胆嚢原発内分泌細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-08-25
著者
-
奥 喜全
和歌山県立医科大学第2外科
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学第2外科
-
内山 和久
和歌山県立医科大学第二外科学講座
-
大西 博信
和歌山県立医科大学第二外科
-
大西 博信
和歌山労災病院外科
-
大西 博信
和歌山県立医科大学 第1内科
-
谷 眞至
和歌山県立医科大学第2外科
-
木下 博之
和歌山労災病院 外科
-
木下 博之
和歌山県立医科大学第二外科
-
木下 博之
和歌山県立医科大学第2外科
-
内山 和久
和歌山県立医科大学第二外科
-
木下 博之
和歌山労災病院外科
-
山上 裕機
和歌山県立医科大学 医学部第二外科
-
奥喜 全
和歌山県立医科大学第2外科
-
谷 眞至
和歌山県立医科大学外科
-
内山 和久
和歌山県立医科大学消化器外科
関連論文
- 後腹膜アプローチにより鏡視下に安全に切除し得た小児褐色細胞腫の1例
- 虫垂原発小細胞癌に粘液嚢胞腺癌が混合したまれな腫瘍の1例
- 超低出生体重児の壊死性腸炎に対する胎盤絨毛膜炎に関する検討
- 胸部食道癌患者に対する術前心肺機能強化トレーニング効果に関する前向き研究
- HP-099-4 食道癌抗原特異的ペプチドワクチンURLC10-177の抗原特異的CTL誘導におけるCpG-ODNのアジュバント効果(食道(免疫・遺伝子・分子標的治療),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 仙骨前面に発生した骨髄脂肪腫の1例
- PS-052-8 Fructose-1,6-bisphosphateを用いた肝常温灌流法による肝実質,非実質細胞保護に関する基礎的検討
- 肝常温灌流法におけるフルクトース-1,6-リン酸と酸素化の肝類洞内皮細胞保護効果
- 肝切除後エンドトキシン障害に対するfructose-1,6-bisphosphateの細胞保護およびアポトーシス抑制に関する検討
- 肝常温灌流法による肝切除術の臨床応用 : Fructose-1,6-bisphosphateの応用に関する基礎的検討
- PP218061 穿孔性腹膜炎で発症したvon Recklinghausen病合併gastrointestinal stromal tumorの治療
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2000年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2006年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2005年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2004年度分離菌を中心に
- 外科感染症分離菌とその薬剤感受性 : 2003年度分離菌を中心に
- 13.後腹膜腔鏡下に切除し得た小児副腎外性褐色細胞腫の1例(第42回日本小児外科学会近畿地方会)
- 2338 胃十二指腸穿孔に対する保存的治療の適応と限界(救急医療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃十二指腸穿孔に対する治療の標準化におけるアルゴリズムと消化器外科医の勘(食道・胃・十二指腸22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 消化器外科領域における遺伝子・細胞治療の探索的研究のあり方(全般1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- O-367 膵癌に対する術後肝動注療法の臨床効果 : 抗癌剤感受性試験の有用性について
- O-169 膵癌・大腸癌患者に対するK-rasペプタイドを用いた癌ワクチン療法の可能性
- R-90 膵腺扁平上皮癌に対する術中開創照射を併用した幽門輪温存膵頭十二指腸切除術
- R-68 膵粘液性嚢胞腺腫に対する膵分節切除術(第52回日本消化器外科学会総会)
- 変異K-rasペプチドに対するT細胞の免疫答
- 抗癌剤感受性試験を応用した癌化学療法の臨床成績
- W-1-8 膵癌に対する抗癌剤感受性試験を応用した術後肝動注療法 : 生存期間の延長効果について ( 膵癌長期生存の治療戦略)
- 44. 胆嚢癌肉腫の再発形式と手術術式(第24回日本胆道外科研究会)
- 膵癌 (特集 がん治療のエビデンスと臨床試験)
- ワクチン・抗菌薬リポート 膵がんペプチドワクチン
- 膵癌の臨床研究 : A Japanese and a Wakayama Experiences(第2部 外科臨床研究の実践,第7回臨床研究セミナー,第109回日本外科学会定期学術集会記録)
- 28. 内肛門括約筋機能に対する直腸肛門内圧検査の意義(一般演題,第38回日本小児消化管機能研究会)
- 39. セルジンガー法による内視鏡下胃瘻造設術(一般演題,第44回日本小児外科学会近畿地方会)
- 4. 食道閉鎖(VATER association)に合併した幽門狭窄症の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会近畿地方会)
- P-224 筋性肥厚をともなった先天性幽門閉鎖の1例(ポスター 新生児5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- SF-051-4 スコアリングによるT2-Stage1大腸癌再発リスクの判定(大腸がん(臨床),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-195-5 ステージIII直腸癌の内視鏡的肉眼分類と臨床病理学的検討(大腸癌(手術と予後),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-112-3 直腸癌前方切除後の骨盤内再発の臨床病理学的解析(大腸がん(臨床2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-303 超低位直腸癌対する肛門温存術(大腸 手術手技1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-281 直腸癌の局所再発に関する検討(大腸 悪性,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-409 p53遺伝子変異と多型解析を組み合わせた大腸癌抗癌剤感受性予測(大腸 研究5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-390 直腸癌切除後吻合部再発の検討(大腸 悪性2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-36 大腸癌肝転移治療におけるPETの意義の検討(大腸 転移・再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-157 大腸癌術後フォローアップに関する腫瘍マーカーの意義(要望演題8-1 大腸癌術後フォローアップ1,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-143 イレウスの治療指針における血液ガス分析の意義(要望演題6-4 イレウスの治療指針 その他,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-017-4 超低位直腸癌に対する肛門機能温存術(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-073-6 大腸癌におけるp53遺伝子多型と抗癌剤感受性との関係(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-589 直腸癌手術における糖尿病の及ぼす影響の検討(大腸・肛門 手術リスク,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-163 深達度T3・T2ステージIII直腸癌の治療戦略(大腸癌 進行癌治療,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-228 大腸癌先進部脱分化に関与する遺伝子群の同定と機能ネットワークの構築(大腸癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-5-4 根治切除不能骨盤内再発直腸癌に対する放射線療法(パネルディスカッション5 切除不能・再発大腸癌に対する治療のベストチョイスは?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- DP-161-6 尿路系臓器浸潤癌の集学的治療(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-150-2 腹腔鏡補助下大腸切除術の現況 : その工夫と成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-117-1 大腸sm癌のリンパ節転移危険因子(第107回日本外科学会定期学術集会)
- OP-282-2 大腸癌におけるCITED 1, PCNA, COL 1 A2遺伝子発現量を用いたリンパ節転移予測(腫瘍基礎-16,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 1869 大腸癌肝転移治癒切除後の再発症例の解析(大腸癌転移5(肝転移),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PS-085-5 胃癌・大腸癌の転移関連遺伝子発現による腹膜播種診断
- 大腸癌血中癌細胞の上皮型CD44発現の臨床的意義とreal-time RT-PCRによる定量化
- OP-058-5 進行大腸癌におけるCEACAM1の役割(腫瘍基礎-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-138-3 直腸癌の側方郭清における制御可能リンパ節転移(直腸癌-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-171 同時性9多発大腸癌の1切除例(大腸癌症例5,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-359 腹腔鏡補助下右側結腸切除術の標準化 : 尾側アプローチの有用性(大腸鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-134-3 腹膜播種合併大腸癌の予後予測因子の解析(大腸癌腹膜転移-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-260 大腸癌のリンパ節転移を予測する分子マーカーの検討(大腸癌基礎4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-220 腹腔鏡補助下低位前方切除術について早期経口摂取開始を主体としたクリニカルパスの有用性(大腸合併症1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-215 大腸癌術後早期の手術創部感染に関する検討(大腸合併症1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-332 p53の遺伝子変異と遺伝子多型解析の組み合わせによる大腸癌抗癌剤感受性予測(大腸癌化学療法2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-73 切除可能同時性肝転移に対する原発巣同時切除は妥当か?(企画関連口演15 同時性両葉肝転移3,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-10-4 大腸中分化型腺癌の臨床病理学的特徴 : 高分化型腺癌との比較(ワークショップ10 大腸中分化型腺癌への対応,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-9-5 局所再発直腸癌に対する放射線療法の臨床効果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1164 大腸癌におけるMMP-7, RECKmRNA発現とリンパ節転移予測に関する検討(分子生物学6,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PD-1-2-6 (追加発言)高齢者直腸癌の術後評価(機能温存手術の評価 直腸癌(高齢者),パネルディスカッション,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- StageII大腸癌における予後および再発危険因子に関する検討
- 大腸癌におけるMMP-7, RECKmRNA発現とリンパ節転移予測に関する検討
- 大腸癌表層部と先進部の発現プロファイル解析
- 大腸癌腫瘍先進部におけるMMP-7, RECK発現と臨床病理学的因子に関する検討(小腸・大腸・肛門26, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腹膜播種を伴った大腸癌に対する治療の現況(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸癌腫瘍先進部におけるMMP-7, RECKmRNA発現定量とリンパ節転移に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-3-236 放射線療法を施行した直腸癌術後骨盤内再発症例の検討(大腸進行癌3)
- PPS-2-183 当科における大腸癌肝転移切除後の補助療法の解析(大腸肝転移3)
- PPS-1-189 大腸癌腫瘍先進部におけるMMP-7,RECK発現とリンパ節転移に関する検討(大腸リンパ節転移2)
- PS-114-3 他臓器浸潤直腸癌の術前診断におけるmultislice CTとMRIの有用性
- PS-044-4 大腸癌肝転移切除後の予防的肝動注療法施行例の解析
- PS-043-3 直腸癌術後骨盤内再発症例における放射線療法の検討
- PS-036-7 直腸癌切除後局所壁外再発の診断における超音波内視鏡ガイド下穿刺吸引細胞診の有用性
- SF-108-2 大腸癌先進部脱分化に関与する遺伝子群の同定と機能ネットワークの構築(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 代用幽門括約筋形成膵頭十二指腸切除術の胃内容排出動態の検討
- 虫垂原発小細胞癌に粘液嚢胞腺癌が混合したまれな腫瘍の1例
- 胆嚢原発内分泌細胞癌の1例
- 1. 臍帯ヘルニア術後巨大腹壁瘢痕に対する tissue expander を用いた腹壁形成術(第 20 回日本小児外科手術手技研究会)
- PPS-3-223 転移性臍癌を合併した大腸・小腸重複癌(大腸症例4)
- PS-057-2 大腸癌術前評価における血清p53抗体測定(PS-057 ポスターセッション(57)大腸:悪性・診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-124-5 腹腔鏡補助下大腸切除術のラーニングと肥満(PS-124 ポスターセッション(124)大腸:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-073-4 腹膜播腫合併大腸癌の根治切除症例の臨床病理学的解析(SF-073 サージカルフォーラム(73)大腸:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-4 Carcinoembrionic antigen-related cell adhesion molecule 1 (CEACAM1) isoform balanceによる大腸癌の悪性度診断(SF-033 サージカルフォーラム(33)大腸:基礎-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-030-2 大腸癌発育先進部間質に浸潤性に存在する腺管形成 : buddingとの比較(SF-030 サージカルフォーラム(30)大腸:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VD-009-1 開腹用デバイスを応用した腹腔鏡下直腸低位前方切除術における直腸切離法の工夫(VD-009 ビデオセッション(9)直腸 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-053-4 CEACAM1によるHollow spheroid形成と大腸癌の抗癌剤感受性に関する検討(SF-053 サージカルフォーラム(53)大腸 化学療法・その他,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-018-7 大腸癌腹膜播種治療における洗浄細胞診の臨床的意義の検討(PS-018 大腸 腹膜播種,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-063-5 高齢大腸癌患者における化学療法に関する検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)