直腸の内分泌細胞癌,高分化型腺癌の重複例の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-25
著者
-
佐々木 剛志
KKR札幌医療センター斗南病院消化器病センター外科
-
加藤 紘之
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科
-
杉浦 博
函館市医師会病院外科
-
下沢 英二
函館市医師会病院外科
-
下沢 英二
函館市医師会病院 外科
-
村上 慶洋
北見赤十字病院外科
-
高橋 弘
函館市医師会病院外科
-
佐々木 剛志
函館市医師会病院外科
-
村上 慶洋
函館市医師会病院外科
-
下沢 英二
函館市医師会病院
-
加藤 紘之
北海道大学
関連論文
- 原発巣と同時に切除した腎細胞癌胆嚢転移の1例
- 腹腔鏡下腫瘍摘出術を施行した腸間膜神経鞘腫の1例
- 門脈血行異常症(門脈圧亢進症)による上部消化管出血に対する塩酸プロプラノロールの予防効果および安全性の検討
- 胆嚢印環細胞癌の1例
- PP317039 Kugel Hernia Patch法を応用した閉鎖孔ヘルニア修復術
- 縦隔原発MFHによる急性呼吸不全に対し,左主気管支Dumonステント挿入で救命しえた1例
- 小腸間膜裂孔ヘルニアによる絞扼性イレウスの 1 例
- PP-757 局所進行膵体部癌に対する術前総肝動脈塞栓術の有用性
- いわゆる後縦隔foregut cystの1例
- 肺葉切除1年2カ月後に急性発症したexpanding hematomaの1例
- 術前に質的診断し得た虫垂原発粘液癌の1例
- 腹腔鏡下大腸切除術後に発症した肺塞栓症の1例
- 胸腔鏡下手術にて切除した胸壁原発Castleman's diseaseの1例
- 示II-338 腹腔鏡下胆嚢摘出術に伴う胆管損傷例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-170 直腸癌の単発性尾状葉転移および腟転移の一切除症例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 205 US Angioが診断に有用であった膵頭部癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- E23 小児盲腸窩ヘルニアの1例
- 腹腔鏡下アプローチが診断, 治療に有用であった原発性小腸癌の1例
- 保存的治療にて軽快し腸管ベーチェット病が疑われた門脈ガス血症の1例
- 難治性高Ca血症を呈した副甲状腺癌縦隔転移の1例
- 十二指腸潰瘍に対する選択的近位迷走神経切離術の遠隔成績の検討
- 特発性血小板減少性紫斑病を伴った早期胃癌の1例
- 下行結腸の固定異常を伴った左半結腸軸捻転症の1例
- 非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)起因性と考えられた小腸潰瘍穿孔の1例
- 下腹部白線ヘルニアの1例
- Vater乳頭部に発生した腺内分泌細胞癌の1例
- 大動脈周囲リンパ節への跳躍転移を認めた横行結腸癌の1例
- 脾摘後に白血病化が疑われた原発性骨髄線維症(PMF)の1例
- 脳転移巣摘出後に発見された大腸未分化癌の1例
- Henoch-Schonlein紫斑病に合併した多発性小腸穿孔の1例
- 同時性食道多発癌の臨床病理学的検討
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の金属クリップ迷入による総胆管結石症の1例
- 24. 食道小細胞癌3切除例の経験(第43回食道疾患研究会)
- Mesh-plug法による成人鼠径ヘルニア修復術の検討
- 示-119 膵 Arteriovenous Malformation の臨床的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- PP1394 ^F-FDGポジトロン断層法(FDG-PET)による膵・胆道系悪性腫瘍の診断能
- P-202 左肺底動脈大動脈起始症の1例(先天性)(一般示説21)
- PS-075-3 原発性肺癌再発症例に対するFDG-PETの有用性
- 特発性血小板減少性紫斑病を合併した下肢静脈瘤に対する硬化療法による治療経験
- 153. 内視鏡下手術用フィブリングルー・スプレーの使用経験
- 290 慢性膵炎に伴う脾静脈閉塞症の病態と外科治療(第45回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢内分泌細胞癌術後, 多発性肝転移に対し肝動注化学療法が有効であった1例
- 胸部上部食道に発生した食道憩室内癌の1例
- 巨大な胃壁内転移を伴った食道m2癌の1例
- 4 微小血管外科手技を応用した食道再建術(第39回日本消化器外科学会総会)
- I-B-1. 食道静脈瘤に対する選択的遠位脾腎静脈吻合について(第29回食道疾患研究会)
- 内視鏡下生検部から出血をきたした巨大な十二指腸GISTの1例
- 外傷性小腸損傷74例の検討
- リンパ節転移を伴った直径8mmの回腸終末部カルチノイドの1例
- 硫酸により高度萎縮をきたした腐食性胃炎の1例
- PP849 ss胆嚢癌切除成績の検討
- 下痢原性大腸菌O-153による大腸穿孔の1例
- 杙創8例の臨床的検討
- 胸部食道癌術後胃管癌の3例
- PP1922 胆嚢癌切除例の検討
- Appleby手術症例に対し術前肝血流量を予知した1例
- 糞塊貯留による虫垂重積症の1例
- 十二指腸へ脱出した胃上皮型cancer in adenomaの1例
- 原発性腸間膜扁平上皮癌の1例
- 微小血管吻合を付加した門脈圧亢進症合併食道癌手術の経験
- 巨大に発育したColonic Muco-submucosal Elongated Polyp (CMSEP) の1例
- 14. MRCP が有用であった先天性胆管拡張症の 1 例(第 59 回日本小児外科学会北海道地方会)
- 163 幼小児腎血管性高血圧症の 2 治験例(睾丸・腎・他)
- 乳房温存手術後5年生存した乳腺血管肉腫の1例
- S-3. 胆道癌取扱い規約のstage分類について (癌取扱い規約(肝・胆・膵)のS_tage分類をめぐって)
- CD8^+ tumor-infiltrating lymphocytes は CD4^+ tumor-infiltrating lymphocytes と dendritic cell と共に膵癌患者の予後を改善する
- PS-076-3 非小細胞肺癌におけるMLH1,MSH2発現の検討
- SF-023-4 Cre Recombinaseを用いた機能変換Adenovirus Vectorの作成
- 食道Dysplasiaと癌におけるMLH1/MSH2の発現の意義
- 肝外胆管癌におけるSrcの発現および活性と,臨床病理学的因子・予後の免疫染色法による検討
- 食道扁平上皮癌におけるCD4+およびCD8+T細胞の予後に対する影響 : CD4.CD8およびCD57に対する免疫染色より
- 食道扁平上皮癌の予後規定因子としてのMLH1/MSH2発現の有用性
- 食道扁平上皮癌におけるDARPP-32発現の検討
- TIA1陽性リンパ球が膵癌の予後に与える影響
- Vater乳頭部癌におけるRCAS-1発現に関する免疫組織学的検討
- 胆道癌におけるcaveolin-1の発現とその意義
- 食道噴門腺由来と考えられた食道表在腺癌の1例
- P-3-369 腹腔動脈起始部圧迫症候群に起因した多発性膵十二指腸動脈瘤の治験例(血管病変合併症,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-502 臍部単一孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術の経験(胆 術式と管理,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-19 炭酸ガスを用いた腹臥位胸腔鏡下食道切除術の縦隔展開 : 左側臥位用手補助手術と比較して(食道 手術,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-68 腹腔鏡下幽門側胃切除後B-I再建における体腔内デルタ吻合の手技と成績(胃・十二指腸 鏡視下手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- V-1-13 腹腔鏡下胃全摘術の標準化を目指して : 再建を中心に(企画関連ビデオ3 内視鏡手術(胃)1,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-101-5 食道癌に対する鏡視下手術後の有用性に関する検討(食道(内視鏡手術),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- RS-107 完全腹腔鏡下幽門側胃切除における体内吻合(デルタ吻合)の成績(要望演題5-2 自動縫合器を用いた胃切除後再建法の功罪2,第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-32 食道原発悪性黒色腫の1例(食道 症例4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-2-17 Linear Staplerを用いた食道消化管吻合の手技と工夫(食道1 消化管吻合,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-181 当センターにおける完全腹腔鏡下胃切除,体腔内吻合を用いた再建術の手術成績(胃癌 腹腔鏡3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- CIR遺伝子導入retrovirus vectorを用いたCEA特異的Tc1, Th1細胞の誘導とその自家大腸癌細胞に対するターゲティング
- 日本人の肺癌組織における癌精巣抗原NYESO-1, MAGE-A4の発現の検討と予後との関連(第105回日本外科学会定期学術集会)
- VWS-2-10 鏡視下食道切除後再建の工夫(ビデオワークショップ2 食道切除後再建法の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- 平滑筋肉腫と鑑別を要したガーゼオーマの1例
- PP811 粘液産生胆管内乳頭腫瘍(IPMT)の1例
- PP-1504 成人鼠径部ヘルニアに対する従来法とmesh-plugの比較検討 : Retrospective study
- 早期胃癌とAFP産生胃癌の同時性多発癌の1例
- 直腸の内分泌細胞癌,高分化型腺癌の重複例の1例
- CTにて術前診断し得た閉鎖孔ヘルニア嵌頓の6例
- 胸腔鏡下手術で摘出し得たいわゆるforegut cystの1例
- Hirschsprung disease術後遠隔期に仙骨融解を伴う骨盤膿瘍を来した一例
- PS-127-5 胃癌根治術Roux-en-Y再建後の内ヘルニア症例の検討(PS-127 胃 合併症,ポスターセッション第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-055-5 大腸癌腹腔鏡下手術におけるERAS(Enhanced Recovery After Surgery)プロトコールの安全性を確認した小規模パイロットスタディの結果報告(SF-055 サージカルフォーラム(55)大腸 周術期管理,第112回日本外科学会定期学術集会)