Effects of supernumerary teeth in the maxillary anterior region on the permanent central incisors : Clinical evaluations and X-ray co-ordinates analysis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-07-01
著者
-
黒須 一夫
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
土屋 友幸
日本歯科医学会
-
Watanabe Naohiko
Department of cardiology, Hoshi Gneral Hospotal
-
Watanabe Naohiko
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
NIIMI Shinobu
Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
WATANABE Hideo
Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
MIYAJIMA Kuniaki
Department of Orthodontics, school of Dentistry, Achi-Gakain University
-
TSUCHIYA Tomoyuki
Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
KUROSU Kazuo
Department of Pediatric Dentistry, School of Dentistry, Aichi-Gakuin University
-
Watanabe Naohiko
Department Of Cardiology Hoshi Gneral Hospotal
-
Kurosu Kazuo
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Niimi Shinobu
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Miyajima Kuniaki
Department Of Orthodontics School Of Dentistry Achi-gakain University
-
Tsuchiya Tomoyuki
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
Watanabe Hideo
Department Of Electronic Engineering Faculty Of Engineering Tohoku University
-
Watanabe Hideo
Department Of Biological Products Hikari Plant Takeda Chemical Industries
関連論文
- Down 症候群児と定型発達児における乳歯エナメル質の相違 : 再石灰化反応の比較
- 乳歯および永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化反応の相違 : 再石灰化方法の違いによる影響
- Down 症候群乳歯のエナメル質における再石灰化に関する研究 : 第2報 再石灰化反応の定型発達児との相違
- 小児歯科学会専門医制度に関する会員の意識調査
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- 障害児(者)の歯みがき力について : 健常児(者)との比較
- 1歳6か月の小児に早期発見された顎下腺管唾石症の1例
- 1歳6ヶ月の小頭症児にみられた唾石症の1例
- 下顎左右第一大臼歯部および下顎左側第三大臼歯部にみられた過剰歯の1例
- 第一大臼歯と中切歯の萌出順序
- 各種霊長類の咬合発育段階
- 第1大臼歯と中切歯の萌出順序
- 酸性環境中におけるプラーク内へのフッ化物の取り込みとその層別分布
- 再石灰化溶液の組成がエナメル質の再石灰化におよぼす影響
- 乳歯及び永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化溶液中のミネラル喪失率
- OSCEのための自動アナウンスメントシステムの開発
- 乳歯および永久歯エナメル質における脱灰溶液中のミネラル喪失速度
- 小児歯科開業医における障害児歯科診療に関する実態調査 : 1. 現状について
- 小児歯科開業医における障害児歯科診療に関する実態調査 : 2. 連携について 3. 今後の課題について
- トレーニングを応用した笑気吸入鎮静法の心身障害児歯科治療に対する臨床効果
- 多数の歯牙腫が認められた1症例
- エプーリスを伴う低フォスファターゼ症の一例
- 低エネルギーレーザー照射が表層下エナメル質に及ぼす影響 : 硬度と耐酸性について
- 唾液中カルシウムと歯垢中フッ素、カルシウム濃度分布との関連について
- ヒト歯垢の表層から内層に至る細菌密度の変化について
- Er : YAGレーザー照射エナメル質の硬度と耐酸性について
- Er:YAGレーザー照射がエナメル質表層下に及ぼす影響
- 前歯部と臼歯部における歯垢中のF,Ca,P濃度分布と唾液クリアランス
- 成熟度の異なるヒト歯垢中F, Ca濃度分布と細菌密度の関連について
- 重症心身障害児者・肢体不自由児入所施設併設の歯科開設10年間の通院患者についての検討
- フェニトインの短期大量投与がラット歯肉の超微細構造に与える影響
- 重症心身障害者入所施設における口腔ケアの効果 : 発熱日数を指標として
- フェニトイン投与ラット歯肉の電子顕微鏡的観察
- 重症心身障害者における口腔衛生状態と発熱の関係
- フェニトイン誘発性歯肉増殖症の電子顕微鏡的観察 : 第2報 正常歯肉との比較
- 重症心身障害児施設における口腔保健管理 : 第3報 歯周病原菌検査および歯周疾患所見
- 歯牙腫による上顎永久中切歯萌出障害に対する咬合誘導
- 重症心身障害者の歯肉増殖に影響を及ぼす要因の検討 : 第2報 数量化II類による分析
- 重症心身障害児入所施設併設の歯科外来の初診患者の実態
- 自閉症児に発現した深い潰瘍をともなった頬粘膜咬傷の1例
- 発達障害児の第一大臼歯の臨床的特徴 : 第1報 初診時の状況
- 抗リン脂質抗体陽性と第VIII凝固因子活性低下が併存した抜歯後出血の1例
- 障害児へのう蝕活動性試験の応用 : う蝕罹患状況との関連
- Diazepam 経口投与鎮静法の臨床効果に影響する患児特性
- 小児歯科診療における Diazepam 経口投与鎮静法の応用
- 低年齢自閉症児における歯磨剤使用の要因に関する研究 : 感覚統合発達および発達年齢との関係
- 発達障害児・者における仕上げみがき・介助みがきの受容の要因検索に関する研究 : 感覚統合発達を指標として
- 知的障害児・者の歯みがき圧について : 健常児・者との比較
- 発達障害児の食習慣について : 食事状況の実態調査
- 発達障害児の摂食・嚥下機能に関する質問調査
- Down 症候群児の乳歯エナメル質における再石灰化に関する研究 : 第1報 定型発達児との脱灰反応の比較
- 発達障害児における仕上げみがき・介助みがきの受容に関する研究 : 第1報 感覚機能の発達との関連
- 乳歯及び永久歯エナメル質における脱灰-再石灰化反応の相違
- 歯科衛生士としての職業意識の形成について : 歯科衛生専門学校生の理想的自己像の検討
- 幼若永久歯の総合的研究 : 歯垢付着状態, 歯肉状態
- 幼若永久歯の総合的研究 : 齲蝕状態, 処置内容
- 幼若永久歯の総合的研究 : 萌出程度, 歯の異常, 歯列・咬合
- 幼若永久歯の総合的研究 : その3 歯垢付着状態・歯肉状態
- 幼若永久歯の総合的研究 : その2 齲蝕状態・処置内容
- 幼若永久歯の総合的研究 : その1 萌出・歯列咬合・歯の異常
- 笑気吸入鎮静法が小児の尿中カテコールアミン変動に及ぼす影響
- 歯科治療が小児の尿中カテコールアミン変動におよぼす影響 : 第3報 年齢差及び性差について
- フィブリン接着剤(ボルヒール^【○!R】)の歯科領域への応用効果 : (1) 小児の上顎前歯部埋伏過剰歯抜歯への応用
- 心身障害児の歯科治療に対するミダゾラム経鼻投与鎮静法の応用に関する研究 : 第3報 尿中カテコールアミン排泄に及ぼす影響
- 小児の歯科治療時のリラクセーション効果に関する研究 : 第1報 体感音響装置の効果
- 小児の口腔内小帯の形態的観察 : 第1報 各小帯の形態分類
- 小児の歯科治療後のリラクゼーション効果に関する研究
- 乳歯列期側方歯群反対咬合の下顎位と上顎の形態
- 乳児期に下顎部横紋筋肉腫の化学療法・放射線療法を受け歯の形成障害を来した1症例
- セルフエッチングプライマーの歯面処理効果
- 試作プライマーを用いたシーラントの接着性
- 小児の歯内療法と8020運動
- 心身障害児の歯科治療に対するミダゾラム経鼻投与鎮静法の応用に関する研究 : 第2報 臨床効果に影響する要因
- 心身障害児の歯科治療に対するミダゾラム経鼻投与鎮静法の応用に関する研究 : 第1報 臨床的有用性と至適投与用量
- 心身障害児の歯科治療における母親の行動に関する研究 : 第4報 母子関係との関連性
- パノラマX線写真撮影法による小児下顎頭の画像評価
- Effects of supernumerary teeth in the maxillary anterior region on the permanent central incisors : Clinical evaluations and X-ray co-ordinates analysis
- 難抜歯術後疼痛に対する低周波通電装置 (ソーマダイン^) の臨床効果
- 歯科諸刺激に対する小児のGSR反応に関する研究 : GSR波形を規定する心理的要因について
- 心身障害児の歯科治療に対するミダゾラム経鼻投与鎮静法の応用に関する研究 : 第4報 帰宅許可後の不快事項ならびに保護者の不安度について
- 乳歯感染根管充填後の経過観察 : 第3報
- 現代乳幼児の摂取食品の実態
- 現代乳幼児の食生活状態
- 口腔領域における民間療法 : 1.民間薬
- 小児患者の咬合力に関する研究 : (1) 健全歯と充?処置歯の比較
- 歯の先天性欠如を有する小児の歯の石灰化年齢
- 小児の歯周疾患の診査法に関する検討
- 日帰り全身麻酔下歯科治療の適応症例ならびに術後不快事項
- 上顎前歯部過剰歯の組織構造に関する研究 : 第3報 同一個体内における上顎乳切歯, 永久中切歯との比較
- 弗化物経口投与が諸体液量に及ぼす影響(2)-実験的家兎弗素中毒に於ける血中・尿中Ca量の消長-
- Elimination of thumb-sucking and finger-sucking using behavioral therapy : A clinical case documented study
- 歯科治療時の小児の情動変化に関する研究 : 第3報 性別ならびに年齢差による尿中カテコールアミン濃度の相違
- ミダゾラム経鼻投与鎮静法に関する研究 : 第2報 呼吸・循環に及ぼす影響
- 歯科ぬりえを用いた診療効果 : 1. 幼児の歯科器具に対する適応行動
- 弗化物の経口投与が諸体液Ca量に及ぼす影響について-1-
- 小児の定期診査室 (診療室における予防歯科(特集))
- 歯科における小児の心理と催眼 (精神身体歯科学の臨床(第23回日本口腔科学会総会シンポジウム))
- 歯科における小児心理の問題
- 引伸機による組織標本の簡易弱拡大撮影法
- 小児歯科とハイスピード