間欠性ロックはどのような顎運動経路から解除するのか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-10
著者
-
会田 英紀
北海道大学歯学部附属病院 保存歯科
-
会田 英紀
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
小松 孝雪
北海道大学歯学部歯科補綴学第二講座
-
山口 泰彦
北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部
-
松樹 隆光
北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部
-
岡田 和樹
北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部
-
佐藤 華織
北海道大学病院保存系歯科
-
小松 孝雪
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
小松 孝雪
北海道大学 大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能補綴学教室
-
山口 泰彦
北海道大学病院高次口腔医療センター
-
山口 泰彦
北海道大学歯学部歯科補綴学第2講座
-
岡田 和樹
北海道大学病院高次口腔医療センター
-
會田 英紀
北海道医療大学歯学部咬合再建補綴学分野
-
會田 英紀
北海道大学 歯研究 口腔機能
-
山口 泰彦
北海道大学大学院歯学研究科顎咬合学教室
-
松樹 隆光
北海道大学病院高次口腔医療センター
-
岡田 和樹
北海道大学病院高次口腔医療センター顎関節治療部門
関連論文
- 顎関節クローズドロック例における3か月間の保存療法の効果に影響する因子の検討
- 超小型コードレス筋電図計測システムの夜間睡眠時咬筋筋活動測定への応用
- クローズドロック例における保存療法奏功例と外科療法へ移行した非奏功例の比較検討
- 紫外線処理による酸処理チタン表面水酸基の増加に伴う初期細胞接着の促進
- 積層造形技術の耳介エピテーゼ作製への応用
- 顎関節内圧は咬合力の増加に伴って上昇する
- 顎関節クローズド・ロック症例に対するスタビライゼーション・スプリントの効果 : MRIによる評価
- 異なった表面性状を有するチタン上でのラット骨髄由来間質細胞の骨関連遺伝子発現 : デキサメタゾン非添加骨誘導培養系を用いた予備的研究
- 光誘起超両親媒性チタン表面におけるオッセオインテグレーションの早期獲得
- プロリルハイドロキシラーゼ遺伝子の過剰発現はチタン表面に硬い石灰化組織をつくる
- 咬筋組織血流に対する理学療法の効果 : 温罨法とマイオモニター^[○!R]の比較
- 手術シミュレーション用生体模型作製のためのデータ生成へのマーチンキューブアルゴリズムの適応
- 積層造形法を用いた三次元CTデータからの生体模型作製のための新たなデータ生成方法
- 管楽器演奏時の顎機能解析
- 咬合機能の喪失と回復がラット下顎頭および歯周組織におよぼす影響について
- 咬合機能喪失と回復が顎関節におよぼす影響について第2報〜下顎頭および歯周組織の免疫組織化学的検索〜
- 慢性血流低下が骨格筋線維に及ぼす影響 : ラット下肢慢性血流低下モデルによる検討
- 咬筋腱膜の過形成が主たる原因の1つと考えられた開口障害の1例
- ヒト咬筋のエネルギー代謝と筋線維組成の関連性の検討
- ヒト咬筋のエネルギー代謝と筋線維組成との関連性
- 顎関節隙の浮腫性拡大により臼歯部開咬の発現を来した顎関節症の1例
- 顎関節強直症における術後療法の有効性
- 咬筋腱膜の過形成により開口障害をきたした1例
- MRIにおける Joint Effusion 像を伴う顎関節空隙の拡大による片側 Lateral Open Bite 症例
- 片側下顎窩に著しい骨添加を有する症例の下顎頭運動解析
- ^P-MRS(magnetic resonance spectroscopy)を用いた顎関節症患者の咬筋エネルギー代謝分析
- 標準歯列形状モデルデータの作成 : 第1報 実物大歯列模型の計測
- ファイバーポスト併用レジン築造の問題点と可能性 : 議論の端緒にあたって
- 3次元感触デバイスの歯科領域への応用 : バーチャルワックスアップシステム
- 三次元的歯列弓形状の数値化 : 歯科用CAD/CAMシステムの応用にむけて
- 実験的外傷性咬合による顎関節の変化について : 左右顎関節の比較
- 咬合機能喪失と回復が顎関節におよぼす影響について
- ラピッドプロトタイピングの医療分野への応用
- ラピッドプロトタイピングに用いる三次元CTデータから金属アーチファクトを除去するための新しい方法
- 漂白剤による歯髄組織の反応に関する病理組織学的検討
- 歯の切削シミュレーションシステムDecs/2における窩洞形成の評価
- D-7-22 齲蝕を考慮した歯の切削シミュレータDecs/2の開発
- FAP Whitening法を応用した生活歯漂白後のエナメル質耐酸性
- 実験的外傷性咬合による歯周組織の変化と顎関節の変化との関連性について
- 咀嚼筋筋活動の異常と関連疾患(顎機能異常(顎関節症)と関連医学の接点を求めて)
- クラウン辺縁部の二次齲蝕形態 : エナメル質残存状態との関係
- 顎関節症治療後の Open Bite 改善法に関する検討 : ヘリカルループ付きスプリント(Functional Distraction Appliance)の応用
- デンタルプレスケール^〓を用いた咬合接触部位の診査法に関する検討 : 咬頭嵌合位における咬合接触部位の検出率について
- 「デンタルプレスケール」を用いた咬合接触圧の測定 : 咬合接触圧の左右比に関する検討
- 顎運動測定器のクラッチ装着の規格化と簡略化 : アタッチメントの応用
- 顎関節雑音の周波数分析による検討(第2報) : 下顎運動条件の変化が累積周波数値に及ぼす影響について
- 1-1-18. 歯冠修復物の二次齲蝕に関する研究 (第73回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- FAP Whitening法を応用した生活歯漂白の漂白効果
- 積層造形法による高精度手術シミュレーション用模型の作製に関する研究 : 金属アーチファクトの処理に関する検討
- 食品摂取アンケートを用いた顎関節症患者の咀嚼機能評価
- スタビリゼーションスプリント装着による下顎頭の回転・滑走の変化 : 習慣性最大開閉口運動時について
- 下顎の切歯点と運動論的顆頭点における限界運動範囲の形状と容積 : 顎機能診査のパラメータとしての検討
- セル構造化幾何モデル(CCM)を用いた歯根形態のソリッドモデル化
- 9.金管楽器演奏が咀嚼筋活動に及ぼす影響(一般口演,第36回学術大学)
- 間欠性ロックはどのような顎運動経路から解除するのか?
- 健常有歯顎者における下顎限界運動の再現性 : 限界運動範囲の前後幅と左右幅について
- 3次元CADのための歯冠形態設計用形状表現関数に関する検討
- 下顎の運動訓練により片側習慣性顎関節脱臼が改善した一症例
- 歯冠補綴物のCADシステムに用いる標準歯冠モデルの作成 : 第2報前歯部の標準歯冠モデルの作成
- P-87 歯科用CAD/CAMシステムの歯学教育への応用 : (第2報)臨床実習における支台歯形態の評価
- P-86 歯科用CAD/CAMシステムの歯学教育への応用 : (第1報)システムの概要
- CAD/CAMシステムによるチタンブリッジの作製
- 超小型コードレス筋電図計測システムの実用化に関する検討 : 睡眠時ブラキシズムの評価へ向けて
- 7.超小型コードレス筋電図計測システムの実用化に関する検討 : 睡眠時ブラキシズムの評価へ向けて
- 歯冠補綴物のCADシステムに用いる標準歯冠モデルの作成 : 第2報 前歯部の標準歯冠モデルの作成
- 歯冠補綴物のCADシステムに用いる標準歯冠モデルの作成 : 臼歯部の標準歯冠モデルの作成
- CAD/CAMシステムによる純チタンクラウンの作製 : 第2報 チタンクラウンの作製時間について
- 光造形法を用いた歯冠形態の復元(CAM)に関する研究 : 第2報
- 咬筋伸展障害による開口障害を有する顎関節症患者の咀嚼筋筋活動
- 超小型コードレスブラキシズム計測システムの開発
- 11.咀嚼筋に対するスプリント装着の効果 : 筋活動量変化の要因について(一般口演,第35回学術大会)
- 咀嚼筋に対するスプリント装着の効果に関する筋電図学的研究
- 顎顔面形態の不調和が咀嚼筋機能および重心に及ぼす影響について
- 11.咀嚼筋に対するスプリント装着の効果 : 筋活動量変化の要因について(一般口演V)
- 3. 楽器演奏時の顎機能解析による楽器歯学分野の開拓 : 管楽器演奏時の咀嚼筋活動(第34回 学術大会)
- 8. ^P-MRS (Magnetic Rosonance Spectroscopy)を用いた咬筋エネルギー代謝分析 : 安静時の再現性と温罨法前後の変化(第31回学術大会)
- 6. 理学療法が咬筋組織血液に及ぼす影響(第28回学術大会)
- 理学療法が咬筋組織血流に及ぼす影響
- 試作フッ化アパタイト沈着型漂白法を応用した生活歯漂白がラット歯髄に及ぼす影響
- デンタルプレスケール^を用いた咬合接触圧の測定における有効咬合率に関する検討 : 健常有歯顎者および顎関節症患者について
- 実験的外傷性咬合による歯周組織の変化とそれに伴う顎関節の変化との関連性について
- 実験的外傷性咬合の部位と顎関節の変化に関する研究
- 鋳造歯冠修復歯の二次齲蝕に関する研究
- 咬筋組織血流に対する理学療法の効果(受賞記念口演,第39回学術大会)
- 咬筋組織血流に対する理学療法の効果
- ラット抜歯創治癒過程におよぼす Bisphosphonate の全身ならびに局所投与による影響について
- ラット抜歯創治癒過程におよぼすBisphosphonateの全身ならびに局所投与による影響について(第2報);組織計量学的検索
- ラット抜歯創治癒過程におよぼすBisphosphonateの全身ならびに局所投与による影響について
- 全歯列に対応した歯の切削シミュレータDecs/2の開発
- 歯冠補綴物のCADシステムに用いる標準歯冠モデルの作成
- 咀嚼運動時の筋電図解析による咀嚼機能評価(セミナー内容の紹介, 第4回顎口腔機能セミナー「咀嚼・嚥下機能の検査法」)
- 3. 咀嚼筋筋活動の異常と関連疾患(第30回学術大会)
- 顎関節症診断における筋電図検査の役割 : 現状と今後の展望
- 自宅睡眠時における Rythmic Masticatory Muscle Activity (RMMA) の発現状況
- 自宅睡眠時における律動性咀嚼筋活動のバースト持続時間と最大活動量の分布様式
- 下顎位の設定に苦慮した歯周補綴症例
- 関節洗浄マニピュレーション法の治療成績の検討
- Rhythmic Masticatory Muscle Activity (RMMA) とガム咀嚼時筋活動の比較
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者における睡眠時ブラキシズムの検討 : 重度ブラキシズムを認めた一例
- 筋電波形を用いた睡眠時ブラキシズム自動検出手法の開発