トラベクロトミー・トラベクレクトミー併用手術の成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-10-30
著者
-
飽浦 淳介
串本リハビリテーションセンター
-
船越 泰作
鳥取大学医学部脳研脳神経病理部門
-
金田 周三
串本リハビリテーションセンター眼科
-
八田 史郎
鳥取大学医学部眼科学教室
-
船越 泰作
鳥取大学医学部眼科学教室
-
八田 史郎
鳥取大学医学部視覚病態学
関連論文
- 机太郎ドライラボ・ウェットラボ : 白内障手術訓練キット
- Guglielmi detachable coils (GDCs) で治療された脳動脈瘤の瘤内血栓化の評価
- エキスパートに聞く
- エキスパートに聞く
- 著明な Verocay body の形成を伴った皮下神経鞘腫の 1 例
- インドのチベット難民に対する眼科医療協力の試み
- Super Relaxing Incision を用いた白内障手術時の乱視矯正
- 超音波の時代の嚢外摘出術(ECCE)のテクニック
- ECCEの手術教育
- 新しいAK(FDAK)
- ある眼科医の2年間のネパール滞在記録と活動の現在
- 乱視矯正手術との同時手術の問題点とその対処法
- トラベクロトミー・トラベクレクトミー併用手術の成績
- チョップスティック法・クローベクティス法を用いた嚢内核2分割による5.5mm自己閉鎖創計画的嚢外摘出法
- 各種オキュラーサーフェス疾患に対する凍結乾燥人羊膜の使用
- ネパールへの眼科医療協力(第2部)アジア眼科医療協力会30年間の活動 : 人材育成と病院運営を中心に
- わが国眼科医のアジアにおけるボランティア活動
- 眼圧コントロール不良各種緑内障患者に対する塩酸ドルゾラミド点眼液1%(トルソプト^【○!R】点眼液1%)の追加投与の効果
- 新デザイン人工虹彩の使用経験
- クローベクティスを用いた自己閉鎖創嚢外摘出術(ECCE)
- 難治性アレルギー性結膜炎と診断されていた両眼瞼結膜MALTリンパ腫の1例
- 多彩な病理所見を呈した角膜アミロイドーシスの1例
- 霊長類における視覚中枢の正常発達と異常発達
- 糖尿病網膜症に対する汎網膜光凝固術の黄斑部網膜への影響 : 多局所網膜電位図および光干渉断層計による解析
- 鳥取大学眼科における非穿孔トラベクレクトミーの術後成績
- 関節リウマチ患者において涙嚢炎に伴い角膜穿孔を生じた1例
- インドのチベット難民に対する眼科医療協力 : ダラムサラでの10年の活動報告
- 「机太郎」による手術教育
- 机太郎
- 外傷性黄斑円孔の自然閉鎖例と非閉鎖例におけるOCT所見
- 眼内鉄片異物手術後に広範な網膜下出血を生じた1例
- 小切開ECCE