歯学部附属病院情報システムの動向 : 最近、稼動あるいは稼動予定の歯学部附属病院情報システムについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-11-23
著者
-
鈴木 一郎
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座組織再建口腔外科学分野
-
鈴木 一郎
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻摂食機能再建学分野
-
伊藤 豊
北海道大学 歯学部附属病院 医療情報部
-
伊藤 豊
北海道大学歯学部附属病院医療情報部
関連論文
- 4 頭頸部腺様嚢胞癌の転移様相(I.一般演題,第66回新潟癌治療研究会)
- 低位顎関節授動術後に生じた睡眠時無呼吸症候群の1例
- 2 口腔扁平上皮癌における両側頚部郭清術施行例の臨床的検討(I. 一般演題)(第 61 回新潟癌治療研究会)
- 舌に発生した奇形様嚢胞型類皮嚢胞の1例
- 培養複合口腔粘膜の臨床応用
- 基底細胞母斑症候群の1例 : 20年間の経過について
- 55 長期経過で親血管の耐性ができ血管内治療にて治癒した後大脳動脈末梢部動脈瘤の1例(北日本脳神経外科連合会第26回学術集会)
- 歯学部附属病院情報システムの動向 : 最近、稼動あるいは稼動予定の歯学部附属病院情報システムについて
- 地域在宅歯科医療総合支援ネットワークシステムの構築
- 上唇毛包腫の1例
- 旭町キャンパスのネットワーク事情
- 口底部類皮嚢胞に起因した重症な睡眠時無呼吸症候群の1治験例
- 新潟大学歯学部ネットワークの歩み : NINES 構築から4年を経て
- 歯式の標準化
- ネットワークを活用した顎関節症患者遠隔診断支援システム構築のための予備的調査
- OCRを利用した歯周診査紙の電子化及び病院情報システムによる管理
- 歯周炎急性症状(急性歯周膿瘍)に対する2%塩酸ミノサイグリン歯科用軟膏の歯周ポケット内投与の効果について
- 酸処理根面にrhBMP-2を応用した歯周組織再生に関する研究
- A-25-13 : 40 ルートプレーニングと酸処理した根面にrhBMP-2を応用した場合の歯周組織の反応
- B-30-14 : 40 歯の再植時における歯根膜損傷部の再生に関する研究
- C-7 Recombinant Human BMP-2を用いた歯周組織再生に関する研究 : PLGA/ゼラチン複合体を担体とした、サル下顎III度分岐部骨欠損への応用
- C-4 rhBMP-2によるネコの根分岐部III級骨欠損の歯周組織再生に関する研究
- B-5 Recombinant Human BMP-2をサル歯間部水平性骨欠損に応用した際の歯周組織再生に関する研究
- A-10-10 : 30 Bone Morphogenetic Protein(BMP)による歯周組織の再生療法に関する研究 : サル根分岐部骨欠損部にコラーゲン膜をスペーサーとして用いた治療法について
- A-12 14 : 40 Bone Morphogenetic Protein(BMP)による水平性骨欠損部の再生療法の研究 : ネコにおけるBMP配合改良コラーゲン線維膜の移植実験
- Bone morphogenetic protein配合のコラーゲン線維膜による骨誘導に関する病理組織学的研究 : 第2報 成体ラットの口蓋部および歯槽骨欠損部における観察
- 歯周治療へのBone morphogenetic protein(BMP)の応用に関する研究 : リコンビナントBMP配合コラーゲン膜による骨形成の観察
- A-20 歯周治療へのBone morphogenetic protein(BMP)の応用に関する研究 : 第2報 成体ラット口蓋部におけるリコンビナントヒトBMP配合コラーゲン膜による骨形成過程の経時的観察
- 1B-31-18 : 00 リコンビナントBMPの歯周治療への応用に関する研究 : 第一報 コラーゲン膜を担体として成体ラットの口蓋部に移植した場合の骨形成について
- 1B-30-17 : 50 BMP(Bone Morphogenetic Protein)を配合したコラーゲン膜による骨誘導に関する研究 : 第2報 成体ラットの口蓋部及び歯槽骨欠損部における観察
- 口腔内露出歯根象牙質に対する歯周治療法の研究 : II.実験的に口腔内に露出させた歯根象牙質に対する歯周治療法の検討
- A-16-1140 BMP(Bone Morphogenetic Protein)を配合したコラーゲン膜による骨誘導に関する研究 : 第1報 ラット背部皮下における観察
- B-32-1020 実験的歯周炎と外傷が及ぼすサル歯周組織への影響 : Jigglingに伴う垂直性骨欠損
- B-2-930 口腔内露出歯根象牙質に対する歯周治療法の研究 : II.実験的に口腔内に露出させた歯根象牙質に対する歯周治療法の検討
- A-58-1720 歯周炎患者における咬合異常に関する研究 : 第2報 K6システムの診査結果と歯周炎の進行状態
- 歯牙口腔関連標準病名集作成のための技術的検討 : MEDIS対応歯科病名テーブルの試作
- 病院情報システムにおける歯科電子カルテのあり方 (電子カルテ--診療科ごとの要件と連携を考える)
- 歯科医師会, 行政, 附属病院間パソコン・ネットワークによる在宅患者訪問歯科診療支援システムの開発
- KTPレーザーを用いた,多発性や多中心性口腔前癌病変の治療
- 歯根完成歯の即時自家移植に関する臨床的検討
- 9.北海道大学病院におけるフィルムレスセファロ分析への試み(一般口演,第51回北海道矯正歯科学会大会抄録)
- 1. 北海道大学病院矯正歯科専門外来における医療情報システムの導入(一般口演,第45回北海道矯正歯科学会大会)