「縁」と治療関係 : 未生怨の転移をめぐって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-04-25
著者
関連論文
- 救急医学科入院コンサルテーション活動で求められる機能 : 12年目の総括(リエゾン・コンサルテーション精神医学・心身医学 : 救急, 整形外科, 外科)
- 20. 医療の専門分化のはざまをつなぐ機能としての心身医療 : あるコンサルテーションの経験から(第67回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- IIC-4 摂食障害患者の治療中断に関する検討(摂食障害VI)
- I-G1-6 摂食障害患者の入院治療に関する考察(第10報) : 治療構造を設定するための『外来医から管理医への連絡表』について(摂食障害)(ポスターセッション)
- 総合病院における精神障害者の身体合併症対応 : リエゾン方式とMPUに入院した精神障害者の身体合併症患者の実態調査
- B-5-12 コンサルテーションサービスにおける精神力動的観点の意義 : 下肢麻痺症例の経過より(他科連携と精神力動)
- コンサルテーション・リエゾン活動における関係中心的観点の現状と問題点(心身医学からみたコンサルテーション・リエゾン活動の現状と問題点)
- IIE-25 心身医学臨床における自傷行為について(リエゾン・ターミナルケアII)
- SII-7 心身医学臨床における芸術療法の隘路と有用性について(芸術療法)
- I-D-7 心因性視力障害児の精神力動的考察(小児II)
- I-A-17 総合病院における自殺企図患者のマネジメント(リエゾン)
- II-B-22 抜毛症女児の治療-その(2) : 両親面接について(小児・思春期V)
- II-B-21 抜毛症女児の治療(その1) : Squiggle Gameのつかい方(小児・思春期V)
- 「心理検査」への投影について : 医療場面での観察
- 未生怨をめぐる対話
- 想像の赤ん坊とともに
- 「取り扱う」までの道程に
- 「縁」と治療関係 : 未生怨の転移をめぐって
- シVI-4 救急医学科入院コンサルテーション活動で求められる機能 : 12年目の総括(リエゾン・コンサルテーション精神医学・心身医学-救急, 整形外科, 外科)
- 縁と治療関係 : 未生怨の転移をめぐって
- 面接頻度を増やすことについて : 週1回から週2回へ
- 関係中心的観点からみたコンサルテーション・リエゾン活動の現状と課題(心身医学からみたコンサルテーション・リエゾン活動の現状と問題点)(第38回日本心身医学会総会)
- 身体症状の体験化と信号の機能について
- 身体疾患をもつ患者の精神分析的理解について : 対象喪失と喪の仕事の観点から(心身医学と精神分析)(第36回日本心身医学会総会)
- 「向かい合うこと」のむずかしさについて
- 身体疾患をもつ患者の精神分析的理解について : 対象喪失と喪の仕事の観点から(心身医学と精神分析)
- 心身医学臨床における芸術療法の隘路と有用性について(芸術療法)(第32回日本心身医学会総会)
- 術後精神障害,ICUでみられる精神障害 (いま求められている心身医学) -- (心身医学的診断と治療)