腰痛の症候学的診断のための新理論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-26
著者
-
高橋 弦
千葉市療育センター整形外科
-
青木 保親
千葉大学整形外科
-
青木 保親
千葉大学 医学部整形外科
-
黒川 雅弘
八街総合
-
高橋 和久
千葉大学整形外科
-
青木 保親
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
-
高橋 弦
千葉市療育センター 整形外科
-
高橋 和久
日本医科大学 整形外科
-
黒川 雅弘
千葉大学整形外科
-
高橋 弦
千葉大学大学院医学研究院整形外科学
関連論文
- 椎間板性腰痛の臨床
- 41. 高齢者骨粗鬆症性椎体骨折に対して椎体形成術を施行した1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- ヒトの体幹下肢における感覚分節構造図
- 脊椎インプラント感染症に対する抗菌剤による予防と治療 (インプラント感染--その予防と対策) -- (脊椎インプラント感染)
- 79. 当院における人工骨頭置換術施行例の予後について(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 53.肘関節遊離体の手術症例の検討(第794回 千葉医学会整形外科例会)
- 36. 腰椎椎間板後方の知覚神経支配について(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 腰椎間板ヘルニアにおける神経根性下肢痛の本質
- 腰痛に対する各種保存療法 : L2ルートブロック
- 内視鏡下腰椎前方固定術の手術成績
- 12. 腰痛の伝達経路及び関連徴候に関する実験的研究(第967回千葉医学会整形外科例会)
- MRI により分類した腰痛疾患の疼痛分布分析
- 腹腔鏡下腰椎前方固定術の開発とその臨床応用
- 傍脊椎交感神経幹を経由し腰椎椎間関節に分布する知覚神経線維の存在
- 脊椎シースを用いた鏡視下腰椎前方固定術
- 腹腔鏡下腰椎前方固定術の試み
- 腰椎椎間板の電気刺激により誘発される領域的脊髄反射
- 腰椎椎間関節に分布する交感神経節後線維に関する解剖学的研究
- 腰椎椎間板疾患における痛みの分布に関する検討 : MRI所見および神経症状との関連
- 交感神経交通枝を経由し腰椎に分布する知覚神経線維の存在
- 腰椎分離症に対する分離部修復術の適応と術後成績
- 腰部脊柱管狭窄症実験モデル作成の試み
- 腰椎椎間板後方線維輪の神経由来について
- 腰椎椎間関節の神経支配について
- 腰椎椎間間隙の急激な狭小化、消失をきたした自己免疫性疾患の経験
- 胸腰椎損傷に対するAnteriro two-rod palte手術 : 適応と問題点
- 28. 鎖骨遠位端におけるpost-traumatic osteolysisの2例(第967回千葉医学会整形外科例会)
- Pedicle Screw Fixation における術中刺入トルク値の検討
- 腸腰靱帯の形態は下位腰椎椎間板変性に影響を及ぼすか?
- 第5腰椎分離すべり症のすべり発生要因に関する研究 : 腸腰靭帯はすべり発生要因か?
- 腸骨採骨により生じる外側大腿皮神経障害の肉眼解剖学的検討
- 腰椎変性すべり症の動態特性 : 他椎間への影響について
- 内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の試み
- 後方進入内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術の開発と臨床応用
- 連続動態解析による腰椎変性すべり症の病期分類の試み
- Dysplastic type すべり症の病態 : MRIによる検討
- 第5腰椎分離すべり症のすべり発生要因の検討 : 腸腰靱帯はすべり発生要因か?
- 坐骨神経痛は neuropathic pain か
- 多椎間頚椎前方固定術における新しい内固定法 : 前方からの pedicle screw 刺入による移植骨固定
- 9. 診断に難渋した脊髄円錐部腫瘤の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- アデノウイルスによる末梢神経への遺伝子導入
- 10. Adenovirusを用いた末梢神経への遺伝子導入(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 腰部神経の電気刺激によるラット後肢のサーモグラム変化と皮節との空間的関係
- サーモグラフィーを用いたラット後肢の体表温分節(thermatome)の検討
- 腰椎変性すべり症に馬尾神経鞘腫を合併した1例.
- 47. 椎間板の炎症刺激は神経繊維の発芽(sprouting)を促進する(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 5. 特発性側弯症を伴った異形成性脊椎すべり症の1例(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 54. 脊椎のマニピュレーションにより誘発される坐骨神経電気刺激の影響 : 疼痛性側弯発症メカニズムの考察(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 仙腸関節前方および後方からの知覚神経支配について
- 下肢体表温の分節性支配パターン("thermatomes")に関する基礎的・臨床的研究
- 腰椎椎間板ヘルニアにより生じた疼痛性側弯患者における筋スパズム、圧疼痛閾値の関係
- 56. 感覚神経・交感神経の分節性分布に関する実験的研究(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 49. 疼痛における交感神経系の関与について : RSDと関連して : 胸髄節前交感神経細胞(IML)を中心に(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 80. 当院における高齢者大腿骨頚部骨折の術後成績の検討(第986回千葉医学会整形外科例会)
- 63. Spinal Dysraphismに合併した膝関節近傍骨折の2例(第950回千葉医学会整形外科例会)
- 40.抗生剤入り骨セメントビーズによる慢性骨髄炎の治療について(第775回 千葉医学会整形外科例会)
- 52. 大腿骨頸部骨折とせん妄(第892回千葉医学会整形外科例会)
- 胸腰部末梢神経の三次元構造
- 1-P2-27 腰下肢の末梢神経分節構造図(神経筋疾患・神経,筋3,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- なぜいま腰椎の神経解剖学なのか
- 腰椎椎間板前方の電気刺激により陰部大腿神経に誘発される地域性脊髄反射
- 3. Parkinson病を合併した腰椎変形すべり症の1例(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 2. 同一高位に椎間板ヘルニアを合併した馬尾腫瘍の1例(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 18. 猫ひっかき病2例の治療経験(第1001回千葉医学会整形外科例会)
- 脊髄後角における体表軸線の感覚局在
- ラット脊髄後角における体幹後肢の体表感覚の再現パターン
- 11. 先天性片側腰椎椎間関節突起欠損を伴った脊柱側弯症の1例(第892回千葉医学会整形外科例会)
- Love後に両側の椎間孔部に再発し神経症状を呈した腰椎椎間板ヘルニアの1例.
- 腰椎椎間板を支配する後根神経節ニューロンにおけるVR1, CGRP, IB4の発現に関する研究
- 椎間板への炎症刺激は神経線維の発芽(sprouting)を促進する
- ラット体幹筋伸張により誘発される筋電活動に対する坐骨神経C線維刺激強度電気刺激の影響 : 疼痛性側弯発生メカニズムの考察
- 58. 大腿骨頚部不安定型骨折の検討(第912回千葉医学会整形外科例会)
- 椎間板性腰痛の基礎
- 9. 椎間板性腰椎に対するNerve Growth Factor (NGF)依存性DRGニューロンの関与(第1058回千葉医学会例会・整形外科例会)
- ラット腰椎椎間板側方部を支配する後根神経節(DRG)ニューロンの組織化学的検討
- 40. 腰椎椎間板側方部の感覚神経支配に関する検討(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 30. 多レベル間における腰椎椎間板神経支配の検討(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 腰痛の症候学的診断のための新理論
- 腰痛の日内変動と週内変動の分析
- 皮節配列の規則性とヒト皮節図の再評価
- 19.整形外科における自殺未遂患者のcureとcare(第738回千葉医学会整形外科例会)
- 31. 腰椎の神経支配 : その立体構造と診断上の意義について(第1033回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 腰椎および周辺組織を支配する一次求心性線維の立体的分布
- 腰部筋群を支配する脊髄前角運動細胞の局在 : 横断面腹背層構造における位置
- 11. ラット後根神経節損傷モデルでの後根神経節,脊髄,脳におけるERK MAP Kinaseの活性化(第1081回千葉医学会例会・整形外科例会)
- 仙腸関節の知覚神経支配と疼痛関連物質の関係について
- 仙腸関節の知覚神経支配について
- 疼痛における胸髄交感神経細胞の関与について炎症疼痛では節前交感神経細胞にsubstance P receptorとNMDA receptorが過剰発現する
- ラット急性腰痛モデルにおける脳、脊髄のFosの発現について : 表在痛と対比して
- ラット炎症性疼痛下では体性一次感覚神経終末の直接入力により節前交感神経細胞に substance P receptor と NMDA receptor が過剰発現する
- 腰痛評価としてのJOAスコアとVASの相関
- 脊椎のマニピュレーションにより誘発される体幹筋筋活動に対する坐骨神経電気刺激の影響
- 11. 腰痛における疼痛反射性筋収縮の実験的研究(第967回千葉医学会整形外科例会)
- 腰椎椎間板後方の知覚神経支配について
- ラット腰椎椎間関節および椎間板前方組織へのカプサイシン投与により惹起される反射性筋活動
- 腰椎椎間板ヘルニアと梨状筋症候群による2部位での神経障害の1例
- 急性脊髄損傷に対して顆粒球コロニー刺激因子 (Granulocyte colony-stimulating factor : G-CSF) 投与による神経保護療法を施行した6症例
- 腰椎脊椎変形に対する仙腸骨固定の成績と合併症
- 腰椎椎間板ヘルニアにおける根性下肢痛の臨床所見に基いた分析
- 5.高度足部変形を伴ったdiastematomyeliaの1例(第722回 千葉医学会整形外科例会)