ゴムに関する耐候性のリファレンスマテリアルの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- マテリアルライフ学会の論文
- 2003-01-31
著者
-
高根 由充
日本ウエザリングテストセンター
-
高根 由充
(財)日本ウェザリングテストセンター
-
三橋 健八
横浜ゴム(株)タイヤ材料設計部
-
奥津 修一
デュポン ダウ エラストマー ジャパン横浜技術研究所
-
三橋 健八
横浜ゴム(株)
-
高根 由充
(財)日本ウエザリングテストセンター
関連論文
- スタッドレスタイヤの氷路特性とμ-S曲線の関係
- スタッドレスタイヤの氷路特性とブロックの倒れ込み角度との関係
- テレビジョンカメラを使用した自動引張試験機の開発
- 1035 防水材料の耐候性試験 その34 : FRP防水材の屋外暴露試験結巣(物性変化)(防水(6)/耐候性(2),材料施工)
- 1034 防水材料の耐候性試験 その33 : FRP防水材の屋外暴露試験7年(外観変化)(防水(6)/耐候性(2),材料施工)
- 1038 防水材料の耐候性試験 : その37 建築用シーリング材の耐候性予測方法の提案(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
- 1037 防水材料の耐候性試験 : その36 建築用シーリング材の屋外暴露7年後の表面劣化状態(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
- 1036 防水材料の耐候性試験 : その35 建築用シーリング材の屋外暴露7年後の物性変化(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
- 1033 防水材料の耐候性試験 その32 : ウレタン防水材の屋外暴露試験 その4(高伸長タイプ)(防水(6)/耐候性(2),材料施工)
- 1032 防水材料の耐候性試験 その31 : ウレタン防水材の屋外暴露試験 その3(高強度タイプ)(防水(6)/耐候性(2),材料施工)