第140回全国講演大会記事
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本鋳造工学会の論文
- 2002-08-25
著者
-
木口 昭二
近畿大学理工学部 機械工学科
-
米田 博幸
近畿大学理工学部
-
武村 守
大阪府立産業技術総合研究所
-
橘堂 忠
大阪府立産業技術総合研究所
-
村田 博敏
株式会社ナニワ炉機研究所
-
米田 博幸
近畿大 理工
-
村田 博敏
ナニワ炉機
関連論文
- 第140回全国講演大会記事
- CrSiC 系複合薄膜による高性能力覚センサの試作
- 鋳造専門職大学院について考える
- CrSiC系複合薄膜による高性能力覚センサの試作
- 低炭素鋳鉄の初晶オーステナイト形態と強度に関する2,3の考察
- 減圧鋳造によるSiC粒子プリフォームと球状黒鉛鋳鉄の複合化
- 大学における2007年問題
- 魔鏡(金属鏡)におけるナノデフレクション機構について
- 加圧含浸法によるチタン酸カリウム短繊維/AC4Aアルミニウム合金複合材の組織と熱的特性
- アルミナ短繊維/Mg_2Si粒子強化AZ91Dマグネシウム合金の組織と強度特性
- アルミナ繊維強化AZ91Dマグネシウム合金におけるMg_2Siのその場生成
- 鋳鉄の溶解技術及び鋳造品の高度化
- 鋳鉄の溶解技術と鋳造品高度化の最近の動向
- アルミナ連続繊維強化アルミニウム合金基複合材料の引張特性に及ぼす粒子分散の効果
- 鋳鉄溶解に関連した2, 3の話題
- アルミナバインダを用いたアルミナ短繊維強化AZ91Dマグネシウム合金複合材料の強度特性
- アルミナバインダを用いたアルミナ短繊維強化AC8Aアルミニウム合金複合材料の強度特性
- アルミナ短繊維強化マグネシウム合金の強度に及ぼす繊維体積率, 熱処理及び温度の影響
- 球状黒鉛鋳鉄の凝固組織と機械的性質に及ぼすZnの影響
- Mg_2Si分散アルミナ短繊維強化マグネシウム合金の組織と摩耗特性
- 球状黒鉛鋳鉄の組織と機械的性質に及ぼすZnの影響
- 鋳鉄の溶解と溶湯処理のエポックメーキング技術
- アークTi溶射における酸化と窒化反応に関する考察
- 酢酸水溶液中における球状黒鉛鋳鉄の耐食性改善
- 有機酸水溶液中での球状黒鉛鋳鉄の耐食性改善
- N_2雰囲気におけるSiO_2-TiO_2-C系前駆体繊維の焼成
- 前駆体法によって合成されたC-SiC系複合繊維の酸化
- 前駆体法によるC-SiC-TiC系複合繊維の合成
- 前駆体法によるC-SiC系複合繊維の合成
- ものづくり
- 外国(とつくに)のこと
- 研究のヒント
- 技術伝承
- アルミニウム合金基ハイブリッド複合材料の組織と機械的性質
- Al_2O_3短繊維強化AC8Aアルミニウム合金の高温特性
- Mg_2Si分散Al_2O_3短繊維強化マグネシウム合金の摩耗特性
- 鋳鉄の機械的性質に及ぼすZnの影響
- Al_2O_3短繊維強化AC8Aアルミニウム合金及びAZ91Dマグネシウム合金の強度特性
- 加圧浸透法によるSiC粒子分散鋳鉄複合材料の作製とその組織及び摩耗特性
- 鋳鉄の組織と機械的性質に及ぼす亜鉛の影響
- Al_2O_3系短繊維強化マグネシウム合金複合材料の機械的性質に及ぼす繊維体積率の影響
- SiC粒子分散鋳鉄複合材料の組織と摩耗特性
- ロータリファーネスで溶製した鋳鉄溶湯の性状
- Al_2O_3系短繊維強化AZ91Dマグネシウム合金複合材料の組織と機械的性質
- Al_2O_3-SiO_2短繊維/Al合金基複合材料の組織と機械的性質に及ぼすプリフォームの影響
- ZrO_2粒子分散Al-Cu系合金の作製と摩耗特性
- P63 球状炭化物鋳鉄の疲労特性評価(GS1)
- 見える鋳物
- 初晶凝固過程で振動処理した低炭素鋳鉄の初晶形態と機械的性質
- 流体燃料を用いた鋳鉄連続溶解用シャフト炉の開発研究
- 初晶凝固過程で回転撹拌した低炭素ねずみ鋳鉄の強度に及ぼす初晶形状の影響
- 金属資源リサイクルシステムによる製鋼方式の検討
- 亜共晶ねずみ鋳鉄およびAl-Cu 合金の機械的性質と初晶形状に及ぼす凝固過程での回転攪拌の影響
- 低炭素球状黒鉛鋳鉄の強度に及ぼす初晶デンドライトの影響
- 低炭素系CV黒鉛鋳鉄の強度に及ぼす初晶デンドライトの影響
- 破壊過程の観察に基づく低炭素ねずみ鋳鉄の強度に関する一考察
- 鋳造工場の作業行程で発生する臭気に関する調査報告
- 亜共晶ねずみ鋳鉄の強度に及ぼす初晶デンドライトの影響
- 還元鉄の利用に関する研究 : 鋳鉄鋳物の原料地金として還元鉄を用いた場合のシャフト炉型式の溶解炉の設計と操業法に関する考察
- 鋳鉄溶湯への紙管を用いた添加剤処理法の開発研究
- セラミックシェルの強度に関する研究
- 鋳銅鏡の鏡面状態と光の反射に及ぼす加工工程の影響
- 鋳鉄鋳物に生じる板状ステダイトの成因に関する2,3の考察
- 溶解・保持にキュポラと誘導電気炉を用いた場合の鋳鉄溶湯の性状特性の比較
- 球状黒鉛鋳鉄のくさび破壊に関する研究
- 鋳鉄溶解工程から排出される温室効果ガスの算定方法の見直し
- 高マンガン球状炭化物鋳鉄のサンド***ージョン摩耗特性
- 小型高性能力覚センサを用いたロールツーロールスパッタ装置用張力計測システムの試作
- 酸素バーナ式回転溶解炉
- 魔鏡(金属鏡)におけるナノデフレクション機構について
- ステンレス球状炭化物鋳鉄のバナジウム炭化物の形状に及ぼすMg処理条件の影響
- ステンレス球状炭化物鋳鉄のバナジウム系炭化物の形状に及ぼす溶解条件の影響
- 金属粉末添加による In-situ アルミニウム基複合材料の作製
- ステンレス球状炭化物材料の製造技術の開発
- チタン酸カリウム短繊維強化アルミニウム合金複合材料の旋削被削性
- 小型高性能力覚センサを用いたロールツーロールスパッタ装置用張力計測システムの試作
- 鋳鉄溶解炉内における鋼板被覆亜鉛の挙動に関する基礎研究
- ジルコニア粒子分散Al-Cu系合金の摩耗特性に及ぼす粒子径の影響
- ジルコニア粒子分散Al-Cu系合金の耐摩耗性に及ぼす粒子の影響
- 鋳鉄溶解炉内での亜鉛鋼板の亜鉛除去に関する基礎研究
- 茶滓を原料とするバイオコークスによる溶解炉内観察と燃焼シミュレーション
- 7-4-3 高温ガス化直接溶融炉におけるバイオコークス使用によるCO_2排出量削減(7-4 リサイクル3,Session7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- Al_2O_3繊維・Al_2O_3粒子/Al-Cu-Mg系合金複合材料の強度に及ぼす粒子の影響
- Al_2O_3粒子/Al-Cu-Mg系合金複合材料の機械的性質に及ぼす繊維及び粒子体積率の影響
- 高圧鋳造法によるAl_2O_3繊維・Al_2O_3粒子/Al-Cu-Mg系合金複合材料の作製とその機械的性質
- 摩耗試験機の試作と鋳鉄の乾燥すべり摩耗について
- 鋳鉄溶解技術の進展
- Al_2O_3 粒子分散 Al-Cu 系合金の耐摩耗性に関する一考察
- 鋳鉄鋳物の腐食機構の解明に関する研究
- O-302 リンゴ滓バイオコークス等の熱間強度評価(セッション3:技術2:炭化・燃焼,研究発表,(口頭発表))
- Pb-207 高温ガス化直接溶融炉におけるバイオコークス使用によるCO_2排出量削減(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 214 高温ガス化直接溶融炉におけるコークス使用量削減に関する研究 : 先進的トレファクション転換技術バイオコークスの利用方法(焼却・溶融技術(2))
- 215 高温ガス化直接溶融炉におけるコークス使用量削減に関する研究 : 先進的トレファクション転換技術バイオコークスの製造方法(焼却・溶融技術(2))
- F107 高効率バイオコークス専焼ボイラーの開発(OS3 バイオマス・新燃料・環境技術)