通信線を含む屋内配線における雷過電圧抑制策の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
浅川 聡
電力中央研究所
-
中田 一夫
北陸電力
-
杉本 仁志
北陸電力
-
浅岡 由伸
電力中央研究所
-
島田 誠一
北陸電力
-
浅岡 由伸
電力中研
-
浅川 聡
電力中研
-
中田 一夫
北陸電力(株)富山支店営業部
関連論文
- 雷サージ解析に用いる配電用柱上変圧器のブラックボックスモデリングの検討
- コンクリート柱-配電線系のサージ伝搬特性に関する実験的検討
- 配電用柱上変圧器EMTPモデルの改良と実規模線路を用いた検証
- 単相配電線路における耐雷ホーン1相省略方法の検討
- 単相配電線路における耐雷ホーン1相省略時の異柱間地絡短絡発生条件の実験的検討
- 高圧配電線下方に施設する架空地線の避雷器雷焼損の抑制効果
- 通信線を含む屋内配線における雷過電圧抑制策の検討
- 共通接地線を用いた需要家設備の雷害対策の検討
- 山頂負荷供給配電線の雷害防止対策
- 需要家引込線を含めた低圧配電線の雷過電圧抑制方法の検討
- 北陸地域の冬季雷放電路観測による送電線事故の推定
- 分流架空地線を用いた雷による配電用避雷器の焼損防止対策
- 配電用避雷器の並列施設による避雷器焼雷損防止策の検討
- 山頂負荷供給配電線の雷被害様相と雷害対策状況
- 低圧配電線における雷過電圧の発生に関する検討
- 日本海沿岸の山頂負荷供給配電線雷害対策の現状と課題(その2)
- 配電線雷撃応答様相のカメラ観測
- 日本海沿岸の山頂負荷供給配電線雷害対策の現状と課題
- 雷放電路の季節特性と送電線事故の関係
- 電磁界解析による接地極の過渡接地抵抗解析
- メッシュ接地電極のFD-TD法による過渡応答解析
- チューブ内沿面放電型避雷装置の開発経緯とその消弧性能
- 地域性を考慮した送電線雷事故率予測に関する検討
- 実規模送電線の雷サージ特性
- 自然雷による奥獅子吼試験送電線逆フラッシュオーバーの観測
- 実雷撃による奥獅子吼試験線での雷サージ特性の観測と解析
- B-4-45 家屋に設置した通信機器間の内線に発生する雷電流(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 単相配電線路における耐雷ホーン1相省略方法の検討
- 高構造物雷撃による雷撃電流と多点電磁界の同時観測システムの構築
- 通信線を含む屋内配線における雷過電圧抑制策の検討
- 配電用避雷器のエネルギー耐量および避雷器特性の処理エネルギーに対する影響の検討
- 需要家設備落雷時の配電線への雷電流逆流現象による避雷器焼損事故に関する検討
- 架空地線による配電用避雷器の焼損率低減に関する検討
- 配電線直撃雷に対する避雷器焼損率の検討
- 配電線直撃雷に対する避雷器処理エネルギーの検討 : 雷撃位置および避雷器施設位置の影響
- 配電線直撃雷に対する避雷器事故率の検討
- 高圧配電線下方に施設する架空地線の避雷器雷焼損の抑制効果
- 配電線下方に取り付ける架空地線による避雷器焼損の抑制
- 配電線直撃雷応答特性に及ぼす雷電流波頭長の影響
- 配電線雷事故位置と落雷位置標定データの比較
- 接地抵抗の経年変化に関する一考察--EP灰接地電極材を用いた接地電極
- 配電用避雷器の雷過電圧抑制効果
- 架空配電線における地絡区間標定システム
- 北陸地方における配電線雷被害の実態並びに原因の検討
- 配電線雷撃様相に与える近接樹木の影響に関する実験的考察
- 配電線と樹木の雷インパルス電圧印加による放電特性の基礎的検討
- 裸電線と樹木の雷インパルス放電特性に関する実験的検討
- 冬季雷の高構造物への雷撃特性
- 配電線雷撃応答様相の写真観測
- 配電線架空地線の効果に与える接地抵抗の影響に関する特異現象
- 配電線雷撃応答様相のカメラ観測
- 配電線雷被害のカメラ観測
- The Fourth International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV 2004)
- 架空配電線への雷撃距離特性に関する検討-裸電線と絶縁電線の放電特性-
- 柱上変圧器用避雷装置における本線の直撃雷保護に関する実験的検証
- 山頂負荷供給配電線の雷害防止対策
- 上向き正極性リーダに続く雷放電現象 : 200m煙突における冬季雷観測結果
- コストパフォーマンスを考慮した配電線雷フラッシオーバ率計算手法
- 200m煙突から上向き正極性リーダで開始する冬季雷の特性
- 線路用避雷装置による柱上変圧器の雷害防止対策
- 側撃に対する安全離隔距離
- 側撃に関する一検討(その3) : 安全離隔に関する検討
- 側撃に関する一検討(その2) : モデル実験での検討
- ステップ状変化を伴う上向き放電特性 : 200m煙突での雷観測結果
- 上向き放電進展中に見られる発光現象 : 200m煙突での雷観測結果
- 一般需要家屋内への雷サージ様相の検討
- 架空地線の効果に関する接地抵抗の特異現象
- 雷電流から生じる電磁波による家電機器の誤動作に関する一実験
- 三国での試験配電線誘導雷現象の実測
- 樹木雷撃時の等価抵抗
- 高構造物近傍の試験配電線における誘導雷現象の観測結果
- 配電線雷撃時の通信線への雷電流分流様相に関する検討
- 汚損・降雨条件を考慮した配電用避雷装置の外部ギャップ長に関する実験的検討
- デジタル雷カメラの開発
- 測撃現象に関する実験的検討
- 需要家屋内へ侵入する雷サージ様相の実験的検討
- 北陸地方の配電線雷事故の季節的特徴
- 商用周波電流による配電用避雷器のエネルギー耐量に関する検討
- 配電用開閉器保護用の避雷器容量に関する検討
- 雷害対策技術の動向--雷害対策の現在(いま)を知る (特集 電気設備の雷害対策)
- 需要家アンテナ雷撃時の雷被害低減に向けた実験的検討
- 高圧線断線事故低減に向けた合理的な避雷器施設方法に関する検討
- 北陸地方の配電線雷故障の季節的および地域的特徴
- 北陸地方の配電線雷故障の季節的および地域的特徴 (特集 平成23年電力・エネルギー部門大会)
- 直列ギャップ付配電用避雷器の新たな故障判定手法の検討
- 配電線雷故障の季節的および地域的特徴の推定
- 北陸地方の配電線雷故障の季節的および地域的特徴
- 東京スカイツリー^【○!R】における雷電流測定
- 需要家機器の雷過電圧発生様相に関する一検討
- 低構造物雷撃様相の観測(その1) : 観測の意義と観測状況
- 東京スカイツリーで観測された帰還雷撃に伴う電磁界変化波形の再現
- 東京スカイツリー^【○!R】で観測された雷電流波形