高分散分光が見せる科学特異星の素顔
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 紫外線天文台IUE
- セイファート銀河NGC4151中心核の多色測光観測
- 大阪教育大学50cm望遠鏡の観測装置とその性能
- 「こどものためのジオ・カーニバル」の活動
- 日下周一(1915-1947) : もう一人の中間子研究者(歴史の小径)
- 高分散分光が見せる科学特異星の素顔
- 「現代新天体発見事情」 報告
- 恒星スペクトルデジタルアトラスの作成
- なゆた望遠鏡でプレオネ新旧円盤の交代劇を観た
- 写真測光におけるデータ処理法の改良 II
- 天文教育フォーラム報告 どれだけできる? 「恒星」についての内容-新学習指導要領による小・中・高等学校の天文教育-
- 大阪教育大学51cm望遠鏡 : 10年の成果
- 散開星団M67のBVRI多色測光と色 : 等級図
- 散開星団M(メシエ)67の測光標準星を用いた本学のCCD測光システムの較正観測
- 51センチ反射望遠鏡の設置
- IAU総会来る! 総会中の各種行事 "セッション以外でも楽しもう"
- 超新星SN1995D観測顛末記
- 公開! ウチの研究室(1) 大阪教育大学天文学研究室
- 精密恒星分光学
- 紫外線でみた水銀-マンガン星
- 第3回「"宇宙(天文)を学べる大学"合同進学説明会」出張オープンキャンパス : 研究室ってどんなとこ?研究者ってどんな人?
- 第2回「"宇宙(天文)を学べる大学"合同進学説明会」 : 広報のあり方
- 世界初? 「"宇宙(天文学)を学べる大学"合同進学説明会」大阪で開催さる!
- 高所天文学の光と影 -すばる望遠鏡と高山病-
- 大阪教育大学における高等学校の中核的理科教員育成の取り組み(近畿支部)
- 天文高校生集まれ! : 2011大阪夏の陣