特異な再編成(21kb大欠失および13kb逆位を含んだ26kb大欠失)によりAVPR2およびARHGAP4(RhoC1)遺伝子の連続欠失を生じた腎性尿崩症の2家系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-30
著者
-
馬渕 宏
金沢大学大学院医学系研究科
-
馬渕 宏
金沢大学大学院血管分子遺伝学(第二内科)
-
古川 健二
金沢大学医学部第二内科
-
古川 健治
金沢大学大学院血管分子遺伝学
-
米田 隆
金沢大学大学院血管分子遺伝学
-
米田 隆
金沢大学臓器機能制御学(内科)
-
臼倉 幹哉
金沢大学臓器機能制御学(内科)
-
武田 仁勇
金沢大学臓器機能制御学(内科)
-
武田 仁勇
金沢大学大学院血管分子遺伝学(第2内科)
-
武田 仁勇
金沢大学大学院医学系研究科血管分子遺伝学(第2内科)
-
武田 仁勇
金沢大学医学部附属病院内分泌代謝内科
-
武田 仁勇
福井県立病院内科
-
臼倉 幹哉
金沢大学大学院血管分子遺伝学(第二内科)
-
出村 昌史
金沢大学大学院血管分子遺伝学(第二内科)
-
伊藤 裕二
金沢大学大学院血管分子遺伝学
-
出村 昌史
金沢大学大学院 血管分子遺伝学(第二内科)
関連論文
- 【ダイジェスト版】虚血性心疾患の一次予防ガイドライン
- ダイジェスト版 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 虚血性心疾患の一次予防ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 血清脂質と冠動脈疾患発症の関係 J-LIT二次予防研究
- 血清脂質と冠動脈疾患発症の関係 J-LIT一次予防研究
- J-LITにおけるシンバスタチンの有効性と安全性 : 高コレステロール血症患者52, 421例を対象とした長期観察研究
- 新たなCYP17遺伝子異常を認めた17 α-水酸化酵素欠損症の2例
- 0920 シクロスポリン高血圧に対するNeutral endopeptidase阻害薬長期投与による降圧効果
- 続発性ヘモクロマトーシスの進展とともに下垂体gonadotrohと膵β細胞に選択的障害をきたした1例
- P118 免疫抑制薬FK506長期投与による高血圧発症の機序について