(株)
-
山岡 俊洋
川崎重工業(株)
-
片山 範明
川崎重工業(株)
-
林 徹
川崎重工業(株)
-
赤楚 哲也
川崎重工業(株)
-
峯岸 正勝
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 航空安全技術開発センター
-
岩崎 和夫
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 航空安全技術開発センター
-
宮木 博光
航空宇宙技術研究所
-
小坂 英行
川崎重工業(株)
-
少路 宏和
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 航空安全技術開発センター
-
宮木 博光
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 航空安全技術開発センター
-
吉本 周生
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 航空安全技術開発センター
-
寺田 博之
(財)航空宇宙技術振興在団
-
熊倉 郁夫
東京ビジネスサービス
-
少路 宏和
航空宇宙技術研
-
磯江 暁
川崎重工業株式会社
-
熊倉 郁夫
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
赤楚 哲也
川崎重工業株式会社
-
片山 範明
川崎重工業株式会社
-
山岡 俊洋
川崎重工業株式会社
-
片山 範明
川崎重工業
-
林 徹
川崎重工業株式会社
-
林 徹
川崎重工業
関連論文
- 片持ばりの支持位置,支持剛性を設計変数とした固有振動数の有限要素法による最適化
- 超音速フラッタ停止装置の開発
- 空力弾性テイラリングによって最適化された前進翼の空力弾性特性について
- 超音速デルタ翼の振動特性と安定限界の推定 第2報 非定常な不規則応答の局所定常時系列解析
- 高アスペクト比複合材翼の遷音速フラッタ特性に与える繊維方向最適化の効果について
- YS-11型機胴体構造の落下衝撃試験(その1)
- YS-11型機胴体構造の落下衝撃試験(その2)
- YS-11 型機胴体構造の落下衝撃試験(その2)
- YS-11型機胴体構造の落下衝撃試験(その1)
- 技術トピックス 運輸・航空宇宙 YS-11を利用した落下衝撃試験--航空機客室構造安全性向上に対する取り組み
- YS-11型旅客機の落下衝撃解析と材料定数の推定法
- H-IIロケット1/5模型の振動試験(全体試験)
- 繰り返し載荷時の挙動を簡易化した鋼製箱形断面橋脚の解析手法の開発
- 5. 材料力学 5・4 破損事例と材料力学 (機械工学年鑑)
- 帯板構造模型の振動試験
- 旅客機客席構造の耐衝撃性向上に関する解析的研究
- 旅客機客席構造の耐衝撃性向上に関する解析的研究
- Al合金円管の衝撃エネルギ吸収特性表面に施した縦溝の効果
- LS-DYNA3Dを用いた航空機胴体モデルの落下衝撃解析
- 落下式衝撃試験装置の開発
- 接着構造胴体模型の内圧荷重疲労試験
- 箱型主翼構造模型の破壊実験
- 材料力学
- 高温環境下におけるハニカムサンドイッチ梁の減衰特性に関する研究
- 航空事故データーベースの構築と解析ならびに構造破壊事故例の研究
- 液酸・液水ロケットタンクの構造用金属部材の室温.77Kおよび4Kにおける強度特性の研究
- アルミニウム合金ZK141と2219-T87の室温および77°Kにおける破壊じん性
- 宇宙往還機の機体主構造重量推算法の研究= Structural Weight Estimation Method for Winged Vehicles
- 曲面適応トラス構造物とその振動特性
- 新形式の超長大吊橋の振動特性に関する一考察
- 航空機の耐衝撃安全性について
- 航空機のクラッシュ研究
- 航空・宇宙分野における構造接着 (生産技術)
- 航空・宇宙の分野における接着の活用
- NAL・STOL実験機USBフラップ後縁複合材模型の熱変形試験
- ヘリコプタの設計(その1,ロータシステム)
- 熱弾性効果を利用した重ね継手構造の応力場解析
- 極超音速飛行実験(HYFLEX)の実施体制について
- チップフィン形状翼フラッタ低速基礎風洞実験
- カーボン/ポリイミド複合材料の動特性に関する熱サイクルの影響
- パーソナル・コンピュータを利用した構造物のひずみ変位等の大量データ計測処理システム
- 実働飛行荷重疲労破面における破面観察とき裂進展曲線の推定
- 内圧や外圧を受ける有孔円板の座屈解析
- 先進複合材料の曲げ試験法における3点,4点曲げ方式の問題点
- 耳に残る忘れられない音
- アムステルダムにアンネの隠れ家を訪ねて(その2)
- アムステルダムにアンネの隠れ家を訪ねて(その1)
- 保守点検整備とヒューマンファクタ
- 特集「安全・安心の基本を支える非破壊検査」の発刊によせて
- 赤外線サーモグラフィ法を用いた非破壊検査技術入門(その2)
- 赤外線サーモグラフィ法を用いた非破壊検査技術入門 : その1
- 「安全を支える技術 -欠陥評価, 非破壊検査, 維持基準-」特集号の刊行にあたって
- ICAF 2005に参加して
- (1) 航空宇宙材料と最近のトピックス(航空宇宙材料の強度と疲労)
- 航空機の構造材料損傷事故例
- 航空安全性向上のための技術課題に関する国際会議を開催して
- 航空安全におけるNDIの役割 : 現状と展望
- 赤外線サーモグラフィによる非破壊評価特別研究委員会活動報告
- 21世紀は非破壊検査の時代
- 2000年度の赤外線サーモグラフィによる非破壊評価特別研究委員会活動報告
- 航技研を中心とした航空機の安全研究の現状
- サーモグラフィを用いた非破壊検査
- 航空機の損傷許容設計 (特集 事例から見る破壊力学入門) -- (分野から見た破壊力学活用事例)
- 航空事故デ-タ-ベ-スの構築と解析ならびに構造破壊事故例の研究
- 溶接残留応力場のき裂解析とその疲労き裂進展特性評価への応用
- 溶接残留応力場のき裂解析とその疲労き裂進展特性評価への応用
- 5.材料力学 : 5・1 序 : 機械・構造物の強度評価とデータベース (機械工学年鑑)
- 材料力学部門 : 豊かで安全な社会を目指す明日の材料科学(機械技術の未来予測)
- 5. 材料力学 5・1 序 : 構造安全と材料力学 (機械工学年鑑)
- 航空機用金属板材における疲れき裂進展の研究
- ストップホールによる2024-T3アルミニウム合金板材の疲れき裂停止効果
- ICAF2011における最新の航空機疲労に関する研究開発動向
- 航空機構造と破壊力学--最近の動向