大腸亜全摘術を施行した腸間膜静脈血栓症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-05-25
著者
-
川浦 幸光
石川県済生会金沢病院外科
-
清水 淳三
石川県済生会金沢病院外科
-
木下 敬弘
金沢大学医学部第1外科
-
木下 敬弘
石川県済生会金沢病院外科
-
龍澤 泰彦
石川県済生会金沢病院外科
-
野崎 善成
石川県済生会金沢病院外科
-
瀧澤 泰彦
石川県済生会金沢病院外科
-
木下 敬弘
済生会金沢病院 外科
-
清水 淳三
Kkr北陸病院外科
-
清水 淳三
石川県済生会金沢病院 外科
-
川浦 幸光
済生会金沢病院外科
-
清水 淳三
高岡病院(厚生連) 外科
-
龍澤 泰彦
石川県済生会金沢病院
-
木下 敬弘
横浜栄共済病院外科
-
川浦 幸光
石川県済生会金沢病院
関連論文
- 53) 左房原発海綿状血管腫の1治験例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 90歳男性に対するDDD型ペースメーカー植え込みの1例 : 日本循環器学会第72回北陸地方会
- P-273 Sleeve区域切除術を施行した肺門部早期肺癌の検討
- 44)両側冠動脈肺動脈瘻の2例
- 206 大腸癌細胞増殖におけるシクロオキシゲナーゼ(COX)の役割に関する基礎実験
- 24.胸腺原発腺扁平上皮癌の1例 : 第39回日本肺癌学会北陸支部会
- VP-10 内視鏡外科手術による胃局所切除術の手技と成績
- 2.内視鏡下手術と超音波凝固切開装置(内視鏡手術の進歩 : 新しい機材の応用)
- R-98 経皮的内視鏡下胃内手術
- 10. 集学的治療により術後3年2ヵ月健在する対側胸壁転移陽性肺腺癌の1例(第40回日本肺癌学会北陸支部会)
- L2-10 転移性肝癌との鑑別を要した多発性肝内胆管過誤腫の経験(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-312 胆嚢癌と合併した胆血管肉腫の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 同時性7多発早期胃癌の1例
- 術前診断しえた多発性早期胆嚢癌の1例
- 急性虫垂炎を契機に発見された早期虫垂癌の1例.
- 386 切除不能消化器癌に対する告知の意義
- 示II-114 癌の転移による巨大な腹部腫瘤を主訴とした早期胃癌の1例
- 直腸癌と男子乳癌の異時性重複癌の1例
- 肺癌術後の胸壁原発デスモイド腫瘍の1切除例
- 46) Systemic anomalyに合併する二次孔心房中隔欠損症の検討(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 26)左冠動脈主幹部+右冠動脈病変に対する冠動脈バイパス術100例の検討(日本循環器学会第79回北陸地方会)
- I-76 Salvage surgeryを施行したT_4N_3肺腺癌の1例
- 19.Salvage Surgeryを施行したT4N3腺癌の1例(第41回日本肺癌学会北陸部会)
- G98 後側方,肋骨弓下連続切開による悪性胸膜中皮腫手術2例の検討(胸膜・胸壁,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 20.Chamberlain生検法で確診し術前化学療法が有効であった縦隔原発York Sac Tumorの1例(第58回日本肺癌学会北陸支部会,北陸支部,支部活動)
- 術前化療が有効であった縦隔原発yolk sac tumorの1例(北陸支部,支部会推薦症例)
- P-312 Chamberlain生検法で確診し術前化療が有効であった前縦隔yolk sac tumorの1例(縦隔腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-203 肺尖部胸壁浸潤肺癌にたいするhookアプローチの検討(進行肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 粘膜下腫瘍様の発育を呈した腎癌大腸転移の1例
- 気管・気管支に発生した腺様嚢胞癌切除例の臨床病理学的検討
- P17-1 開胸・気管支切開により摘出し得た気管支異物(3連義歯)の1例(異物,ポスター17,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-5 ロボット支援下呼吸器外科手術の開発 : 呼吸器外科手術に変化をもたらすか(呼吸器外科における先端技術,第25回呼吸器外科学会総会)
- 横隔膜脂肪腫の1例
- 18.経皮的肺膿瘍内吸引療法後に膿瘍開窓術を施行し,治癒せしめた肺Candida膿瘍の1例(第56回日本肺癌学会北陸支部会,支部活動)
- 右大腿部痛にて発症した虫垂憩室炎穿孔による後腹膜膿瘍の1例
- 3. 癌性胸膜炎に対する最近の2手術例 : 原発巣切除+壁側胸膜切除術(第49回日本肺癌学会北陸支部会)
- 腫瘍口側で腸間膜内に穿通した直腸癌による閉塞性大腸炎の1例
- 17.Paulsonアプローチにより切除し得た肺尖部胸壁浸潤肺癌の1例(第48回日本肺癌学会北陸支部会)
- 食道腺扁平上皮癌の3例(第56回日本食道疾患研究会)
- 8.内因性リポイド肺炎を合併した肺癌の2切除例(第47回日本肺癌学会北陸支部会)
- 肺癌を疑わせた肺良性腫瘍の2例(第46回肺癌学会北陸支部会 北陸支部 支部活動)
- 食道内多発隆起型表在癌の1例
- PC-2-050 胃癌に併存し,c-kitが陰性であった胃GISTの1例 : 当科における胃GIST切除例の検討を含めて
- 18. 胸骨正中切開十肋間横切開アプローチが有効であった進行肺癌の2例(第45回 日本肺癌学会北陸支部会)
- 胸腺原発リンパ性腫瘍の2例
- 難治性気道出血に対する高出力半導体 (GaAlAs) レーザーの使用経験
- CEAおよびCA19-9産生肺乳頭状腺癌の1切除例
- 肝転移を伴う原発性肺平滑筋肉腫に対し一期的肺肝切除術を施行した1例
- P-182 胸腺原発malignant melanomaの1切除例(示説,胸腺腫,第40回日本肺癌学会総会号)
- 経皮的カレーテル塞栓術と外科的切除の併用による両側性多発性肺動静脈瘻の1治験例
- 示II-477 消化器癌組織内葉酸量の指標としてのmethylenetetrahydrofolate reductase(MTHFR)遺伝子多型(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-342 右下腹部腫瘤で発症した胆嚢捻転症の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 潰瘍穿孔をきしたMeckel憩室の1例
- III-233 23.5kHz超音波凝固切開装置の開発と腹腔鏡下消化器手術における臨床応用
- W-16 成績からみたT3N0M0肺癌外科治療の意義
- 小腸軸捻転で発症した高齢者腸回転異常症の1例
- CTにて術前診断しえた魚骨による横行結腸穿通の1例
- 59) 解離性大動脈瘤に伴った肝動脈瘤の1治験例(日本循環器学会 第81回北陸地方会)
- 解離性大動脈瘤に伴った肝動脈瘤の1治験例
- P-26 甲状腺内に発生した気管支性嚢胞の 1 例(示説・症例 4)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 限局性膵管狭細型慢性膵炎の臨床的検討 : びまん性膵管狭細型慢性膵炎との比較を含めて
- 肉眼的に充実成分のみられない膵のSolid cystic tumorの1例
- 画像所見からみた膵管内乳頭腫瘍の治療方針
- 膵体部に腫瘤を形成した, いわゆる限局性膵管狭細型慢性膵炎の1例
- 粘液産生膵腫瘍(腺腫)切除後に出現した浸潤性膵管癌の1剖検例
- 超音波内視鏡により経過観察しえた上部消化管腐蝕性病変の1例
- 症例 食道粘表皮癌の1例
- 症例 1年後に多発性肝転移をきたしたIs型大腸sm癌の1例
- 症例 術前に診断しえた続発性大網捻転症の1例
- 1. Sleeve左上区域切除を施行した肺門部早期扁平上皮癌の1例 (第43回日本肺癌学会北陸支部会)
- 大腸亜全摘術を施行した腸間膜静脈血栓症の1例
- PP208016 腸間膜内へ穿通したS状結腸憩室の2例
- S11-08 終末期消化器癌の治療とケア
- 19.病理医間に意見の相違をみた末梢小型肺腺癌(野口C型)の1例(第42回日本肺癌学会北陸支部会)
- I-277 幽門側胃切除術、総胆管十二指腸吻合術後5年目に、胆道出血で発症した肝動脈門脈瘻の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- PP1731 胃癌術後に発生し, OK432腹腔内投与が有効であった肝リンパ漏の1例
- PP1380 回腸原発悪性リンパ腫眼窩内転移の1例
- 盲腸転移をきたした悪性胸膜中皮腫の1例
- 24.右上葉切除7年後に発症し3年間経過観察した左上葉異時性多発肺腺癌の1切除例(第44回日本肺癌学会北陸支部会)
- 122 Barrett 上皮切除後の再生
- 再発腸間膜リンパ管腫の1例
- 示-243 肝硬変組織からのヒト遊離肝細胞採取法に関する検討(示-肝臓-1(移植))
- 448 末期肝硬変症に対して行なった自家肝細胞移植症例の経過(第43回日本消化器外科学会総会)
- 7. 緩和ケア病棟患者に対するリハビリテーションの検討 (第4回日本リハビリテーション医学会北陸地方会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術術後に発症した肺塞栓症の1例
- Borrmann 2 型胃癌に併存した胃絨毛状腺腫内癌の1例
- 112 腹水を伴う末期肝硬変症に対する総肝動脈血結紮術兼脾内自家肝細胞移植(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-91 Segmental Oligogangl ionosis による成人巨大結腸症の1例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断に腹部超音波およびCT検査が有用であった回腸悪性リンパ腫による成人腸重積の1例
- 515 Barrett 上皮, 食道 Dysplasia に及ぼす H_2 ブロッカー投与の意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- 貧血で発見された上行結腸平滑筋肉腫の1例
- 胃液,胆汁あるいは膵液逆流による逆流性食道炎,Barrett 食道,腺癌の発生に関する実験的検討
- S2-2 逆流性食道炎の治療(第48回日本消化器外科学会総会)
- 回腸および卵巣が嵌頓した閉鎖孔ヘルニアの1例
- 腸重積を伴つた腸アニサキス症の1例
- W1-10 重症急性膵炎に対する手術時期と術式の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 217 胃液、胆汁、膵液逆流モデルによる長期観察からみた食道腺癌の発生(第47回日本消化器外科学会総会)
- 上腸間膜動脈閉塞症の病態と栄養管理
- 脾内移植肝細胞の増殖に及ぼすHGFの効果
- 269 切除不能消化器癌に対する姑息的手術(第50回日本消化器外科学会総会)