思春期特発性側弯症に対する装具療法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-11-30
著者
関連論文
- 物理療法機器の故障に関する実態調査
- 手術支ロボットROBODOCによる Anatomic Stem の使用経験
- 手術支援ロボット ROBODOC を使用した大腿骨頚部骨折症例
- 人工股関節再置換術における腸骨蓋板引き下ろし臼外形成術の有用性
- 経中殿筋アプローチによる小侵襲棚形成術の試み
- 整形外科領域における感染症に対するImipenem/CilastatinSodiumの臨床効果および骨移行濃度の検討
- 人工膝関節術後安定性の筋力に及ぼす影響
- 人工膝関節における膝蓋大腿関節の適合性からみた外側支帯解離の必要性
- 大腿骨頚部骨折全国調査
- 急性自律性感覚性ニューロパチーに対する作業療法経験
- 247 正常歩行のcadence変化における重心制御能力の評価 : Jerk-Costを用いて
- 135 血糖変動の大きい1型糖尿病症例への理学療法の経験 : 運動療法実施時のリスク管理
- β波脳波成分含有率を用いた疼痛評価に関する検討
- 外来変形性股関節症患者に対する股関節牽引療法の即時効果
- 337 脳波成分含有率を用いた疼痛の客観的評価方法の検討 : 特にβ波とα波の成分含有率を中心に(物理療法)
- 180 随意的筋収縮力可変時の運動関連脳電位の研究(運動・神経生理)
- 129 農作業が可能となった肺気腫症例の運動療法の効果(呼吸・循環器系疾患)
- 下肢に痙性を呈する頚髄症患者の術前後における筋力回復過程の検討
- 低出力および中出力レーザーが脳波に及ぼす影響
- 高齢者の運動活動能力と踵骨 stiffness 値との関係 : 高知県山間部の高齢者検診結果と長寿運動教室の意義
- 我々が試作したPain scaleの臨床応用に関する検討
- 484. 姿勢制御理論の臨床的意義
- 171. 心肺系の反応からみた筋力トレーニングの安全性に関する基礎的研究 : トレーニング強度と反復回数を考慮して
- 試作Pain Scaleの検討
- 透析患者における人工股関節手術の臨床的検討
- 脳イメージング法による神経原性疼痛の評価
- 頚髄症による上肢機能障害に対する再建法の検討
- リウマチ手関節に対する Sauve-Kapandji 法の治療成績
- 非定型抗酸菌感染による腱鞘滑膜炎の治療
- 下腿軟部組織欠損に対する筋弁移行術
- 上肢手術における腋窩腕神経叢ブロックの検討
- 大腿骨頭壊死症に対する骨頭回転骨切り併用血管柄付き腸骨移植術の検討
- 腕神経叢損傷に対する遊離筋肉移植術後の肘屈曲機能の定量的検討 : 肋間神経移行,筋腱移行例との比較
- RAにおける人口肘関節再置換例の検討
- RA肘における半拘束型人工関節置換例の検討
- 大腿骨頭壊死症に対する血管柄付き腸骨移植術の検討
- 遊離筋肉移植術後の肘屈曲機能の検討
- 8C31 患者転倒時の下肢の筋張力に基づく電動歩行支援機の制御方法の検討
- 1217 転倒防止機能付き歩行支援機の開発 : 筋骨格モデルに基づく検討
- 靱帯へのレーザー照射の長期的な有用性
- Ho-YAGレーザー照射後,長期経過した靭帯内のメカノレセプターについての検討
- 再建前十字靭帯内のメカノレセプターについての経時的検討
- 骨付き膝蓋腱による再建前十字靱帯のメカノレセプターに関する実験的検討
- 頚髄症患者の呼吸機能障害 : 最大分時換気量による評価
- 高校陸上中長距離選手の血中乳酸の検討 : トラック走行での測定結果より
- 腕神経叢損傷の肘・手指機能再建における遊離筋肉移植術の検討
- コンピューター支援による femoro-tibial angle (FTA)計測の有用性について
- SLRによる大腿四頭筋の筋力増強効果と運動強度について
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対する体幹ギプス固定の治療成績
- 骨粗鬆症の腰痛に対する外科療法─リン酸カルシウム骨ペーストを応用した低侵襲手術法─
- 骨粗鬆症に伴う脊椎圧迫骨折の手術的治療
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対するリン酸カルシウム骨セメント注入補填術
- 骨粗鬆性椎体圧迫骨折偽関節に対する経椎弓根偽関節修復術
- 骨粗鬆症性椎体圧迫骨折に対するリン酸カルシウム骨セメント (CPC) 注入補填術
- 骨粗鬆症性脊椎圧迫骨折に対するリン酸カルシウムセメント注入補填術
- 骨粗鬆性椎体圧迫骨折における急性期MRI像の検討
- 骨粗鬆性椎体圧迫骨折における急性期MRI像の検討
- II-9P1-35 身体障害者手帳に基づくリウマチ患者の靴型装具作成の試み(下肢装具)
- 交感神経依存性疼痛を合併したRSD例に対する経口αブロッカーの使用経験
- 腕神経叢損傷における各種肘屈曲機能再建術の検討
- Boytchev 法における筋皮神経の解剖学的検討
- 胸郭出口症候群の病態に関する考察 : とくに神経症状を中心として
- 成長終了後の治療成績から見た母指多指症の手術時期
- 肩腱板, 肩峰下滑液包,烏口肩峰靭帯における神経終末の観察 : 形態および分布について
- 遠位橈尺関節障害に対するSauve-Kapandji手術の術後成績
- 上肢における非定型抗酸菌感染症の治療経験
- 391. HAM (HTLV-1 associated myelopathy)による痙性麻痺に対する理学療法の検討
- 66. 片麻痺に対する早期長下肢装具を用いた理学療法の効果
- 腰椎疾患の運動療法
- 中学・高校野球選手における肩肘関節障害 : 高知県での運動器メディカルチェックから
- 極超短波治療器および家電機器周辺の電磁場環境の検討
- 脊椎手術におけるバイオアクティブセメントの臨床応用
- 骨粗鬆症性脊椎における pedicle screw 固定性強化を目的としたリン酸カルシウム骨ペーストの応用 : 基礎と臨床
- リン酸カルシウム骨セメントを用いた粗糧化骨における螺子固定性増強効果の実験的検討
- カフェイン併用化学療法とパスツール法を用いた骨肉腫の治療経験
- 高知県中学・高校野球選手に対する運動器メディカルチェック
- 我々の障害児に対する保育・就学への取り組み : 第27回日本リハビリテーション医学会総会 : 療育
- 対側肢経皮的電気刺激による幻肢痛に対する鎮痛効果
- 144. 我々が試作したPain Scaleの臨床応用に関する検討
- 101. 肺切除後の肺機能変化と予後についての検討
- 89. 変形性股関節症患者に対する股関節学級の取り組み
- 2.スポーツと骨障害(疲労骨折) : 第17回日本体力医学会四国地方会
- 7.児童生徒の骨折調査について : 高知県を含めた日本学校保健会調査 : 第13回日本体力医学会四国地方会
- 抗生剤含浸同種骨を使用した人工股関節置換術後感染症への対応
- 人工股関節術後感染症に対する二期的再建術後成績及び術後機能評価について
- ラットの坐骨神経急性圧迫における皮膚機械刺激による広作動域細胞の活動性の変化
- 複数椎間で脊髄圧迫を呈する高齢者頸椎症性脊髄症に対する単椎間前方手術の成績
- 索路症状を伴う圧迫性頚髄症の機能診断 : 硬膜外腔刺激による脊髄誘発電位の検討
- 頸髄症におけるMRI-T_2高信号と脊髄誘発電位の変化
- III-9P3-5 リアルタイムに表面筋電図の積分値を計測でき,筋力増強訓練に有用な筋電計の開発(運動生理2)
- 新鮮足関節外側靭帯損傷に対する超音波検査とストレスX線の比較検討
- 足関節外側靭帯損傷に対する超音波診断の有用性
- 8.アキレス腱のストレッチが誘発筋電位に及ぼす影響 : H波二重刺激法を用いて : 第16回日本体力医学会四国地方会
- 頚髄症患者の呼吸機能障害 : 最大分時換気量による評価
- 神経症状を認めない骨粗鬆症性椎体骨折に対する骨折修復術 : リン酸カルシウム骨ペーストをもちいて
- 腰椎椎体間固定術に用いられるtitanium fiber meshの特性
- Titanium fiber mesh による腰椎椎体間固定の臨床成績 : 術後3年以上追跡例の検討
- 腰椎椎体間固定におけるtitanium fiber mesh implant のX線学的骨反応の検討
- 腰椎固定術に対する titanium fiber mesh implant の臨床応用
- 脊椎手術用チタン線維金属の力学的強度と骨結合性に関する検討