羽地大川流域の開発概史
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-01
著者
関連論文
- 沖縄島北部地方における土壌侵食の実証的研究(農業工学科)
- 11-34 土壌侵食防止・緑化資材の開発(11. 環境保全)
- 小流域における侵食抑止と農業開発に関する研究
- GISを用いたUSLEと重回帰モデルによる流出土砂量の推定 : 黄土丘陵ガリ谷区を事例として
- 有機質資材混入による国頭マージの侵食抑制効果
- 浸入能試験に関する一考察 (II) (生産環境学科)
- 沖縄の畑地帯における降雨の浸入および流出特性
- 15-7 赤黄色土の水食に関する基礎的研究 : (その4)国頭マージと他府県赤黄色土との水分散土粒子挙動の対比(15.土壌保全)
- 沖縄本島における造成土壌の表土とその流出土の物理性
- 30 沖縄本島、農用地開発地区における表土の水食に関する研究 : (その1)表土および流亡土の理化学性とその差異(九州支部講演会要旨(その2))
- 1-12 沖縄本島、農用地開発地区における表土の水食に関する研究 : (その2)水分散土粒子による受食性および耐食性土壌の予測(1. 土壌物理)
- 無小葉花棒と多小葉花棒の生物生態・生理学特性の比較 : 耐乾性植物の花棒に関する基礎研究 (II)
- 花棒の生態分化について : 耐乾性植物の花棒に関する基礎研究 (I)
- 国頭マージの土壌表層におけるクラスト形成について
- クラストが土壌の浸透能に及ぼす影響について : 現地圃場における事例
- 身長と歩幅の相関に関する一考察 : 学生の歩測の事例から
- 沖縄における赤土等流出の経緯と対策
- 改良山成畑における耕地組織と砂防(生産環境学科)
- 15-2 赤黄色土の水食に関する基礎的研究 : (その6)塩基イオン飽和土粒子の河川水や海水中における挙動(15.土壌保全)
- 6 高分子凝集剤による国頭マージ改良土の栽培適性と化学性(九州支部講演会(その1))
- 15-1 赤黄色土の水食に関する基礎的研究 : (その5)乾および浸水沈砂池の国頭マージ土粒子の諸特性(15.土壌保全)
- 沖縄, 島尻層群地帯の地すべりにおける破砕泥岩と軟化泥岩の強度特性 : 浦添地すべりと山川地すべりの対比
- 浮遊土砂濃度と河川流量の関係から考察する沖縄県における浮遊土砂流出特性 : 沖縄県における赤土流出のモデル化に関する研究
- 浮遊土砂流出解析モデルにおける時変パラメータの検討 : 沖縄県における赤土流出のモデル化に関する研究
- 濁水濃度解析モデルの開発の現状とその可能性
- 沖縄県の農地における赤土流出防止対策と赤土等流出防止条例
- 浮遊土砂濃度解析モデルの構築 : 沖縄県における赤土流出のモデル化に関する研究
- 微細土粒子に対する沈砂マスの堆砂機能
- 沖縄における農地保全対策とその普及事業
- 国頭マージの浸入特性に関する研究 : 土壌侵食に関連して(生産環境学科)
- 国頭マ-ジ地帯の土壌侵食と防災 (農地の保全と防災)
- シリンダーインテークレートに関する一考察 : 沖縄の主要土壌について(生産環境学科)
- 森林伐採が降雨流出に及ぼす影響について(生産環境学科)
- 沖縄国頭マ-ジの造成農地における浮遊土砂流出について
- 畑地帯小流域における流出解析について(農業工学科)
- 水滴による土塊の崩壊に関する研究 (1)(沖縄における農地保全の基礎的研究 X)(農業工学科)
- 沖縄本島,久米島の主要土壌の物理性について(生産環境学科)
- パイナップルの土壌侵食抑制効果について (2) (沖縄における農地保全の基礎的研究 XII)(農業工学科)
- 羽地大川流域の開発概史
- I-1 沖縄における土壌流出量の予測と最近の研究動向(I 土壌侵食-環境保全と持続型農業に向けて)
- 日本の特殊土壌-11完-沖縄の特殊土壌(マ-ジ,ジャ-ガル)
- 一滴の連続的な落下による土塊の破壊試験(農業工学科)