動的貫入にともなって発生する弾性波の振幅を利用した新しい地盤調査法の研究 : 貫入抵抗とS波振幅の関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-01
著者
関連論文
- メタンハイドレートを胚胎するコア試料の弾性波と比抵抗特性
- 海底における地層変形モニタリングシステムの開発
- 動的貫入にともなって発生する弾性波の振幅を利用した新しい地盤調査法の研究 : 貫入抵抗とS波振幅の関係
- 高精度屈折法地震探査の開発と適用例
- パス計算をベースとした屈折法地震探査解析の高精度化
- 屈折法地震探査におけるパス計算による解析断面の自動修正
- トンネル弾性波探査の高度化における解釈補助のためのデータベース及びソフトウェアの検討 (特集 屈折法弾性波探査における探査技術の伝承と新しい試み)
- 多層円盤型孔中震源 (OWS) のS波震源としての可能性
- 地層変形モニタリングシステムの開発 (特集 メタンハイドレート--資源開発と環境影響評価)
- 繰返し弾性波トモグラフィによる地中貯留二酸化炭素分布の可視化(地盤構造物の可視化技術の現状と課題)
- 長岡実証試験サイトの陸上帯水層に対するCO2圧入の繰り返し坑井間弾性波トモグラフィによるモニタリング
- マルチチャンネル衝撃弾性波法によるコンクリートの非破壊試験
- 長岡実証試験サイトにおける二酸化炭素圧入実験の坑井間弾性波トモグラフィによるモニタリング
- 二酸化炭素地中貯留モニタリングにおける弾性波トモグラフィの適用例
- クロスホールレーダートモグラフィのグラウト効果判定への適用性と今後の課題
- 物理探査解析におけるPCクラスタの利用
- 人工振源を用いた表面波探査の開発とその土木地質調査への適用
- 遠隔非接触振動計測による岩盤斜面評価
- 坑井間弾性波計測による地下情報の取得技術--弾性波トモグラフィによる地下の画像化 (特集 地球計測への音波応用)
- ダウンホール・オービタル・バイブレータ震源を用いたクロスホールS波測定
- トンネル弾性波探査の高度化における解釈補助のためのデータベース及びソフトウェアの検討
- 模型実験による岩盤斜面の安定性評価法の検討
- 56. 合理的な設計支保パターン選定のための屈折法弾性波探査ソフトウェアの開発(調査・計測(2),口頭発表)
- 東北地方太平洋沖地震による液状化被害を受けた常総市吉野ヘラ鮒釣公園におけるSPAC及びMASW(CMPCC)を使った地盤探査
- 遠隔非接触岩盤振動計測による岩塊の安定性評価法に関する検討
- レーザードップラー振動計による遠隔非接触岩盤振動計測の現場実験
- レーザードップラー振動計による遠隔非接触岩盤振動計測の模型実験
- レーザードップラー振動計による遠隔非接触岩盤振動計測の基礎実験
- 海底における地層変形モニタリングシステムの開発
- トンネル弾性波探査の高度化に関する検討(その2) : 解釈補助のためのデータベース及びソフトウェア
- 遠隔非接触振動計測による岩盤斜面評価法の研究
- 屈折法弾性波探査における技術の伝承
- 土木地質調査における屈折法地震探査の現状と課題
- 57.打音測定による岩塊の安定性評価に関する供試体実験(調査・計測(2),口頭発表)
- 遠隔非接触振動計測による岩盤斜面健全度診断手法の開発
- 東京地学協会平成23年度援助金使用報告 : 国際研究集会「第10回物理探査学会国際シンポジウム」報告
- GPRおよび高周波表面波探査による舗装物性構造評価のためのパラメータスタディ
- 東日本太平洋沖地震で液状化被害を受けた常総市吉野公園における地盤探査