両心房切開法による巨大左房粘液腫の治療経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-01-15
著者
-
林 載鳳
中国労災病院心臓血管外科
-
林 載鳳
中国労災病院脳・循環器センター心臓血管外科
-
林 載鳳
中国労災病院 勤労者リハビリテーションセンター
-
佐々木 秀
中国労災病院心臓血管外科
-
川本 純
中国労災病院脳・循環器センター心臓血管外科
関連論文
- 肺静脈の伸展刺激が冠状動脈バイパス術後の心房細動発生に及ぼす影響の検討
- 偽腔閉塞型逆行性III型解離手術に有用であった左前側方開胸・胸骨下部部分切開法
- 勤労者医療における脳・心の発症に関する臨床的研究
- 脳・心疾患に共通した危険因子 - 動脈硬化の関連性について -
- Anatomic ventriculoaortic junction縫合による大動脈基部再建を行った6例の検討
- 上肢動脈塞栓症13肢の治療経験
- 特発性血小板減少性紫斑病を合併した狭心症に対し,動脈グラフトのみを使用して冠状動脈バイパス術を行った1症例
- リードインピーダンスが正常値を示したリード断線の1例
- 急性心筋梗塞に心室中隔穿孔と右室自由壁破裂を合併した2例
- 脳障害高リスク群に対する体温自然低下体外循環の経験