海馬長期増強におけるプロテインキナーゼの標的分子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
関連論文
- 嗅球摘出マウスにおけるドネペジルによるアセチルコリン神経保護効果
- 2,5-ヘキサンジオン投与によるラット会陰筋のミオシン重鎖アイソフォーム成分の変化
- 後肢懸垂によるラットヒラメ筋線維のミオシン重鎖アイソフォーム発現パターンの変化
- 46.低濃度ホルムアルデヒドを長期曝露したマウス海馬のシナプス可塑性、細胞内シグナルの変化と不安・学習行動の評価(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- ジアシルグリセロールキナーゼβノックアウトマウスはスパイン形成異常と記憶障害を示す : スパイン形成における脂質シグナリングの重要性
- 神経変性疾患における神経新生を目的とした創薬
- 197 プロラクチン, 成長ホルモン遺伝子発現機構におけるcAMP-MAPキナーゼ系の関与
- 94 プロラクチン分泌下垂体細胞におけるブロモクリプチンによるアポトーシス制御機構 : MAPキナーゼファミリーを中心として
- P-395 ヒト子宮内膜におけるmitogen-activated protein kinase (MAPキナーゼ)活性化反応とcyclooxygenase 2の発現調節
- プロリン指向性蛋白質燐酸化酵素によるMARCKSとMAP2の燐酸化反応