慢性呼吸器疾患患者の日常生活動作における経皮的動脈血酸素飽和度と息切れの変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-15
著者
-
川上 寿一
兵庫医科大学リハビリテーション医学教室
-
藤原 誠
兵庫医科大学リハビリテーション医学教室
-
藤原 誠
滋賀県立リハビリテーションセンター
-
佐野 恭子
兵庫医科大学病院
-
川上 寿一
滋賀県立成人病センターリハビリテーション科
-
川上 寿一
磁賀県立成人病センターリハビリテーション科:滋賀県立リハビリテーションセンター
-
田中 里味
兵庫医科大学篠山病院
-
福井 みどり
兵庫医科大学篠山病院
-
細戸 妙子
兵庫医科大学篠山病院
-
南都 香織
兵庫医科大学篠山病院
-
畠中 輝昭
兵庫医科大学篠山病院
-
藤原 誠
兵庫医科大学リハビリテーションセンター
-
福井 みどり
兵庫医科大学篠山病院リハビリテーション室
-
藤原 誠
兵庫医科大学リハ医学講座
-
藤原 誠
兵庫医科大学 リハ医
-
川上 寿一
滋賀県立リハビリテーションセンター
関連論文
- 176 呼吸介助手技が一回換気量および動的コンプライアンスに及ぼす影響(内部障害系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 547 完全側臥位と呼吸介助手技が急性心不全患者の循環動態に及ぼす影響(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1185 細胞移植後長期生存例における身体機能 : 筋力・全身持久力について(内部障害系理学療法12)
- 859 静止立位における足圧中心動揺と重心動揺の分析(理学療法基礎系35)
- 小児期に脳外傷を負った症例の障害構造と支援方針に関する考察
- word-meaning deafnessの1例
- CBDの失行に対する作業療法の視点 : 障害程度の異なる4症例を経験して
- Corticobasal degeneration による特異な失行に対する作業療法の経験
- 左USNの発生機序に関する一考察 : 症例報告
- 3-3-11 滋賀県立リハビリテーションセンターの高次脳機能障害プロジェクトチームの試み(高次脳機能障害,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)