廃プラスチックの舗装材としての利用
スポンサーリンク
概要
著者
-
藤原 忠司
岩手大学 工学部 社会環境工学科
-
藤原 忠司
岩手大学工学部 建設環境工学科
-
酒井 晃二
岩手県環境保健研究センター
-
中根 健
Jr東日本
-
酒井 晃二
岩手県環境保健研究センター地球科学部
-
佐々木 秀幸
岩手県工業技術センター科学部
-
大沼 一人
岩手建行
-
藤原 忠司
岩手大学工学部
関連論文
- 石灰質骨材を用いたコンクリートの感想収縮特性
- 低品質骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に関わる応力解析
- エトリンガイトの遅延生成(DEF)の生起条件に関する研究
- 水砕した不法投棄物溶融スラグのコンクリート骨材への利用
- 磁性腐食プローブを用いるコンクリート内腐食環境非破壊評価
- 超高強度プレキャスト部材目地用モルタルの開発
- 低品質骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に及ぼす配合の影響
- コンクリートの耐凍害性に及ぼす砕砂中のカーボンの影響
- 岩手・青森県境不法投棄物を溶融したスラグの骨材としての特性
- 岩手・青森県境不法投棄物の焼却および溶融特性