肥満・糖尿病におけるレプチンの臨床応用の可能性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-01
著者
-
小川 佳宏
京都大学大学院臨床病態医科学
-
小川 佳宏
東京医科歯科大学 大学院分子内分泌内科学(内分泌・代謝内科)
-
小川 佳宏
京都大学大学院医学研究科臨床病態医科学・第二内科
-
小川 佳宏
京都大学大学院医学研究科内分泌・代謝内科
関連論文
- 中枢神経系を介するレプチンの炎症・免疫調節作用
- 0736 一酸化窒素合成酵素遺伝子T^→C変異は冠動脈に有意狭窄のない心筋梗塞と強く関連している
- 肥満症・メタボリックシンドロームQ&A : その2
- 肥満症・メタボリックシンドロームQ & A : その1
- 0971 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の同定とその構造解析 : 冠攣縮発症機序におけるGlu298Asp変異の関与
- 長期間の経過観察が可能であった先天性脂肪萎縮性糖尿病の1例
- ヒト4型メラノコルチン受容体(MC4R)の新規遺伝子異常により発症した肥満症
- SLEの増悪に伴って著明な高トリグリセライド血症を呈した一例 抗リポ蛋白リパーゼ抗体による自己免疫性 高トリグリセライド血症が疑われた症例の病態に関する考察
- 不明熱と高血圧を合併した肥満症の一例 - 高レプチン血症の意義に関する考察 -
- P821 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)欠損マウスを用いたBNPの心筋線維化抑制機序と急性心室負荷時における病態生理的意義の検討
- 0921 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子T^→C変異の冠動脈径に及ぼす影響
- 0455 eNOS遺伝子5'隣接領域での遺伝子変異の転写活性に及ぼす影響
- 0420 冠攣縮における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 翻訳領域および5'隣接領域の変異での検討
- 0424 冠攣縮性狭心症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 5'領域での検討
- 0972 心筋梗塞発症機序における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子Glu298Asp変異の関与
- 0423 冠攣縮性狭心症(CSA)における血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子Glu298Asp変異の関与 : 冠攣縮発症機序における遺伝的および環境要因の検討
- 0455 eNOS遺伝子5'隣接領域での遺伝子変異の転写活性に及ぼす影響
- 0455 eNOS遺伝子5'隣接領域での遺伝子変異の転写活性に及ぼす影響
- 0420 冠攣縮における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 翻訳領域および5'隣接領域の変異での検討
- 0420 冠攣縮における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 翻訳領域および5'隣接領域の変異での検討
- 0424 冠攣縮性狭心症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 5'領域での検討
- 0424 冠攣縮性狭心症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 5'領域での検討
- 0455 eNOS遺伝子5'隣接領域での遺伝子変異の転写活性に及ぼす影響
- 0455 eNOS遺伝子5'隣接領域での遺伝子変異の転写活性に及ぼす影響
- 0420 冠攣縮における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 翻訳領域および5'隣接領域の変異での検討
- 0424 冠攣縮性狭心症における血管内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子変異の関与 : 5'領域での検討
- 0376 BNPの心肥大抑制作用に関する検討 : トランスジェニックマウスを用いて
- P766 エンドセリン-1による心筋細胞肥大反応におけるRho/p160rock経路の関与
- 0087 G蛋白共役受容体刺激による活性化ERKは5′隣接領域の遠位部を介してANP遺伝子を誘導する
- 肥満症Q&A : パート1-概念, 成因, 合併症-
- ヒト・レプチン研究の最近の知見
- 0702 ナトリウム利尿ペプチドによる腎保護作用 : BNP過剰発現マウスを用いた腎炎モデルにおける検討
- インプリンティング遺伝子 Mest/Peg1 : 新しい脂肪細胞肥大化促進遺伝子
- 中枢神経系を介するレプチンの炎症・免疫調節作用
- 胎盤由来のエネルギー代謝調節因子と母体糖代謝
- ナトリウム利尿ペプチドの骨・軟骨作用 : in situ hybridization を用いた解析
- 軟骨細胞株ATDC 5におけるナトリウム利尿ペプチド作用
- ナトリウム利尿ペプチドの骨・軟骨作用 : BNP過剰発現マウスを用いた解析 : 続報
- 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)による成長板軟骨増殖促進作用-BNP過剰発現マウスを用いた解析 -
- 骨芽細胞分化に伴うナトリウム利尿性ペプチド受容体発現 : より未熟な細胞に強く発現する
- 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)による成長板軟骨増殖促進作用 : BNP過剰発現マウスを用いた解析
- 肥満遺伝子(レプチン)の分子機構 : レプチン過剰発現トランスジェニックマウスの解析(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 骨格筋形質決定の分子機序 : 食肉の品質改良への可能性
- 0165 血管内皮型一酸化窒素合成酵素(eNOS)遺伝子T^→C変異と心筋梗塞との関係
- 脂肪細胞肥大化におけるMCP-1発現誘導とMKP-1の役割
- 肥満のバイオサイエンス
- レプチン--肥満に合併する高血圧における病態生理的意義 (〔2002年〕8月第5土曜特集 高血圧のすべて) -- (高血圧の基礎)
- レプチンの臨床応用の現状と可能性
- レプチンと心血管病変
- レプチンと心,血管系
- レプチンと高血圧
- 0843 脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)ノックアウトマウスの開発
- 骨格筋機能とFOXOタンパク質
- 肥満の脂肪組織における脂肪細胞とマクロファージのパラクリン調節系 : 共培養系を用いた検討
- 基礎研究 臓器 脂肪細胞とマクロファージの相互作用 (第1土曜特集 メタボリックシンドローム--2006-2007:REVISIT) -- (メタボリックシンドロームの理解に必要な最新研究動向)
- レプチン抵抗性の発現機序とレプチンの臨床応用
- レプチン(Leptin)
- 脂肪萎縮性糖尿病におけるレプチンの糖脂質代謝改善機構 : マイクロアレイを用いた肝臓における遺伝子発現解析
- ナトリウム利尿ペプチドファミリー過剰発現マウスとノックアウトマウス(シンポジウム II 発生工学を用いた循環器疾患へのアプローチ)(第62回 日本循環器学会学術集会)
- 脳内肥満関連物質の基礎と臨床応用
- レプチンの発見によりもたらされた抗肥満薬の標的分子
- 冠攣縮の病態における血管内皮型一酸化窒素 合成酵素遺伝子変異の関与
- 脂肪組織リモデリング
- レプチンと生殖内分泌
- メタボリックシンドロームと Toll-like Receptors
- 脂肪組織-Leptin-Hypothalamus 系
- 教育講演(3)肥満・糖尿病におけるレプチンの臨床応用の可能性 (第23回日本臨床栄養学会総会)
- 肥満・糖尿病におけるレプチンの臨床応用の可能性
- レプチンの臨床的意義に関する分子医学的研究
- レプチンによる雌マウスの性成熟早期化作用
- エピジェネティクスと生活習慣病
- 肥満と食欲調節の分子機構 : レプチンを中心に
- 肥満症と炎症
- 特集にあたって
- メタボリックシンドロームの分子基盤 : 脂肪細胞とマクロファージのパラクリン調節
- レプチン
- 過剰の栄養の指標レプチン
- レプチンの代謝調節作用の分子機構と臨床的意義
- マルチプルリスクファクター症候群におけるレプチンの病態生理的意義
- 小児期発症肥満の分子遺伝学 - 単一遺伝子変異により発症する小児肥満 -
- レプチン過剰発現トランスジェニックマウス ( transgenic skinny mice ) の開発と解析
- レプチンの交感神経機能調節作用
- 肥満・糖尿病におけるレプチンの臨床応用の可能性