福岡歯科大学学生の小児歯科臨床実習に対する意識調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-01
著者
-
本川 渉
福歯大・小児歯
-
豊村 純弘
福岡歯大・成育小児歯科学分野
-
進士 久明
福岡歯科大学小児歯科学講座
-
石田 万喜子
福歯大・小児歯
-
植村 美登里
福歯大・小児歯
-
井上 淳治
福岡歯大・小児歯
-
豊村 純弘
福歯大・小児歯
-
井上 淳治
福歯大・小児歯
-
進士 久明
福歯大・小児歯
関連論文
- 17.第三大臼歯の歯胚形成予測法に関する研究 : 平均的な歯胚形成時期について(第19回福岡歯科大学学会総会抄録平成4年11月14日(土))
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- 小児歯科臨床における強電解酸性水の反応に関する研究
- 光重合レジンシーラントからの未反応モノマーの溶出性
- 2.DIAGNOdent^の臨床的応用 : ヒト乳歯抜去歯平滑面白濁部に対する反応(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-7 3DXの埋伏歯および埋伏過剰歯に対する有効性の検討(ポスター2,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3.歯間離開用ゴムからのフッ素徐放とエナメル質耐酸性との関係(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-24 ポリアクリル酸-TTCP/DCPAセメントに対する添加物の影響
- P-14 福岡歯科大学附属病院小児歯科外来における外傷歯の実態調査(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 上皮小体摘出ラットにおける味蕾の組織学的検討 : 第1報
- Nano Indentation Testerによる乳歯の特性
- 有細胞および無細胞セメント質の働きに関する基礎的研究
- P-4 抜去乳歯より単離したヒト破歯細胞の形態的および機能的性質(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 15.福岡市早良区内幼稚園児の歯科齲蝕疫学的調査 : 齲蝕罹患状況について(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 3歳児歯科健診での咀嚼習慣に関するアンケート調査 : 咀嚼傾向とその背景要因について
- ガラス繊維強化型のフッ素徐放性レジンスプリント材について
- 摘出後再び出現した埋伏過剰歯の1例
- 複数の部位に認められた埋伏歯の1例
- 歯科治療騒音の消去に関する基礎的研究
- 第二小臼歯の発育異常に関する疫学的研究
- 因子分析を用いた幼児期の咀嚼習慣に関する疫学的研究
- P-6 第2小臼歯の発育異常に関する研究(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 画像データベースを用いた小児患者管理システムについて
- 6.ホルマリン固定抜去歯と新鮮埋伏抜去歯のエナメル質へのフッ素の取り込みの違いについて(第30回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 4. レーザーによる齲蝕予防に関する研究第一報
- 22. ラットの甘味に対する嗜好形成に関する実験的研究(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2-9.乳臼歯および幼若永久歯におけるコンポジットレジンの臨床成績について(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 下顎前歯部にみられた過剰歯4症例について
- 乳歯列期における頭部エックス線規格写真の角度的計測値および Kim の分析について
- 齲蝕誘発性高シュクロース食がラット顎下腺の分泌機能に及ぼす影響
- 乳歯エナメル質・象牙質へのCO_2レーザーの照射効果
- 56. GK-101 の軟化象牙質除去効果に関する走査電顕的研究(第 36 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20.幼児期の咀嚼様式に関する疫学的研究 : 1.6ヵ月児予備調査表の集計結果について(第22回福岡歯科大学学会抄録)
- 24.低周波治療器を用いた疼痛抑制効果について(第23回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 福岡歯科大学学生の小児歯科臨床実習に対する意識調査
- 福岡歯科大学学生の小児歯科臨床実習に対する意識調査
- Di George 症候群の一症例の口腔内所見について
- 経年的に観察した低位乳臼歯の一症例
- 福岡歯科大学附属病院小児歯科外来における初診患者の実態調査
- 摘出後同一部位に再び出現した埋伏過剰歯の症例について
- 1-18.母親教室に関するアンケート調査(第21回福岡歯科大学学会抄録)
- 1.福岡歯科大学附属病院小児歯科外来における初診患者の実態(第104回福岡歯科大学学会例会)
- 外傷乳歯の長期経過観察の一例
- 乳歯列に関する研究 : 幼稚園児の石膏模型による調査
- 18.途上国における歯科保健医療協力 : 自立型歯科保健をめざして(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 44. フジアイオノマーによる窩洞充填後の歯髄の組織変化に関する研究(第 38 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22.化学-機械的齲蝕除去システムCarisolv^による齲蝕除去後の乳歯象牙質面様相(第26回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ヒト乳歯歯面に対するEr:YAGレーザー照射効果について : CO_2レーザー、エアーアブレーシブシステムとの比較
- 24.Webページを用いたイントラネット歯学教育支援システム (第24回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 30. 永久歯の萌出を妨げていた集合性歯牙腫の 1 例(第 37 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 乳歯外商に用いるスプリント材に関する基礎的研究 : その2
- デンタルジオラマを用いた小児の心理テストについて
- 上顎左側犬歯の移転歯を伴った叢生症例
- P-9 本学小児歯科におけるアペキシフィケーション症例について(第27回福岡歯科大学学会総会抄録)
- クリアシールF^に関する基礎的研究
- パス解析法を用いた乳幼児期の咀嚼習慣のモデル化に関する研究
- 口腔粘膜の透過性に関する研究
- ミニチュア診療室を用いた小児の診療室適応度の評価に関する研究
- カリエスリスク判定法を用いた口腔管理システムの検討
- 3歳児における精・粗咀嚼習慣の分類と粗咀嚼要因に関する研究