休暇を利用したリフレッシュ研修終了3ヵ月後における健康指標の改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-03-20
著者
-
堀江 正知
産業医大
-
三觜 明
中央労働災害防止協会健康確保推進部人材開発課
-
堀江 正知
産業医大・産業保健管理学
-
武田 繁夫
三菱化学鹿島事業所
-
三觜 明
中災防健康確保推進部
-
三觜 明
中災防
-
今川 博喜
クオリティライフサービス
-
山 香織
パナソニックモバイルコミュニケーションズ
-
武田 繁夫
三菱化学
-
武田 繁夫
三菱化学株式会社鹿島事業所
-
今川 博喜
有限会社クオリティライフサービス
-
武田 繁夫
労働科学研究所 研究部
関連論文
- 過重労働者の健康リスクマネジメントのためのアクションチェックリストの活用と評価
- P349 労働衛生機関による健康診断の実態調査 第2報 : 特殊健康診断について
- 42.過重労働者の健康リスクマネジメントのためのアクションチェックリストの開発とその評価(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- P178 騒音作業現場での騒音ばく露測定における個人ばく露計と騒音計の比較
- 関連協力会社における労働安全衛生マネジメントシステムの運用
- P3039 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連 : サンユー会学術QQプロジェクト,2004年(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P3034 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因 : サンユー会学術QQプロジェクト、2004年(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因 : サンユー会学術QQプロジェクト,2001年
- 事業場における在職者の死因と健康診断結果との関連 : サンユー会学術QQプロジェクト,2001年
- 事業場における在職者の性別死亡率と性・年齢階級別死因(サンユー会学術QQプロジェクト、1999年)