パーティクルガン法によるファレノプシス形質転換
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-01
著者
-
安西 弘行
(株)アレルゲンフリー・テクノロジー研究所
-
森川 弘道
広島大学理学部遺伝子科学
-
田中 道男
香川大学農学部
-
石井 敬子
香川大学農学部
-
森川 弘道
広島大学理学部
-
勝俣 和子
(株)アレルゲンフリー・テクノロジー研究所
-
勝俣 和子
明治製菓(株)薬品総合研究所
-
安西 弘行
明治製菓(株)薬品総合研究所
-
七戸 誠
明治製菓(株)薬品総合研究所
-
野尻 宙平
明治製菓(株)薬品総合研究所
-
田中 道男
生物環境調節部会
-
野尻 宙平
明治製菓 (株) 薬品総合研究所
-
安西 弘行
明治製菓(株) 薬品総合研究所
関連論文
- 知能的太陽光植物工場の新展開(9)園芸技術の形成と植物工場
- 「全学共通教育平成17年度実施に向けた研修会」報告
- 省電力新照明方式 : サイドライトホローシステム(SILHOS)を用いたファレノプシスクローン苗の in vitro における生育
- 省電力新照明方式SILHOS-養液栽培システムを用いたファレノプシスクローン苗の順化
- 省電力新照明方式 : サイドライトホローシステム(SILHOS)を用いた植物工場システムによるファレノプシスクローン苗の順化
- 新しい葉片培養法によるファレノプシスのマイクロプロパゲーションの効率化
- 冷陰極蛍光ランプ(CCFL)光源下で培養したファレノプシスのクローン苗の生育と電力消費量の低減効果
- LED光源下で培養したファレノプシスPLB切片における形態形成
- リボソームDNAのRFLP分析に基づくマメ科サイトウ属およびササゲ属6種の系統類縁関係
- パーティクルガン法によるトランスジェニックアスパラガス植物の育成とその解析
- 人工培地上でのシクラメン花粉の発芽に及ぼす光および温度の影響
- フィルム培養システムを用いたファレノプシスのクローン苗生産におけるCO_2施用効果
- LED光源の赤色/青色混合比がファレノプシスのクローン苗の生育に及ぼす影響
- 発光ダイオード(LED)光源を用いた葉片培養によるファレノプシスのマイクロプロパゲーション
- パーティクルガン法によるファレノプシス形質転換
- ファレノプシスPLBからのエンブリオジェニックカルスの誘導およびエンブリオジェニックカルスから得られた植物体の花の形状
- 飢餓処理がパーティクルガンによるトルコギキョウ根組織に導入されたトランスジーンの一過的遺伝子発現効率を上昇させる
- 冷陰極蛍光ランプ(CCFL)光源ユニット下で培養したイチゴおよびユーカリクローン苗の生育
- 発光ダイオードとフィルム・ロックウール培養システムを利用したEucalyptus citriodoraの無糖マイクロプロパゲーション
- 高ガス透過性多層フィルムを素材としたディスポーザブル新培養容器の開発と利用
- 高ガス透過性・耐熱性多層構造フィルムのマイクロプロパゲーションヘの応用
- 数種園芸植物の種苗生産におけるフィルム培養システムの有効性と実用性
- 省電力新照明方式 : サイドライトホローシステム(SILHOS)を用いたベビーリーフの養液栽培に関する基礎的研究
- シクラメンの体細胞胚形成によるin vitroでの植物体再生に及ぼすCO2施用の影響
- ナス (Solanum melongena L.) およびヒラナス (S. integrifolium Poir) シュートの in vitro での形態形成に及ぼす培養容器の影響
- シクラメン体細胞胚からの植物体再生に及ぼす培地中の窒素源とジェランガム濃度の影響
- 新開発の冷陰極蛍光ランプ(CCFL)光源ユニットを用いたシンビジウムのマイクロプロパゲーション
- CCFL光源ユニットの赤色/青色光比がスパティフィラムクローン苗の生育に及ぼす影響
- 培養容器に装着する冷陰極蛍光ランプ光源ユニットの開発と利用
- 418 米に含まれる塩不溶性60kd分子のAD患者に対するアレルゲン性の解析
- アレルゲン低減化米(AFT-R1)の有用性と塩不溶性米アレルゲン分子の解析
- シンビジウムPLBにおけるβ-グルクロニダーゼ遺伝子の一過性発現
- 2. アレルゲン低減化食品の開発で解析された穀物アレルゲン分子について (17 アレルギーと食べ物)
- 知能的太陽光植物工場の新展開(3)植物工場研究開発拠点の先行例と技術形成・人材育成
- (215) Pseudomonas syringae pathovarにおけるタブトキシンアセチルトランスフェラーゼ遺伝子の分布と発現 (日本植物病理大会)
- 高ガス透過性多層フィルムを素材とした培養システムにおけるシンビジウムクローン苗の生育
- インビトロにおける各種LED照射下のトレニア茎切片のシュート形成と開花反応
- インビトロにおける各種LED照射下の羽毛咲きケイトウ実生の生長と開花反応
- インビトロにおける各種発光ダイオード(LED)照射下でのエキザカム実生の生長と開花
- LED光源を用いたシンビジウムのマイクロプロパゲーションにおける光要求性
- クローン苗生産における省電力新光源の開発
- 冷陰極蛍光ランプ(CCFL)光源を用いた洋ランクローン苗の生育における高CO_2施用の効果
- 冷陰極蛍光ランプ(CCFL)光源を用いたシンビジウムクローン苗の生育に及ぼすCO_2施用条件
- シンビジウムのPLB由来の小植物体およびEC由来のPLB・小植物体における細胞遺伝学的分析
- 高ガス透過性フィルム培養容器 "Vitron" を用いたスパティフィラムのマイクロプロパゲーション
- シンビジウム培養体のRAPD法およびフローサイトメトリーによる分析
- シンビジウムにおけるPLB切片からのカルス誘導・増殖およびカルスからのPLB形成
- シンビジウムのカルス誘導, カルス増殖およびカルスからのプロトコーム状球体形成に及ぼす赤色および青色発光ダイオードの影響
- 環境汚染を食べる植物によるファイトレメディエーション
- パフィオペディルムのマイクロプロパゲーション : (第2報)横断薄切片(TTS)の材料源となる小植物体誘導のための花茎頂芽培養
- 総説 : 生物環境調節における最近の研究動向
- 赤色/青色発光ダイオード(LED)光源を用いたマイクロプロパゲーション (特集1 アグリフォトニクス)
- Kalanchoe blossfeldiana の in vitro 花成反応に及ぼす換気回数と湿度の影響
- シクラメン花弁の底紅部分の花色および花色素とその遺伝
- 放射線による突然変異誘発と組織培養を組み合わせた植物の育種
- ニエシダ属 (Cytisus L.) 植物の育種
- ハナモモの芽の形成に関する形態学的研究
- コデマリの芽の形成に関する形態学的研究
- 微生物遺伝子(bar, ttr)の植物育種への応用 : 分子農業の展望 : シンポジウム(S-11)
- 第 10 回「植物保護とバイオテクノロジー」 10 周年記念シンポジウム
- シクラメンの花弁内主要アントシアニンにおける配糖体生成の遺伝とその花色への影響
- ユーストマの根組織培養系におけるシュートの再生
- シクラメン園芸品種(Cyclamen persicum Mill.)とC.purpurascens Mill.の種間雑種作出に及ぼす種子親の遺伝子型の影響
- フローサイトメトリーを用いたシクラメンの倍数性と種間雑種の簡易検定
- 新光源を用いた種苗生産技術
- パーティクルガン法によるシロイヌナズナ根組織への至適な遺伝子導入条件の検討
- シアニック系品種とアシアニック系品種との交雑におけるシクラメン花色および花色素の遺伝
- シクラメン属植物の花色と花弁に含まれるアントシアニン
- シアニック系品種と白色花品種との交雑におけるシクラメン花色および花色素の遺伝
- シクラメン品種における花色および花色素について
- ナス近縁野生種のマイクロカッティングの生長に及ぼす培養容器と培地支持体の影響
- 体細胞胚由来のシクラメン小植物体の形態形成に及ぼす培養容器と培地支持体の影響
- シクラメンの不定器官形成に及ぼす培養容器および培地支持体の影響
- シクラメン園芸品種と Cyclamen africanum の種間雑種作出に及ぼす培地中の窒素の影響
- 体細胞胚形成を経由したシクラメンのin vitroでの植物体再生に及ぼす温度の影響(繁殖・育苗)
- 電気パルスによる植物細胞への遺伝子導入のための回路と電極室のデザイン
- シクラメン'ピアス'の花色変化および花色素生成に及ぼす光の影響
- シクラメンの無菌実生からの不定器官形成の品種間差異
- 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸を添加した培地を用いた不定器官形成による黄色花シクラメンのマイクロプロパゲーション
- クルメツツジの芽の形成に対する生育温度および日長の影響
- ハイドランジアの芽の形成に対する生育温度および日長の影響
- ツバキ土佐有楽の芽の形成に対する生育温度および日長の影響
- ソシンロウバイの芽の形成に関する形態学的研究
- ツツジの芽の形成に関する形態学的研究
- ハイドランジアの芽の形成に関する形態学的研究
- ボケの芽の形成に関する形態学的観察
- レンギョウの芽の形成に関する形態学的観察
- ツバキ土佐有楽の芽の形成に関する形態学的研究
- オンシジウムの in vitro 小植物体における偽球茎形成
- 圧縮空気圧式パ-ティクルガンによるハプロパップス苗条原基におけるGUS遺伝子の一過的発現〔英文〕
- 単茎性ラン科植物の組織培養による栄養繁殖に関する研究-1-PhalaenopsisおよびVandaの葉組織からのプロトコ-ム状球体の形成について
- 人工培地上におけるシクラメン野生種の花粉発芽
- 新梢生長後の山上げ栽培によるコデマリの超促成 : I 山下ろし時期, 入室時期と開花との関係