水棲生物実験装置の技術検討 : 試作システムを用いたモデル生物飼育試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-11-01
著者
-
河野 靖
三菱重工業株式会社
-
石岡 憲昭
宇宙開発事業団 宇宙環境利用研究システム
-
益川 充代
宇宙開発事業団
-
石岡 憲昭
宇宙開発事業団
-
石岡 憲昭
宇宙開発事業団宇宙環境利用研究センター ライフサイエンス部門
-
河野 靖
三菱重工業(株)神戸造船所
-
崎村 徹
三菱重工業株式会社神戸造船所
-
内田 智子
三菱重工業(株)神戸造船所
-
落合 俊昌
宇宙開発事業団・宇宙環境利用研究センター
-
河野 靖
三菱重工業
-
石岡 憲昭
宇宙開発事業団・宇宙環境利用研究センター
-
崎村 徹
三菱重工業(株)神戸造船所
-
河野 靖
三菱重工業 神戸造船所
関連論文
- 宇宙実験向け長期水生生物飼育技術の開発(その2) 微生物膜法及び包括固定法による飼育水浄化
- 宇宙実験向け長期水生生物飼育技術の開発(その1) キンギョの90日間飼育条件の検討
- 小型ロケット実験向け培養細胞実験装置(CCE)の開発と運用
- 宇宙実験向け長期水生生物飼育技術の開発(その4) 電気化学的反応を利用した飼育水浄化法
- 重力ベクトルの変化による細胞骨格関連遺伝子の発現変化
- 血管内皮細胞における重力変化応答
- カイコ突然変異検出法による重粒子線影響の解析
- カイコ突然変異検出法による放射線影響解析
- 光散乱を用いた無担体電気泳動のモニタリング
- 能動温度制御装置を用いた短時間微小重力環境下の二重拡散場の観察
- 国際宇宙ステーション米国実験棟搭載中性子モニタ装置
- 微小重力場での結晶化現象その場観察の試み
- 微小重力場での2次核挙動と粒度について
- 炭酸カルシウム微細粒子の成長に及ぼすマグネシウムイオンの効果 : 溶液成長のその場観察II
- 微小重力場における過飽和溶液からの2次核の挙動と成長のその場観察
- 動的光散乱法の炭酸カルシウム結晶化初期過程への適用 : 溶液成長III
- 2波長位相シフト干渉法の開発と結晶成長への応用 : 溶液成長II
- マイクログラビティでの結晶成長予備実験 : 溶液成長II
- マイクログラビティーでの気相成長の基礎実験
- 高温結晶成長のその場観察の試み : 溶液よりのGaAs
- 水棲生物実験装置の技術検討 : 試作システムを用いたモデル生物飼育試験
- 国際宇宙ステーション搭載中性子モニタ装置 (航空・宇宙特集)
- マウス骨芽細胞MC3T3-E1におけるEGF誘起c-fos発現に及ぼす微小重力の影響
- 骨芽細胞の増殖関連遺伝子などの発現言に及ぼす微小重力の影響
- 宇宙微小重力環境での組織, 器官形成 : -三次元組織培養の新しい技術-
- ライフサイエンス国際公募の要点(その2) : これまでの選定結果から学んだこと(技術評価について)
- ライフサイエンス国際公募の要点(その1) : これまでの選定結果から学んだこと(科学評価について)
- 宇宙実験提案の要点
- ライフサイエンス国際公募の最新動向について
- 小動物を用いた地上微小重力実験のための基礎技術開発-落下塔実験(その2)
- 小動物を用いた地上微小重力実験のための基礎技術開発 : 落下塔実験
- 硝化・脱窒同時リアクターを用いた水棲生物長期閉鎖系飼育実験(2)
- 水棲生物実験装置の技術検討 - 小型魚類継代飼育技術の開発 -
- 宇宙実験提案の要点
- 航空機を用いた微小重力下におけるコロイド粒子の合成反応と結晶構造発現過程
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長 : 溶液成長のその場観察III
- 微小重力下におけるコロイド結晶の成長
- 積分型線量計素子CR-39/TLDによる宇宙放射線線量計測
- CR-39およびTLD-MOSデータの組合せによるSTS-95の宇宙放射線評価
- STS-95水棲生物実験でのライフサポートと水質
- STS-95での神経活動電位計測実験
- ニューロラブ水棲生物実験に用いられた低温硝化菌の基本特性
- 受動・積算型線量計による宇宙放射線計測技術の開発
- 宇宙実験機器:ライフサイエンス実験装置
- ライフサイエンス系 (FMPT:First Material Processing Test) -- (宇宙実験用実験装置の開発と運用)