胃X線検査用造影剤のコントラスト特性と撮影タイミングについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We studied the relationship between the contrast characteristics of barium suspension and timing of exposure. We poured several kinds of barium preparations on the phantom manufactured by ourselves, and took X-ray pictures continuously by a DSA system. We analyzed each of the characteris-tics of the contrast. The time which was reguired for the contrast to reach the peak (Contrast Peak Time ; CPT) was unrelated with the kind of barium preparations used. It depended on the viscosity of the contrast media and the angle of the phantom. Viscosity was correlated with CPT. CPT was 3 to 6 seconds at an angle of 15 degrees, and 1.5 to 4 seconds at an angle of 30 degrees. We can refer to these findings to decide the density of barium suspension and to get timely exposure.
- 岡山医学会の論文
- 1995-06-30
著者
-
平木 祥夫
岡山大学医学部放射線科
-
東 義晴
岡山大学大学院保健学研究科放射線技術科学分野
-
三上 泰隆
岡山大学医学部附属病院中央放射線部
-
杉田 勝彦
岡山大学医学部保健学科
-
澁谷 光一
岡山大学医学部保健学科
-
東 義晴
岡山大学医療技術短期大学部
-
東 義晴
岡山大学医療技術短期大学診療放射線技術学科
-
平木 祥夫
岡山大学 医学部 放射線科
-
平木 祥夫
岡山済生会総合病院 放
-
杉田 勝彦
岡山大学医療技術短期大学部
-
中桐 義忠
岡山大学医学部保健学科放射線技術科学専攻
-
丹谷 延義
(財)倉敷成人病センター放射線部
-
中桐 義忠
岡山大学医学部保健学科
-
中桐 義忠
岡山大学医療技術短期大学部
-
大倉 保彦
川崎医療短期大学放射線技術科
-
大倉 保彦
(財)倉敷成人病センター
-
渋谷 光一
岡山大学医療技術短期大学部診療放射線技術学科
-
小橋 高郎
(財)倉敷成人病センター放射線部
-
小橋 高郎
(財)倉敷成人病センター
-
平木 祥夫
岡山大学医学部附属病院放射線科
-
平木 祥夫
岡山大・放
-
平木 祥夫
岡山大学医学部
関連論文
- 帰属確率とMin-Max法によるX線画像所見に基づいた小児股関節診断システム
- 5.局所進行非小細胞肺癌(LA-NSCLC)に対するシスプラチン (CDDP),ドセタキセル(DCT)と胸部照射(TRT)の同時併用によるinduction therapy(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 肺腫瘍に対するラジオ波凝固療法:中期成績と画像上の変化
- 30.切除不能の肺非小細胞癌局所進展例(LA-NACLC)に対するCisplatin(CDDP), Docetaxel(DOC)併用化学療法と同時胸部照射の臨床第II相試験(日本肺癌学会中国四国支部会)
- 第36回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 23.限局型小細胞肺癌(LD-SCLC)に対するCisplatin(CDDP),etoposide(ETP)の分割投与と加速多分割照射法(AHF)による胸部照射(TI)の同時併用療法の臨床第I相試験
- 16.虹彩転移を認めた肺扁平上皮癌の1例
- Dynamic MRIを用いた子宮頚癌Neoadjuvant Chemotherapy症例の治療効果判定について
- カラギーナンを用いたMRI用ファントム
- 肺気腫の容積減少手術に対するMRIによる術前評価 -深呼吸下HASTE(Half-Fourier Single-shot Turbo SE)法の有用性-
- 転移性脳腫瘍に対するリニアックを用いた分割定位放射線治療成績の検討 : 定位手術的照射との比較