橈骨遠位端骨折の内固定法の生体力学的比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-02-29
著者
-
橋詰 博行
岡山大学医学部
-
名越 充
名越整形外科医院
-
井上 一
岡山大学医歯学総合研究科機能再生・再建学専攻(整形外科)
-
井上 一
岡山大学整形外科
-
井上 一
岡山大学医学部整形外科学教室
-
名越 充
名越整形外科
-
佐伯 祐司
天楽会今治三木病院整形外科
-
名越 充
岡山大学医学部整形外科学教室
-
井川 晴友
嶺北中央病院整形外科
-
佐伯 祐司
岡山大学医学部整形外科学教室
関連論文
- 79 活性酸素種の不活性化方法 : in vitro試験による1重項酸素の不活性化(検査・モニタリング1)
- 78 ヒトの皮膚の表面に放出される酸化窒素の簡易測定法(検査・モニタリング1)
- 一次修復不能な肩腱板広範囲断裂の臨床所見と MRI の特徴
- 鎖骨遠位端粉砕骨折に対する Bosworth screw と Plate の比較
- 鏡視下腱板一次修復を行った高齢者の腱板広範囲断裂の術後成績-各縫合法の比較検討-
- 腱板断裂の術後疼痛に関連する因子の検討
- 肩腱板不全断裂に対する鏡視下修復術 : 完全断裂作成
- 投球障害における腱板疎部損傷の診断と治療
- ボクサー骨折に対するNODEピンを用いた低侵襲髄内固定法の成績
- 男性ハンセン病患者における二次性骨粗鬆症の検討 : らい菌の浸潤による原発性性腺機能低下症との関係