高規則性ナノポーラス酸化ニオブの合成及びキャラクタリゼーション
スポンサーリンク
概要
著者
-
野村 淳子
東京工業大学資源化学研究所
-
堂免 一成
東京工業大学資源化学研究所
-
堂免 一成
東大院工
-
堂免 一成
東京大学大学院工学系研究科
-
堂免 一成
東京大学
-
リ ビョンジン
東京工業大学資源化学研究所
-
魯 大凌
CREST, JST
-
堂免 一成
東京大学大学院 工学系研究科 化学システム工学専攻
-
魯 大凌
Crest ; Jst
-
堂免 一成
東京工業大学・資源化学研究所
関連論文
- SiO_2 - AI_2O_3 上での1-ブテンの二重結合移動反応に関する IR での研究
- 時間分解赤外反射吸収分光法によるNi(110)表面に吸着したフォルメートと気相に導入したギ酸の交換反応
- 赤外反射吸収分光法によるNi(110)上に吸着した ギ酸の分解過程の観察
- 22pPSB-23 窒化ガリウム系水分解光触媒の電子状態(22pPSB 領域5ポスターセッション(微粒子・ナノ結晶等),領域5(光物性))
- 粉末光触媒による水の完全分解反応の促進に有効な貴金属/酸化クロム(コア/シェル)ナノ粒子の開発
- IR法によるゼオライト上での炭化水素の吸着とカルボカチオンの生成に関する研究
- 表面吸着種の振動励起状態のダイナミクス - ゼオライト酸性水酸基を例として -
- スルホン酸基を導入した新規ハイブリッド型メソポーラス材料の調製と酸触媒能
- 24pPSA-59 ゼオライト表面に吸着したオレフィン類のピコ秒赤外時間分解分光
- 水素発生に選択性を示すCr不動態膜の表面修飾による水分解光触媒の活性向上メカニズム
- 新材料部会講演 光触媒を用いた水分解による水素製造
- 研究開発情報 可視光で水を分解して水素を製造する新しい光触媒の研究開発
- 光触媒を用いた水分解による水素製造
- 可視光照射下での水分解反応を目指した光触媒の開発 (特集 環境触媒--期待される21世紀の兵たち)
- ナノ粒子を活性サイトとして有する水分解光触媒
- 赤外分光法による疑似液相酸化触媒反応の観測
- TS-1の粒子形態制御と酸化触媒特性
- メソポーラスシリカの均一内部修飾反応と, その重合場としての応用
- 赤外分光法を使って触媒研究をどうやって進めるか
- 東京工業大学資源化学研究所辰巳・野村 研究室 : 新規触媒設計による環境調和型触媒プロセスの開発
- 特別講演 : ユニークな光化学原理に基づくバイオイメージング
- 広範囲に結晶秩序を有する遷移金属酸化物メソ多孔体の合成とその光触媒作用
- Material Report R&D 耐熱性ポリフェニレンエーテルの製造法と応用
- 「第5回東京国際触媒会議(TOCAT 5)」報告
- 仕事と育児
- 固体酸触媒としてのポリアニオンナノシート
- ピコ秒赤外ポンププローブ法を用いたゼオライト表面吸着分子のダイナミクス
- 高規則性ナノポーラス酸化ニオブの合成及びキャラクタリゼーション
- 化学蒸着法によりシリカライト結晶表面上に成長したシリカ層の構造
- 水の可視光分解のための新規光触媒 : オキシナイトライド
- 遷移金属メソポーラス酸化物材料の調整と光触媒への応用
- 水の可視光分解を目的とした遷移金属オキシナイトライド型光触媒
- 結晶化したメソポーラス複合酸化物の調製
- 規則性有機・無機ハイブリッドメソ多孔体の機能化 (特集/次世代高機能材料としての無機高分子)
- メカノキャタリスト
- 水の完全分解を目的とした可視光応答性光触媒の開発
- 固体酸としての金属酸化物ナノシート
- 水から水素をつくる 光触媒とメカノキャタリシス
- Cu_2Oによる水の完全分解
- Ni(111)表面上のシクロヘキサンの時間分解SFG分光
- 時間分解SFG 分光によるD2O ice/CO/Pt(111)界面のエネルギ移動の観察
- 非線形分光法 : 原理と応用 X. 表面非線形分光
- SFG分光法を用いたNiO(111)表面上に吸着したCO, NOの研究
- 水の光分解における異原子価カチオンドーピングの効果
- チタン酸ナノチューブの固体酸触媒特性
- DFT計算によるGaN:ZnO固溶体の電子構造計算
- 21世紀に向けての解媒研究
- 26a-YM-4 Pd(110)表面におけるエチレンの吸着状態(I) : 一次元鎖形成と分子配向
- 6a-H-3 Pd(110)上に吸着したエチレン分子の異方的配列および分子間相互作用 : STMによる研究
- 13p-K-1 波長可変ピコ秒赤外パルスを用いる表面吸着種に関する研究
- Rh_Cr_yO_3を担持した(Ga_Zn_x)(N_O_x)による水の完全分解の速度論的検討
- 触媒研究の変遷とこれから
- Cr(110)上に調製した酸化クロム薄膜上に吸着したギ酸のIRASによる観察
- 時間分解SFG分光による固体表面での反応ダイナミクスの観察:ピコ秒レーザー加熱による吸着種の構造変化
- 1064nmのレーザーパルス照射下で生成したNiO(111)上の短寿命フォルメート種の時間分解SFG分光による観察
- 気相存在下における単結晶表面の赤外反射吸収測定法:回転偏光子を用いた気相の吸収の除去とPt(111)表面上のエチレンの可逆吸着への応用
- 3.1 水素製造技術 : (2)光触媒を利用する方法(第3章 水素)(今話題のエネルギーの生産・輸送・利用)
- メカノキャタリシス : 力学的エネルギーを用いて進行する触媒反応
- 表面における光学非線形効果を用いる振動分光法
- Pd(110)表面に吸着したブタジエンの部分水素化反応 : 反応分子によるテンプレート効果
- エネルギー変換型水分解光触媒の開発
- 安価な金属酸化物触媒を用いたVOCの処理
- 水素エネルギー社会の夢 光と水で水素をつくる ([龍谷大学]理工学部開設20周年記念特別号)
- 太陽光を用いた水素製造技術 (特集 エネルギー化学材料・電池の現状と将来) -- (燃料電池とバッテリー)
- くり返し使えるメソポーラス固体酸触媒
- メカノキャタリシスによる水の完全分解反応
- Cu(I)酸化物光触媒による水の可視光全分解
- 遷移金属酸化物を用いるメカノキャタリシスによる水の分解反応 (特集 異分野に学ぶメカノケミストリー)
- 解説 赤外分光法から分かるゼオライトのこと
- 光で水を分解する(環境問題と触媒化学)
- 層状化合物微粒子懸濁系による水の光分解
- 水の光分解
- 小型IRASセル内でのPt(111)表面上に吸着したエチレンの観察
- IRASによるNiO(111)上のギ酸の分解反応の観察
- 波長可変ピコ秒赤外パルス発生システム
- 層状ペロブスカイト化合物の光触媒能
- 光で水を分解する
- 赤外分光法
- IR 法によるゼオライトへの分子の吸着および反応の観測
- 子どもが生まれて
- IR法による固体表面上でのエチレン水素化反応
- エネルギーのロマン-恒久的クリーンエネルギー創製の夢-
- 固体光触媒上で水はどのように分解するか?
- Pd(110)表面に吸着したブタジエンの部分水素化反応 : 反応分子によるテンプレート効果
- 太陽光を利用した水素製造のための水分解用光触媒の開発
- CHA型ゼオライト上でのメタノール転換反応の反応機構
- ゼオライト表面のメトキシ種・エトキシ種のIR観測
- メカノキャタリシス : 力学的エネルギーを用いて進行する触媒反応
- なんとも不思議な固体酸触媒反応 (1998年の化学 第一線化学者による最新のトピックス) -- (注目の論文)
- ゼオライト表面での低級アルケンおよびアルコールの挙動 (特集 ゼオライトの応用技術の新展開)
- クリーンエネルギー製造のための水分解光触媒の開発 (特集 光触媒の応用)
- 和周波発生を用いる表面振動分光法
- 高感度反射赤外分光法による反応ガス存在下での表面反応の観測
- 赤外分光法による固体酸のキャラクタリゼーション
- 複合アニオン系光触媒を用いた可視光による水の全分解 (特集 複合アニオン化合物の創製と機能)
- 可視光を用いた大規模化可能な水分解用光触媒の開発(太陽光利用技術:光触媒)
- 外表面積の異なるH-ZSM-5触媒を用いたヘキサンの接触分解
- 可視光応答型光触媒を用いた水の全分解による水素製造
- 固体高分子形燃料電池カソードのための非貴金属触媒
- 第二高調波発生 (SHG) によるSi (111) 単結晶表面上の吸着種の研究