小児看護実習における看護観の形成過程 その1 : 実習前意識調査及びタッチングの自己評価から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-01
著者
-
岡崎 美智子
島根医科大学医学部 看護学科
-
原田 広枝
九州厚生年金看護専門学校
-
大下 美智代
九州厚生年金看護専門学校
-
福嶋 ひろみ
九州厚生年金看護専門学校
-
宮園 真美
九州厚生年金看護専門学校
-
興田 美喜代
九州厚生年金看護専門学校
-
福嶋 ひろみ
()
-
岡崎 美智子
島根医科大学 看護
-
宮園 真美
九州大学大学院医学研究院
関連論文
- 本校〔九州厚生年金看護専門学校〕のヘンダーソン理論に基づく基本的看護の12の枠組み
- 在宅看護論実習の指導内容・方法の再検討(第2報) : 訪問件数の違いにみる対象者理解の分析から
- 手術室実習における学生のタッチング実践状況の分析と実習指導方法の検討
- 周手術期実習における思考力の育成を促すための指導方法の一考察
- 在宅看護論実習の指導内容・方法の検討--実習方法の異なる2ヶ所の訪問看護ステーションでの学びの分析から
- 臨地実習における自己主導的な学習能力を促進する指導方法の検討
- 在宅看護実習の指導内容・方法の再検討 : 訪問看護ステーション実習前後の学びを比較して
- 看護教員の教師ストレス : 教員暦の比較からみた看護専門学校教員の実態調査
- 小児看護実習における看護観の形成過程 その2 : 実習終了時の到達目標別レポートとケーススタディ記録から
- 小児看護実習における看護観の形成過程 その1 : 実習前意識調査及びタッチングの自己評価から
- 在宅看護実習における対象と保健医療福祉システムの理解を試みて : 在宅看護支援ネットワーク関連図の評価を通して
- 別添. 九州厚生年金看護専門学校47年間の足跡〔含 九州厚生年金看護専門学校紀要 1号〜5号 目次〕
- 倫理的感受性を高める試み--インシデント報告書による合同カンファレンスでの学生の学び
- 臨地実習における教員の授業評価
- 本校〔九州厚生年金看護専門学校〕における静脈注射演習の取り組み
- 初診後、在宅療養が必要な先天性心疾患患児の親への外来看護
- 「看護基礎教育における技術教育のあり方検討会報告」に対する取り組み
- 卒業時における清潔援助技術の習得状況
- 看護記録の現状と課題--診療情報開示に向けて
- 医療事故判例を導入した授業評価--学生の授業評価の結果から
- 臨床の指導者が行う面接の現状と課題--指導者の経験年数によるアンケート結果を比較して
- 臨床の指導者が行う面接の現状と課題--学生と指導者のアンケート結果の比較
- 臨床実習指導の現状と課題--指導者と学生への調査結果から
- 看護教育における臨床実習の指導方法に関する実証的研究(第3報) : 看護学生の不安の変容を中心として
- 看護教育における臨床実習の指導方法に関する実証的研究(第2報)
- 長期療養型病床群における看護観察指示システムへの標準患者観察マスターの実装と評価
- 疲労に与える足浴の心理・生理学的効果 : 疲労感スコアーと筋電図を用いて
- おとなの「学び」の分析 : 看護教員養成講習会受講生の経験した学びから
- 看護・介護ケア評価システムのシステム評価
- 開眼状態におけるたし算・音楽刺激が及ぼす生理的反応 : 脳波の周波数解析から
- 保健福祉施設における保健・医療・福祉専門職の連携 : 業務量調査にもとづく看 護職のあり方
- 病院環境における臭気に関する研究
- 学習に対する学生の認識と取り組み
- 当校〔九州厚生年金看護専門学校〕の母性看護学実習における教員と臨床指導者との協働
- 小児看護学実習における教員と臨床指導者との協働--プロセスレコードによる指導方法の検討
- 基礎看護教育における技術教育の現状と課題
- 頸部下ドーム型サウナ使用時の生理.心理反応
- 実践に生きる 看護理論のつかいかた(4)オレムのセルフケア看護理論とそれを支える理論
- 実践に生きる看護理論のつかいかた(3)ロイ適応モデルとそれを支える理論
- 実践に生きる 看護理論のつかいかた(2)ヘンダーソンの看護理論とそれを支える理論について
- 実践に生きる 看護理論のつかいかた(1)看護理論とは
- 基礎看護学実習1・2の目的と実際 (学生の主体性を引き出す実習方法(4・最終回)島根医科大学医学部看護学科における基礎看護学領域の実習)
- 日本赤十字の継続教育--看護学教育者の立場から看護継続教育の今日的課題と展望 (第3回日本赤十字看護学会学術集会) -- (シンポジウム2 赤十字の継続教育--看護指導者教育の将来を中心にして)
- 老人保健施設における看護学実習に関する動機づけの方法
- 臨床実習における臨床判断能力の形成に関する指導方法の一考察
- 看護教育における臨床実習の指導方法に関する実証的研究 : タッチングの指導を中心として
- 頸部下ドーム型サウナ使用時の生理心理反応
- 退院時の患者へのQOLを高めるソーシャルサポート介入
- 高血圧を伴う高齢者における入浴後の体位の違いによる循環動態の変化の検討
- 保健福祉施設における保健・医療・福祉専門職の連携 : 業務量調査にもとづく看護職のあり方
- 植込み型除細動器患者におけるquality of life