体力測定3 : 身体的に自立している中高齢者のための体力測定
スポンサーリンク
概要
著者
-
田中 喜代次
筑波大学体育科学系
-
中村 容一
筑波大学体育科学研究科
-
中村 容一
流通経済大学スポーツ健康科学部
-
阿久津 智美
つくばヘルスフィットネス研究会
-
阿久津 智美
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
田中 喜代次
筑波大学体育研究科
関連論文
- 有酸素性運動およびエネルギー摂取制限が腹部脂肪面積に与える影響
- 047N20005 高齢者におけるPACEトレーニング中の酸素摂取量, 心拍数水準ならびにエネルギー消費量について
- 272.肥満女性における腹部脂肪面積の簡易推定(【形態・加齢・性差】)
- 運動と食事制限による減量が閉経後肥満女性の骨密度に及ぼす影響
- 482.内臓脂肪型肥満者における運動療法の意義
- 内臓脂肪型肥満女性に対する"有酸素製運動+エネルギー摂取制限"を用いた減量方法の意義
- 内臓脂肪と運動療法
- 高齢者の全身持久性体力を評価することの意義(体力研究部会特集)
- 簡便法による体脂肪率の推定精度に関する検討 : 4種類のBI法および皮脂厚法の比較
- 自己選択した運動強度に対応する呼吸循環器系反応および心理的反応に与える運動習慣の影響